つら~ず 女神&デボラ湖への道

女神が舞い降りて私達に勇気とパワーを与えてくれました。あこがれのデボラ湖へ行くためにもがんばります。

明日から12月です

2016年11月30日 | つぶやき
明日から12月ですね。

寒くなりました。

インフルエンザが流行しているので、うがい、手洗い、マスクを習慣にしましょう。

つら~ずをいつもより多めに飲んで、活力にしています。

お腹の調子も良いですよ。

写真は、お菓子についていた乾燥剤です。

つら~ず色なので取っておきました。




競技ダンスまたは社交ダンス

2016年11月17日 | 社交ダンス
テレビでもアナウンサーが真剣に競技会に向けて練習したり、ちょっと前には、
ウッチャンナンチャンの社交ダンス部が、流行しましたね。
映画『shall we ダンス?』を見た事がきっかけでダンスを始めた人も多いと思います。

知り合いは、ディズニーの『王様と私』を見て、はまったそうです、男性です。

楽しくパーティーでダンスを踊れるようになりたいと、グループレッスンに通い、
そこから先生の個人レッスンを受けたり、そこで知り合った人と練習して競技会を目指したり。
先生とデモンストレーションを目指して日々練習の方。
サークルに入り、楽しくダンスを習い、サークルのパーティーなどでお披露目する。
色々な取り組み方があります。

あと、日本だけと思います。大学のクラブ活動で競技ダンス部かあります。
スタートは皆初心者です。
学連と呼び、4年間で見違えるように上達します。
なぜって優雅そうですが、体育会です。辞めずに残った人はそれだけでもすごいのです!




つら~ずサンプル準備

2016年11月16日 | つら~ず
11月27日の富士山マラソン用サンプルを準備いたしました。

300個。

大会当日は、号外:日刊スポーツ新聞の広告もおひろめです。

新聞広告が楽しみですね。

当日朝、健康チエックを受けて、つら~ずサンプルが役に立つと嬉しいです。

当日は、富士山見えるかな??

S

つら~ずサンプル

2016年11月14日 | つら~ず
11月27日富士山マラソン(前、河口湖マラソン)の健康チエックコーナーで配布していただくサンプルを準備中。

当日ランナーや応援に配布される日刊スポーツ新聞号外に『つら~ず』の広告が掲載されます。

数々のマラソン大会教護でご活躍の、ABCRescue 会長の太田眞先生の健康コーナーが設置されますよ。

足攣り予防と疲労軽減にぜひご利用ください。

S

写真は、上からサンプル100集合。


トライアスリートに好評

2016年11月04日 | 仕事
マラソンからトライアスロンに転向、または両方の方も増えてますよね。

マラソン大会に出始めて、5キロ、10キロ、ハーフ、フルマラソン、100キロマラソン。

ここから、超ウルトラマラソン、トレイルラン、
トライアスロンなどに分かれます。
また、すべてやっている方も。

『つら~ず』は、トライアスリートにも好評です。

トライアスリートのお客様より「仲間に配ったところすぐ無くなってしまいました」と追加のご注文いただきました。
ありがとうございました。

足攣ることも無く、疲労軽減、力を発揮していただきたいですね。