goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

熱が出る

2006年10月23日 19時02分57秒 | 病気
 友人が朝に帰った後に会社に行き資料を作っていると、やたら寒気がしてきた。
熱があると思うが体温計がなかったので何度あるか分からない。

 昼飯後、ユンケルを飲んだが全く効果無し。
早退して医者へ行き体温を測ってみると38℃もあるんではないか。
薬をもらってさっさと寝ました。

 まだ熱があります。
病気の時の一人暮らしは寂しいもんや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年09月06日 22時49分31秒 | 病気
 昨日の夜から37℃の熱があり、今日の朝は37.5℃であった。
会社を休もうと思ったが、いろいろと予定があったので休まず出勤しました。

 しかし熱があるので体はフラフラするし、全身がだるいし、
会社を休めばよかった。

 写真は明石海峡大橋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフケア

2005年08月02日 23時30分13秒 | 病気
 先週の金曜日にセルフケアの研修を受けてきました。
うつ病は7人に1人がかかっていると言われてますが、実際の数字は不明です。

 うつ病の症状は無気力になり、最悪の場合は自分の命を落としてしまいます。
そのような症状にならないようにセルフケアをする必要があります。
自分ではうつ病ではないと思ってもうつ病になっている可能性はあります。
そのようにならないように以下のようなセルフケアをする必要があります。

①毎朝起きた時に窓を開けて部屋の空気を入れ替えをし、太陽の光を浴びる。
②規則正しい生活を送る
③時間を切る上記のことを実施すればうつ病にはかかりにくいと言われています。

 自分ではうつ病にかかっているのは分かりにくいので、家族、友人、会社の上司、同僚なのに様子が変かどうかみてもらうことです。
その後医者へ行ってカウンセリングすることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調よくない

2005年05月11日 21時43分35秒 | 病気
 今週は体調がすぐれない。
早く寝てもすぐれない。
五月病かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微熱

2005年04月20日 19時55分20秒 | 病気
平熱になったので二日振りに出社した。
机の上の整理をしたり、電話がかかってきたり、普通の仕事をしてた。
だんだん体がフラフラしてきた。
外へ出て体温計で測ると37℃だった。
風邪は会社のストレスからきてるものだと思う。

気分転換に道の駅マーガレットステーションに寄り、いちごジェラートと買って菜の花畑を見てました。
気分を落ち着かせようと思ったが、風がきつくてネクタイが舞い、なんとネクタイにいちごジェラートがついてしまったではないか。
慌ててネクタイを洗ったが、いちごの匂いはとれませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2005年04月18日 18時17分47秒 | 病気
朝起きると体が重く、熱を測ってみると38.0℃あった。
身体測定があるので無理して出社した。
測定後、仕事をしようとしたが体が宙に浮いてる感じがするので退社し医者へ行った。
月曜日なので患者も多く、待っている間でも体はフラフラしておりしんどかった。
やっと診察してもらい薬をもらって家に帰り、ぐっすり寝ました。
冬場に風邪はひかなかったのに季節の変わり目には風邪を引いてしまいました。
体調には気をつけたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い

2005年01月05日 21時50分24秒 | 病気
 1月5日から新会社となり心機一転、頑張っていこうと思っていたが、初日から二日酔い。
正月休みの間は昼と夜が逆転していたので、朝の3時まで寝れない状態。
このままではよくないと思い、缶ビールを飲んでやっと寝ました。

 ところが朝起きてみると二日酔い。
気合を入れて会社へ行くと長い朝会で本当に倒れそうでした。
昼になっても気分が悪く、お茶しか飲めませんでした。

 夜になっても未だ気分が悪く定時に退社。
まっすぐ家に帰って寝ようとしたが、友人が京都に遊びに来てるので一緒に夕食。やっと食欲がでました。

 当分はアルコールを飲むのを控えようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚障害

2004年11月16日 00時31分10秒 | 病気
11月16日(火)晴 

 登山したり熊野街道を歩いている途中で左膝が痛くなり歩行できなくなるので、整形外科に行って診療してもらいました。
レントゲンを撮り先生に診療してもらうと、棚障害の疑いがあるとのこと。
塗り薬とシップをもらい年内は安静にしてください、とのこと。

 それでも登山したりして痛い場合は再検査しましょう、というこになりました。棚障害をネットで検索してみるとヤンキースの松井選手もこの障害になったらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする