goo blog サービス終了のお知らせ 

re-nyaのでどっくす

美味しいもの食べて幸せ~な記録です。
たま~にきまぐれ更新中。

うどん食べ歩き・こだわり麺やフジグラン丸亀店~

2012-10-21 19:07:30 | うどん

土曜2軒目は行こうか迷ったけどせっかくなのでもう1軒
 こだわり麺やフジグラン丸亀店~
将八うどんがなくなっちゃったんだね
なんか知らん間にいっぱい店が出来たり変わったりで頭がついていかん・・・

こだわり麺やは挨拶がしっかりしてて気持ちがいい
 かけ(そのまま)190円~
 出汁も
 うどんも
麺やの美味しさw

なんの不満もございません
あ~お腹いっぱいや~さぁ、帰ろ


うどん食べ歩き・あやうた製麺~

2012-10-20 18:04:46 | うどん

土曜日~休み~
久しぶりにいい天気の休日は布団を干してからおでかけ
 32号をブイ~ンと走って
◯◯◯の前を通って着いたのはあやうた製麺(もりやグループ)
どこが店?って思ったらオレンジの日除けの向こう側が厨房
 ここで注文して受け取って
会計済ませて
 高瀬茶を勧められて
食べるのは納屋の中という変わった造り
 かけ(そのまま)150円~
 太めのうどん
美味しい
 出汁の香りがいい~
この出汁も美味しい
 高瀬茶も美味しい

冷かけがないのが残念やけどこのうどんでこの値段はいいわ
冬は寒そうやけど・・・w


うどん食べ歩き・麦香~

2012-10-13 18:01:20 | うどん

久しぶりの土曜休日~
うどん食べに行ってみよ~
32号線をずーっと下って
 麦香~
ええ天気やな~
 聞いてみたら冷かけがあったので気をよくして注文~
あとでよく見たら一玉300gもあるんや
 冷かけ260円~
川八の頃と同じガラスの器が涼しげ
 ってか出汁少な~い
せめてヒタヒタくらいはいれてほしいな
 うどんはコシがあって好きタイプ
寒くなったらクリーミーカレーなんかも食べてみたいな
 こういうのは試さんとおれんタイプ
 青唐辛子~
 生姜こしょう~
こっちが冷かけには合うね~

出汁が少ないと思ったけどうどんが多いからかなりお腹いっぱいになっちゃった
もう1軒行くつもりやったけど諦めて高松方面へ~

 

麦香
丸亀市綾歌町岡田上1898-3
営業時間 10:00~15:00
定休日 水曜日


うどん食べ歩き・清水屋~

2012-10-09 19:23:27 | うどん

連休最終の月朝~
ひっさしぶり~に朝からうどん
 清水屋@高松~
駐車場が広いし朝早くからやってるのが嬉しいね
 このメニューは
善通寺から持ってきたんやろか  

 造りは楽屋とほぼ同じかな?
レジのおねえさんの笑顔が可愛かった

 冷かけ200円~
ネギもセルフになったんが嬉しいな
 相変わらず甘めの出汁
でもこの濃い目の味、私はけっこう好き
 うどんはちょっと細くなったかな?
コシもちゃんとあってええ感じの美味しさ

朝にちゅるんと食べるんにちょうどええ感じのうどんなんやけど
日曜日が休みなんがちょっと残念やわ~

 

清水屋
高松市成合町8
営業時間:8:00~14:00
定休日:日曜日

 


うどん食べ歩き・かま八~

2012-10-01 20:49:46 | うどん

まるちゃんを後にしてちょっと高松方面に戻って・・・
やっぱり台風のせいか開いてないうどん屋さんも多いね
そんななかしっかりパトライトが回ってたパチンコ屋さんの駐車場の奥にある
 かま八~
雨のなか入り口にダッシュしてたら向こうから走ってくるのはあら?りこちんカポーw
ということで連れうどん
 ここは一般店
家族連れも結構おって店員さんの接客もなんかフレンドリーなアットホームなうどん屋さん
 これはりこパパのかけ
かと思ったら他のお客さんの「ぬるめ」やったうどんw
で、その後に来たのが「できるけどちょっと待ってな」と言われとった
 冷たいかけ300円~
冷たいというかぬるいというかかなり微妙な温度なのはご愛嬌w
このあとにりこちんの梅しそが来てまたしばらくしてからりこパパの普通のかけがやって来た
 出汁たっぷり
 うどんは・・・ちょっと苦手タイプ
これで300円か~高いなw

次行ってみよ~

 

かま八
東かがわ市三本松1785-2
営業時間:11:00~16:00
定休日:水曜日