超寒い~~~
12月も早第2土曜日・・・振り返ってみたら11月は1度も新規開拓のうどん食べてない
ってことで今日は久し振りに初めてのお店へ 笑福うどん~
冷かけはないそうで
かけそのまま小180円~
家族でやってるのかな?
大将も娘さんもとっても感じがいい やや太めのうどん
モチっといい食感
出汁は結構アッチッチ
なごみ系出汁
久し振りに新規開拓したけどここのうどんは寒い朝にぴったりのほっこりするうどんだった 営業時間はこちら
大晦日はなんとオールナイトで頑張るみたいです
12月はボチボチとうどん食べようかなぁ
今年一番の冷え込みらしい水曜日~
美術館横のかな泉も一昨日で閉店したって寂しい知らせが聞こえてきて・・・残念やね
そんななか今日も水SPにレッツゴー 初めて扉が閉まってるとこ見た
冬やね~ってことでお品書きチェック アボカドぶっかけ(そうアボガドは間違い)
ほじそ入なんや~
スタッフの女の子に「スペシャルお願いします!」って頼んだら
「ぶっかけですので温か冷かを選んでください」って言われて当然「冷」でお願い
あとでお品書き見たらかけでも出来たんかな? 待ってる間にやってきた怪しいスーツ姿のまいさんが
ぴょんたんから頼まれたおみやげを持ってきてくれた~
まいさん、忙しいところ無理言ってゴメンネ~
ぴょんたん、ありがと~
お礼にまいさんのスーツ画像送っとくけんw
そうこうしてるうちに アボカドぶっかけキタ━(゜∀゜)━!
スタッフの子がかなり恐る恐る持ってきたこの器・・・出汁がこぼれそうw
ってか出汁がちょっとしか入っとらんけん飲めんし トッピングはぴょんたんの読み通り
アボカド天 +エビちゃんと穂紫蘇
この可愛い紫の花、食べると紫蘇の香りがしてええんよね~
昔、嫁に行ってた先で初めて穂紫蘇の天ぷらを見た時はなんじゃこりゃ?って思ったなぁw
久しぶりに食べたけどやっぱこれ好きやわ
アボカド天も甘くて美味し
これで出汁が飲めたら言うことなしやったのに~
続いて出てきた shoちゃんのぬくいん
これなら出汁がたっぷり入っとって飲めてええなぁ まいさんのぬくいん
おっさんはこの器を縦にしたら出汁飲めるけんええなぁ
ってグチグチ言いよったら たくちんが粗茶くれた
しかもドライブスルーお持ち帰り形式で・・・ 気を遣わせてスイマセン
帰りに車の中で飲んだ熱い出汁~めっちゃ美味しかったよ~
朝はめっちゃ寒かったのに昼は汗ばむくらいの陽気だった土曜日~
仕事の合間の昼ごはんは うどん処横山~
マルヨシセンター今里店駐車場横
入ると正面に厨房が見えるのでちょっと戸惑うけど
右に回ると奥に長い造りでテーブル席・小上がり・カウンター有り
カウンターに座るとまず サラダが出てきた~
胡麻ドレッシングで美味しい
お品書き
冷かけはナさそうなので素直に かけそのまま280円~
最近消極的やわ~私w ちょい細めのうどん
なかなかええ感じのうどん かなりたっぷりの出汁は
上品というか薄味というか・・・お飲み物仕立てやね~
お店のスタッフも落ち着いてるし、お客さんもちょこちょこ来てたし・・・
ご近所としては頑張ってほしいな
うどん処 横山
高松市今里町1丁目498-4
営業時間 10:00~15:00
定休日 日曜日
めっきりうどん欲が減ってるこのごろ~
昨日はちょっと早く帰れたのでゴゾゴゾ用事を済ませた後、久しぶりに夜うどんにおでかけ
近くて便利な 丸亀製麺レインボー通り店~
g.u.が出来てるのは知ってたのにこっちはノーマークだったよ 何食べようかな~
冷たくてどろっとしたのがええかな~ とろ玉うどん(並)380円~
めっちゃ腰の低い男性スタッフがこさえてくれました~
ここは厨房によっけスタッフがおるね~
一人、監視役みたいな人が目を光らせてたのが印象的w
ネギと生姜はセルフで
普通に美味しいんだよねw
とろ~り玉子
とろろと混ぜ混ぜして食べたけどうどんがすぐになくなっちゃって・・・
出汁に溶けたとろろと温玉がもったいないので出汁ごと飲み干してしもた~
週末の店内は家族連れとかで結構な賑わい
朝早くから夜遅くまで安定したうどんが提供される店はやっぱりお客さんが集まるよね~
讃岐のうどん屋も負けんと頑張って欲しいなぁ
水曜日は昼丸の日~
昼前に不意のお客様がやって来てなかなか帰ってくれず・・・
ちょっと出遅れちゃったけどダッシュでGO 店先がなんか賑やかになっとるw
楽しそうにうどんを打つふたり
お品書きは昨日の告知通り 「秋の空、雲呑雲うどん」
雲呑を雲に見立てたんはええけどなんで「水すペシャル」なんですかね~たくちん たくちんの手品作品なぞ見ながら
うどんの茹で上がりを待つ~水SP効果かな?お客さん少し増えた感じ・・・ 雲呑雲うどん(ネギ抜き)キタ━(゜∀゜)━!
しかもre-nyaスペシャルの冷ver.お心遣いに感謝 ちなみにこっちが通常ver.
ネギ有りで温かいの 雲に見立てたでっかい雲呑
雲呑の皮もうどん生地を薄く伸ばして作っあるよ しっかり味がついてて美味しい
そして同じ生地なのにチュルンチュルンの食感になってるのがオモシロイ たくちんのうどん
やっぱり見るからに美味しそう
このショットを撮ってるときにちょうど隣にいた本人曰く
「俺ってうどん巧いな~」って・・・普通そんなことしみじみ言うかねぇw
ま、悔しいけどその点については反論の余地なしやわ
今日はさすがに後で喉が乾いたけど美味しく食べてダッシュで職場にUターン
やっぱり水SPは元気の素やね~