goo blog サービス終了のお知らせ 

アド牧っく天国♪

西武池袋線東長崎駅の不動産屋さん牧不動産日記です。
オススメの物件をはじめ、東長崎周辺のグルメ情報などをお伝えします。

神宮外苑いちょう祭り

2009-11-19 18:28:58 | 私事
だいぶ秋が深まってきたと言うより、もう冬本番?みたいな寒さですが、昨日のお休みに寒さにめげずに奥さんと青山に自転車で行ってきました。


奥さんが青山の『青ビル』に入っているゴルフウェアのショップに行きたいと言っていたのでその付き合いと、ついでに私が以前から気になっていた『天ぷら屋さん』でお昼ご飯を食べてきました。


結局奥さんは『青ビル』に入っているショップでは何も買うこともなく、ウインドウショッピングとなりました。
私的には、もしそこに気に入ったウェアがあったりなんかしたら、金額的に大変な事になってしまうので、ホッと一安心。

写真は『青ビル』の入口です。


『青ビル』を出て今度は私がずーっと気になっていた『天ぷら屋さん』に向かいました。


『天ぷら屋さん』に向かいましたが、そこで食べようと決めていた訳ではありません。


一般庶民で気弱な私とって『天ぷら屋さん』は非常に敷居が高く感じられてしまうのです。


『もしかしてランチで5,000円~だったらどうしよう?とか入る前から不安な要素が沢山あるんです。


お店の前に着いて自転車を止めると、目立たないメニューボードに『天丼:1,800円』『天ぷら定食:2,300円』と書いてあります。


『この位の金額なら何とか一般庶民の俺でも食べれそうだ!』と安心してお店に入ったのであります。


奥さんと私はちょっと奮発して『天丼』ではなく『天ぷら定食』を頼みました。


カウンターに座って揚げたての天ぷらを食べるなんてそれだけで幸せです。


味はもう美味しいなんてもんじゃないです!
美味し過ぎて涙が出そうになりました、ホント。


海老に始まり、きす、帆立、穴子、玉葱、茄子…。全部が全部美味し過ぎます。
美味し過ぎてご飯をおかわりしちゃいましたから…。

ココがずーと気になっていた『天ぷら みや川』さん。


とってもこじんまりとしたお店なんですが、この界隈じゃ名店との事。
ランチの時間帯はいつも混んでるみたいです。
あれだけ美味しければ当然ですね。


お腹が満腹になり、そのまま帰るのも何なので、神宮外苑を廻って帰る事にしました。

神宮の銀杏はかなり黄色くなっていて、今が見頃です。

銀杏並木の歩道には沢山のカップルが歩いていました。


そのまま走って行くと『神宮外苑いちょう祭り』という看板が目に入ったので、ちょっと自転車を停めて見て行く事にしました。

そのまま会場の入口に自転車を停める訳にもいかないので、自転車置場を探すと

『駐輪場』という看板を発見。


自転車を降りて自転車を押しながら『駐輪場』に入ってみても全然『駐輪場』らしいものが見つかりません。


『駐輪場』にはおじさんがいて、駐輪証みたいなものを貰えると思っていた私がバカでした…。


『駐輪場』はあったのは確かなんですが、『コレが駐輪場?』と思ってしまうものでした。

ちょっとした囲いに『駐輪場入口』と書いてあるプレートのみで、そこには一台も自転車が駐輪されてませんでした。
※因みに写っている『赤』と『銀色』の自転車は私と奥さんの自転車ですよ。


『ココで良いんだよね?』と不安になりながらも、そこに自転車を停め、会場に向かいます。


『神宮外苑いちょう祭り』と大々的に書いてある割には『祭り』のような催しはなく、ただ出店が沢山あるだけでした。

『ウーン、平日だから盛り上がりに欠けるのかな~』と思いながら、会場内をちょっとプラプラして帰ってきました。


神宮の銀杏は今が見頃です。
それと『神宮外苑いちょう祭り』も土日、祝日ならきっと盛り上がってる筈。
ちょっと寒いですが、今度のお休みにお出掛けになってみては如何でしょうか?



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

名物ホール

2009-10-29 18:10:58 | 私事
昨日のお休みに積和不動産の方々及びMAST特約店の方々と栃木県にある『皐月ゴルフクラブ佐野コース』というゴルフコースに行って来ました。


天気が良くて最高のゴルフ日和でしたが、私のスコアは最低でした…。


この『皐月ゴルフクラブ佐野コース』の名物ホールは他とはちょっと違います。

ティーグランドの横にはこんな看板がありました。
ギネスブック認定 世界一長いホール 964ヤード』とあります。


普通のロングホールの場合、長くて550ヤードくらいなんですが、964ヤードって異常な長さです。


しかも『PAR7』って凄くないですか?


ティーグランドに立ってみると当然のようにグリーンなんか見えません。

この写真はレディースティーからグリーン方向を撮ってみましたが、レディースティーからもグリーンは当然見えません。


1ホールでフェアウェイウッドを3回使ったのは初めてです。
打っても打ってもグリーンが見えない。
5打目の所でやっとグリーンが見えました。


私の腕前ですから当然5打目でグリーンに乗るはずも無く、7打目でやっとこグリーンに乗って、そこから2パットの『ダブルボギー』でした。


もし次に行く機会があったら『PAR』をとってみたいものです。



ちなみにこの写真はティーグランドから撮った写真です。
写真に写っているのはMAST特約店のH君。


ゴルフを始めたばかりという割にはアドレスもちゃんとしてるし、かなり良い弾道のボールを打つんです。
私が言うのも何ですが、H君はかなり素質がありそうです。


お昼ご飯を挟んで後半のラウンドにはこんなホールもありました。

谷越えの176ヤードPAR3のショートホール』なんですが、ティーグランドに立ってみると谷に吸い込まれそうです。


打ったら谷に落ちるだろうな~』という恐怖心で普段なら5番アイアンくらいを持つのでしょうが、手が勝手に7番ウッドを持っておりました。


結果は思いっきりスライスし、グリーン横の土手にボールは飛んでいきました。
まー、谷に落ちてボールを無くさなかっただけヨシとします。


スコアは散々でしたが、一日楽しくラウンドすることが出来ました。


昨日ご一緒させて頂いた積和不動産のS部長、Tさん、Sさん、そしてMAST特約店のHさん、Aさん、H君。
本当に楽しかったです。ありがとうございました!



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

こだわり

2009-10-25 17:57:08 | 私事
先日奥さん宛に荷物が届きました。


その時はお店に私しかいなかったので、宅急便屋さんから荷物を受け取り、その荷物を奥さんの机の上に置いてしばらくすると、外出先から奥さんが帰ってきました。


『何か荷物が届いてるよ』と私が言うと、『コレコレ。コレじゃないとダメなんだよな~』と何やらブツブツと独り言を言っております。


気になるので『何買ったの?』と聞くと『一応アンタの分も買ったおいてあげたから。』と一言…。


『だから何を買ったの?』と聞くと『ホレ!コレ買っておいてあげたから使いなよ!』と渡されたのがゴルフボール1ダースです。

3つあるケースのピンク色の2つが奥さんの頼んだボールです。
白い色をしたケースが心優しい奥さんが私に買ってくださったボールです。


『あたしこのボールじゃないとダメなんだよね~!あたしだけ買うのも何だから、ついでに買っておいてあげたから』って、
ついでかい!俺のは!


えーと、私ゴルフボールなんてロストボールで全然良いんですけど…。


新品のボール買っても絶対に無くすんで勿体なくて逆に使えないんですけど…。私レベルの初心者に毛が生えたゴルファーには…。


それにしても私の奥さんはボールの良し悪しが分かるんでしょうか?
もしかして私の知らない間にボールの良し悪しが分かる位のベテランゴルファーになってしまったんでしょうか?


私には分かりません…。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

進化

2009-10-24 18:15:26 | 私事
2週間くらい前に右手の小指の爪を切っていた時、ちょっと深爪してしまいました。


その深爪したところからバイ菌が入ったようで、次の日から小指が腫れ、痛みだしてきました。


別にこのまま放っておけば治るだろう』と何もしないで放っておきましたが、治るどころか日に日に腫れや痛みが酷くなってくるじゃないですか…。


あー、そろそろこのままにしておくとやばいなー。下手したら破傷風とかになちゃうかも…』という事で絆創膏をしてみました。
(↑普通だったら病院に行くんでしょうが、大の病院嫌いの私は余程の事じゃない限り自然治癒が基本です)


絆創膏をして一日目、ちょっと良くなったかな?くらいにしか良くなっておりません。


さー、絆創膏を交換しよう!と思って絆創膏の箱を手に取ってみると絆創膏が無くなっておりました…。


という事でドラックストアに新しい絆創膏を買いに出掛けたのであります。


色々なメーカーの絆創膏が陳列されておりましたが、私の目にこんな文言が飛び込んできたのです。
本品は通常の絆創膏とは異なり…』という注意書きが書かれた絆創膏です。


通常の絆創膏じゃないって何?』と思った私は箱の裏面の注意書きを読んでみました。

『キズパワーパッド』というバンドエイドです。


写真が小さいので分かり難いと思いますが、こんな事が書いてありました。


『キズが出来ると出てくる体液には、キズを治す成分が含まれ皮膚の自然治癒力を高める効果があります。このパッドがかさぶたの代わりとなり、体液を吸収して白くふくらみ、キズ口に潤いを保ちます。これにより、新しい皮膚が早くきれいに再生されます。』

スゲー!最近の絆創膏って!』とあまりに感動しすぎて声が出ちゃいました…。


キズと言ったら『赤チン』とか『マキロン』世代の私は医療の進歩に驚いたのであります。
(↑ちょっと大袈裟ですね…)


迷わず購入して中身を確認すると、こんな感じのものが入っていました。

ちょっと流線型の絆創膏です。


さてさて、どんなもんかお手並み拝見といきますか。』と小指に巻いてみましたが、至って普通の絆創膏です。


しかし、次の日の朝には普通の絆創膏にはない確実な変化が現れたのです。


今まで腫れあがって、酷かった痛みがほとんどありません。
『キズパワーパッド』の上から指を押してみると多少痛みますが、今までのそれとは完全に違います。


交換の為『キズパワーパッド』を剥がしてみると、キズ口はジュクジュクになっていますが、キズ口が少し小さくなっているみたいです。


そして今朝、いつもの様に交換の為『キズパワーパッド』を剥がしてみると、未だにジュクジュクではあるものの、キズ口は全て綺麗に塞がっておりました。


あと2~3日で完治しそうです。


しかし、この『キズパワーパッド』様には恐れ入りました。


怪我した時にはぜひ使ってみて下さい。ホントお薦めです!



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

東京モーターショー

2009-10-23 17:22:48 | 私事
『東京モーターショー』が本日開幕したそうです。


車、バイク好きの私としては非常に楽しみなショーなんですが、今回のモーターショーには海外の主要メーカーが軒並み出展を辞退しております。


メルセデスベンツ、BMW、アウディ、ポルシェ、フェラーリ等々、皆さんも一度は名前を聞いた事があるメーカーはモーターショーに行っても見ることが出来ません。


実は2年前の今頃、私は奥さんを連れて『東京モーターショー』を見に幕張まで行って来たのです。


その時の会場には日本のメーカーは勿論、海外メーカーの車が所狭しと沢山飾ってありました。
ホントに一日では全部を見れないくらい沢山…。


確かに中国やインド等の新興国に比べると新車の売れ行きが悪いのは分かりますが、それがたった2年間でこんな有り様になってしまうとは…。


日本は海外から見捨てられたと悲しい気持ちになるのは私だけでしょうか?



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

理想的な休日

2009-10-15 18:40:08 | 私事
もの凄く久々のブログの更新です…。


忙しかったり、体調を崩したりで全然更新しておりませんでした。


体調を崩したと言っても大した事ではないんですけどね…。


ちょっと食中毒?で酷い下痢になったくらいですからご心配なく!


体調も万全になったところで最近の運動不足を解消するためにもお休みの日に銀座まで自転車でお出掛けしてきました。


銀座にある某お店から願いしてあった奥さんの靴の修理が終わったという連絡があり、その靴を取りに行った帰りに日比谷公園に寄ってみました。


日頃から都内を走り回っている私ですが、日比谷公園の中まで入った事が無かったので、『ついでだから寄ってってみるか!』という事で公園内を走っていると行列が出来ているレストランがありました。


日比谷公園の中にレストランがある事自体知らなかった私は奥さんに『何?あのお店?』と尋ねると『松本楼でしょ!知らないの?』と言われてしまいました…。


『松本楼』の事は知っていたんですが、日比谷公園の隣くらいにあるものだと思ってました…。


『松本楼ってハンバーグが美味しい洋食屋さんだよね?』と私が言うと『洋食屋さんと言うよりもっと高級なイメージだよ!』ときつい一言…。


『どうせ高級なレストランだしハンバーグとかなんて3,000円以上するんだろうな~』と思いながらお店に近づいてメニューを見てみると、ランチメニューということもあり、ハンバーグステーキでも1,000円ちょっと。


『きゃー!リーズナブルじゃん!ここでお昼ごはん食べよー!』という事になり、『松本楼』でランチをしました。

『松本楼』です。
レストランだけでなく結婚式場もやってるんです。


並んでいる時に店員さんから『テラス席もご用意できますが…』と言われ、すかさず『ハイぜひテラス席で』とお願いし席に案内されると、本当に森の中にあるテラス席という感じです。


『松本楼』に行かれる方場合は、待ってでも『テラス席』でご飯を食べてください。ホントにお薦めです!

お洒落なランチ風景って感じでしょ!


ただ、今の時期は『テラス席』の前にある大きなイチョウの木から落ちた大量の銀杏がかなりの臭いを発しているので、銀杏の臭いがダメな方は『テラス席』ではなく、普通の店内の席の方が良いかも知れません。


私がオーダーしたのは『ハンバーグステーキ 森のきのこソース』。

小さい時からハンバーグが大好きな私。
今まで色んなハンバーグを食べておりますが、『松本楼』のハンバーグはかなり上位にランクインします!めちゃくちゃ美味しいです!


奥さんがオーダーしたのは『ポークソテー テリヤキソース』。

奥さんの頼んだ『ポークソテー テリヤキソース』をちょこっと頂きましたが、これもとても美味しかったですよ!


お腹も満足し、このまま帰るのもつまらないので『青山に行ってみよう!』という事になり、青山でウインドーショッピングして自宅に帰ってきました。


午前中に自宅を出て、程よい疲れを伴って夕方に自宅に帰って来ましたが、とても充実した私なりに理想の休日でした。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

おめでとう!

2009-09-06 18:47:58 | 私事
昨日は仕事が終わってから、積和不動産のS茂さんとS野さんの結婚式の二次会に出席する為、夫婦で原宿まで行って来ました。


積和不動産のS茂さんとはかれこれ10年位のお付き合いをさせて頂いており、S茂さんのご結婚は私にとってかなり嬉しい出来事なのです。


パーティー会場に着くと、新郎、新婦のお友達や積和不動産の同僚などで凄い熱気。


2次会の会場はこんなお洒落なところです。

b6 JINGUMAE STUDIOさん。


しばらくしてから新郎、新婦の登場です。


S茂さんは白のスーツでバリッと決めてカッコ良いし、普段からメチャメチャ綺麗なS野さんは白のドレスでさらに綺麗になってるし、いつもとは違う2人を見る事が出来ました。

まずはシャンパンを開けて皆で乾杯!です。

それからケーキカット。

登山が共通の趣味である2人なので、ケーキも山の形をしたケーキです。


その後飲んだり食べたり喋ったりでとっても楽しい時間を過ごしました。


S茂さん、S野さん。とってもお似合いです!
末永くお幸せに…。


そして今後とも宜しくお願いします!



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

いよいよですね

2009-08-29 17:35:48 | 私事
いよいよ明日になりましたね!


何がって?


衆議院議員選挙ですよ!衆議院議員選挙!!


暇な時間があれば会社で各党のマニフェストを読んで、『誰に投票しようか?』とか『どの党に入れようか』と考えておりますが、どの党のマニフェストも同じような政策ばかりでイマイチ決められないで明日を迎えそうです…。


明日は朝一番で投票してから出社し、仕事が終わり次第一目散で家に帰り、各テレビ局の選挙特番を見るつもりです。


『どうせ民主党が圧勝するのは目に見えてるし、投票行くの面倒くさいから…』とか思わないで、
皆さん明日は投票に行きましょう!



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

洗車

2009-08-28 18:45:18 | 私事
先日注文していたある物が届きました。


ある物とはコレです。



『イオンデポジット除去剤』という物です。


一般の方には聞きなれない得体の知れないものだとは思いますが、車好きで洗車好きの方はご存知かも知れません。


車好きの私ですが、洗車もかなり大好きです。


『よーし!今日は一日洗車頑張るぞー!』と気合を入れて洗車に臨むと、朝から晩まで時間を忘れて徹底的に洗います。


気合を入れて洗車をした翌日には筋肉痛になる事もしばしば…。


そんな洗車好きの私ですが、このところ全くと言って良いほど洗車をしておりません。


仕事が忙しくて休日が全く無いとかの理由で洗車が出来なかった訳ではありません。


休日は朝から自転車で遠出したり、ゴルフの練習に行ったりで、洗車に回す時間や体力が無かっただけなんですけどね…。


日に日に汚れていく自分の車を見て罪悪感に駆られ、『来週の休みには洗車してあげるからね!』と思いながらよくよく車を見てみると、かなり頑固な水垢みたいなものがボンネットなどにビッシリ付いておりました。


その頑固な水垢みたいなものの正体を調べてみると、どうやら水垢ではなく『イオンデポジット』という洗車後などの綺麗な状態の時に突然雨が降り、その後急に晴れて水分が乾いた時などに起こる塗装へのダメージとの事。


これを取り除くにはカー用品店で売られている水垢クリーナーではなく、特殊な除去剤が必要だという事が分かり、先日専門のお店に注文し、その除去剤が本日届きました。


かなり少ない量なのに結構な値段でビックリしましたが、『車の事を考えるとしょうがないか…』と自分を納得させております。


ちょっと来週のお休みの洗車が楽しみです。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

詰め込み過ぎ

2009-08-06 18:48:38 | 私事
昨日のお休みを利用して色々な所に行って来ました。


おかげで今日は体がだるいです…。


まずは朝早起きして、自転車で最近気になっていた所に行って来ました。


何の建物か分かりますか?


普通のビルの建設現場じゃないですよ。


近い将来、東京の新名所になるであろう【東京スカイツリー】の建設現場です。


まだまだ建設途中で下の方を造っている段階ですが、近くに来てみると凄い存在感。


コレが出来上がった時の存在感は想像を絶するんでしょう。きっと。
なにせ高さが610メートルですからね~!


弊社から比較的近い場所にある【サンシャイン60】でさえ高さ約240メートルですから、【サンシャイン60】2.5倍以上の高さになります。


完成予定の2011年12月が今から楽しみです。


【東京スカイツリー】の建設現場から自宅に帰って来て、車であるところに出掛けました。


最近、自転車やらゴルフやらで全然山に登っていなかったので、久しぶりに【高尾山に行って登って来ました。

いやー、久しぶりの山、良かった~!
汗だくになりましたけど…。


久々に行ったのでちょっと変わっちゃってる所が何箇所かありました。


まず、登山道が以前に比べて濡れて滑り易くなっている箇所が増えてます。


それから小規模な土砂崩れが何箇所かありました。

小規模な土砂崩れの箇所です。幅5メートル、高さ20メートル位です。


これは私の推測ですが、圏央道の工事に伴い、大量の木を伐採したりして山の保水力が下がっているのかも知れません。


保水力が下がっちゃってるから登山道の水はけが悪くなってしまっているのかも…。
専門家じゃないからなんとも言えませんけど…。


専門家じゃない一般人の私ですが、山が怒っているような、山が泣いているような気がしてなりませんでした。


色々と考えながら下山してきて、高尾山口に着くとこんなポスターを発見!
落ち込んでいた気分が一気に上がりました!

高尾山のビアガーデンです。


何年も前から『今年こそは行こう!』と言い続けてきましたが、
絶対今年こそは行きます!


高尾山を下山して帰宅するかと思いきや、まだやる事があるのです。我が家には。


疲れているから止めりゃいいものを、ゴルフの打ちっぱなしに行っちゃいました…。


しかし、いくら休日だからと言ってやる事を詰め込み過ぎですね…。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ