goo blog サービス終了のお知らせ 

おてんこ盛な日常

母親となんちゃってオヤジの二役をこなす大黒柱な私。musumeとmusukoに囲まれた日々は、贅沢でなくとも心豊かに。

抹茶ゼリー

2009年07月24日 | 食べること
最近リピート率の多い「ケーニヒスクローネ」の
抹茶ゼリー。白玉と小豆入り。ゼリー自体に甘味が少ないので、
あんこと混ぜてちょうどいい感じ。
けっこうな量ありますが、気づいたら完食。
もう少し抹茶の味が濃いといいかな~でもウマウマ。

雅庵の水ようかん

2009年07月24日 | 食べること
こちらは雅庵の水ようかん。
見た目はさらりとやわらかそうでしたが、
けっこうしっかりと固めで、甘さもしっかり。
生姜入りのシロップをかけると、
ピリッと味が引き締まる感じ。
ほかにどら焼きも買いましたが、
やはり豆大福がダントツ!

栗粉餅

2009年07月24日 | 食べること
催事で購入した「恵那福堂」の栗粉餅。
ほんとは栗きんつば目当てでしたが、
箱売りしかなかったので、買ったのはこちら。
普通においしかった。

豆とろう

2009年06月10日 | 食べること
「豆とろう」の、とろうあんソフト。
先日食べた豆乳抹茶ソフトがすご~く美味しかったので、リピートです。
この日はソフトクリームに寒天と好きなあんこと白玉の
トッピング付きで。
本来は底に黒蜜が入りますが、小豆のあんこを入れるので
黒蜜は入れずにお願いしました。
寒天には甘味がないので、黒蜜少し入れてもらってもよかったかな?

ワッフル・ワッフル

2009年06月10日 | 食べること
期間限定の出店「ワッフル・ワッフル」で3種類購入。
ん~ワッフルの生地がちょっとパサつき気味で、
こんなもんなの?って。中のクリームやフルーツは
美味しかったけど、もっとしっとりふわふわの
ワッフル生地を期待していたから、ちょっと残念。
エール・エルのワッフルのほうが好みかも。

湘南えぼしのデザート

2009年06月10日 | 食べること
またまた「えぼし」のデザート。
アメリカンチェリーのムース。
相変わらず美味しいなぁ。
行くたびに置いてあるメニューが変わっているので、
あれもこれもとつい買いたくなってしまう。

シェ・リュイのサバラン

2009年06月10日 | 食べること
これも催事で購入した代官山シェ・リュイのサバラン。
ん~期待したわりには・・・。
この手のケーキは私には甘すぎ。
なんたっていくら洋酒とはいえ、甘甘のシロップが
たっぷりだから。しかもブリオッシュだし、
カロリーすごいんだろうな。
なんて反省しつつ、買っちゃうんだよね。