おてんこ盛な日常

母親となんちゃってオヤジの二役をこなす大黒柱な私。musumeとmusukoに囲まれた日々は、贅沢でなくとも心豊かに。

イム兄弟

2005年08月31日 | 音楽すること
11月紀尾井ホールの「イム・ドンヒョク」のリサイタルチケット
買いました。祭日で休みだし、マチネだし。
musumeのスケジュールも確認(テストなし、部活は不明)。
musukoはサッカーの練習試合あるけど、どうにかなると思う、
ってかどうにかする^^;。
イム・ドンヒョクは、イム・ドンミン(2002年チャイコフスキー
コンクールで5位入賞)の弟。
そのときのハイライトCDで、けっこう兄の演奏気に入ってます。
弟も第4回浜松国際コンクールで2位、
2001年、17歳で「ロン・ティボー国際コンクール」ピアノ部門優勝
してます。アルゲリッチも絶賛だとか。
CDはだしていますが聴いたことありません。
予習せずに、最初に生の音を聴きに行く、たぶん。
兄弟であり、ライバルであり、こういう才能を
どうやったら育てられるのか。
鈴木兄弟も然りなのだが^^。

ゴネ得

2005年08月30日 | Weblog
夕方お友達のパパに、トイレの水漏れ修理してもらい(専門家で)
ようやく“普通”に使えるように^^。
さすが餅は餅屋。

お友達の家から帰ってきたmusukoが、
「パックのアクエリアス持っていきたい」(学童へ)と。
ペットボトルも粉末もあるからそれでいいじゃない。
「え~、でもサミットにあるから買ってきて」
今日は買い物行かないから今度ついでのときにね。
「え~え~ぇ~」とグズグズが始まった。
はいはい、買ってくればいいのね。
私はmusukoの言いなり?
実家の近くに「言いなり地蔵」というのがあったっけ。
(何でもいうこと、願いコトを聞いてくれるらしい)。
私も仏の心になるとするか。
そういや前日も、ひとつしかないアメリカンドックを
musumeが食べてしまい「ボクも~ボクも~」とはじまり、
買いに行きましたよ、私が。自分で行けばと
言いたいところだったが、外は暗いしね。
しかし、ゴネれば自分の思い通りになると
勘違いされるのも困るなぁ。
たまにはママの頼みも聞いてくれないと^^。
 

サイトウ・キネン・フェスティバル

2005年08月29日 | 音楽すること
毎年実家のある帰省先で開かれるサイトウ・キネン・フェスティバル
不幸にも、いつも帰省が終わってからの開幕で(泣)。
今回はロストロポーヴィチ指揮の、チャイコフスキーが
聴きたかったなぁ。
そんな目の前の恵まれた環境にある母は、全然興味が
ないらしい(替わってほしいよ)。
でも、小学生のうちから、一流の指揮者のもと演奏できる経験は
とても素敵だと思う。この中から何人の音楽家の卵が育って
行くのでしょう^^。
フェスティバルの終わりとともに、夏の終わり、秋の気配を
感じます。
(おっと、まだ続いてますよ^^)

なんとなくの衝動買い

2005年08月28日 | 音楽すること
朝6時起き(私にとっては早い!)。
で、musukoも叩き起こし(叩いても起きないし^^;)、
朝食を食べさせ、サッカーの試合へ送り出し、私は二度寝。

試合は午前中だけなので、その後応援に駆けつけ。
負け負けの引分け。
musumeは夏休み課題の調べ学習で、写真撮影に出かけ、
今日も我が家の家族は別行動^^。

午後は、舘野泉のCDを物色に近くのCDショップに行くも、
やはりナイ。で、何を思ったのかホロヴィッツの
「ショパン名演集2枚組)を購入。
録音が古いので、音質は劣りますが、演奏はいいじゃないですか。
模範的じゃなく個性的??こんなのアリ?
いや、ありなんです。ホロヴィッツですから。
つうか「何を今更」ですね^^;;



初物でした^^

2005年08月26日 | 食べること
夕飯は今年初物のサンマです。
朝からニュースで、今年は大漁だ、大きい、
脂が乗ってるなどと、ジュージュー焼いている映像が
出ていたため、子供達が「食べたい」と。

確かに大きい。去年の細~いサンマに比べたらです。
七輪があれば、炭火があれば、庭があれば・・と
思うことは数知れず。
初物なので「東を向いて笑いながら食べるように」。
子供達もしぶしぶ従い、異様な光景が食卓に^^;;。





家庭訪問ナリ

2005年08月26日 | Weblog
台風は寝ている間に通りすぎ、暑い!

今日はmusumeの家庭訪問。先生が来るのは夕方なんですが、
会社は休みました。掃除しなきゃ!で。
掃除して、洗濯して普通の専業主婦をしていたのは
いいのですが、ベランダの物干台がポッキリ。
しかし干さなきゃいけない洗濯物が
山のように・・・。なんとか物置の屋根などに
竿を乗して干せたものの、こう言うときに限って
「さおだけ屋」が通らない(><)。

とりあえず予約時間になるので、musumeの歯科矯正に。
今日から固定器具はずして、保定期間に入るので
取り外し可能な器具に(これでまた1年過ごす)。
下の歯も奥歯が生えてきているので、前歯が
押し出されるかも・・と。musmumeは「もうやだ」
と言っていたけど、ここまでかれこれ3年やって
今更屋だと言われてもねぇ。

そのままmusumeを家に送り届け、
新学期の準備用品、物干し台、週末の買出しへ直行。
3件はしごして、お昼も食べられず帰宅。
musumeのフルート練習にお付き合いして、
あっ、もう先生来る時間。

先生のお話では、しっかりしてる、ちゃんと勉強も
してる、友達関係も良好とのこと。見かけに寄らず、
「強い」らしい。私のDNAか??



不純な動機

2005年08月25日 | 音楽すること
私が演奏会に行くときの決め手。
当然なのだが、とにかくこの人の演奏が聴きたい!
とか(大多数の人はコレだと思うが)、
演奏者はともかく(笑)、この曲やるのか~
聴いてみようかな、だったり。
もうひとつ別な動機に、「このホールに行ってみたい」
ってのがあります。「聴きたい」といわないところが、
ほとんど観光客気分を露呈してますね。
ホールの建築物としての美しさとか、
周りの環境との融合とかね。芸術鑑賞というべきか。
雰囲気も味(音楽)のうち??みたいな。
で、私が今一番行ってみたいのが、
軽井沢にできた「大賀ホール」←コチラ。
ソニーの会長が寄贈をしたという。
さすが、世界のソニーの名誉会長ともなると、
大判振舞いの規模もケタ違い。
 
ピアノは、ミケランジェリが来日コンサートで持参した
スタインウェイのコンサートグランドピアノと、
2002年チャイコフスキー国際コンクールで、
上原彩子さんが優勝したときに使用した
ヤマハのコンサートグランド(CFⅢS)が備えられているらしい。

と、行きたい気持ちが募っているところへニュース。
先日この大賀ホールが「日事連建築賞」で、
最優秀の国土交通大臣賞に決まったそうで。
「音楽ホールとして高い性能を保ちつつ、
周囲の自然環境とも調和した点で評価を得た」そうです。

ただ私の中の難点は、子供に留守番頼んで
出かけるには遠すぎる^^;;ってこと。
実はコレが最大のネックなのだ。


のだめCD BOOK

2005年08月25日 | 音楽すること
購入したまま手つかずだった
「のだめカンタービレSelection CD BOOK」。
夜になってようやく聴けました。BOOKは未読。
ダイジェストなので、ちょっと物足りない感が
ありましたが、「ふぉ~(のだめ風)」と
思わず顔を上げたのが、舘野泉のラフマニノフコンチェルト。
冒頭の和音でガ~ンです。やられたぁって感じで。
舘野氏のラフマコンチェルトは初耳。さっそく
Amazonで検索するも、在庫切れ(ガックリ)。
来週ゆっくり探すかな。

汗と涙の青春

2005年08月23日 | Weblog
先日録画しておいた「ウォーターボーイズ・スペシャル」の
ビデオを観始め(夜10時から^^)、途中でやめられず
結局、前編後編見通してしまった(よって寝不足気味)。
毎度パターン化した展開ではあったものの(かえって安心?)、
やっぱり面白かったし、最後は感動でウルウル。
ハルばあの言葉にも、何度も涙が(;_;)。
ドラマで10回ダラダラ続くより、
こういうスペシャルな形でスパット終わるのも
気持ちいいかも。

ドラマの1も2もそうなんだけど、
この番組は今や高校生にとって必須アイテムでもある
携帯電話が出てこない。
その代わり欠かせないのが「自転車」なのだ^^。
電話すれば簡単にすむことも、自転車でひとっ走り。
そんな自転車飛ばしてる姿に、
なんだか青春よね~と、オバサン化している
私はそれだけで感動・・というか年をとると
単に涙もろくなるってことかも^^;;。

自転車といえば、中学生の頃はゲーセンも
コンビにもなかったので、ちょっと夜中
プチ家出して遊ぶ場所は、もっぱら近所の
公園で^^。朝まで友達としゃべったり、
サイクリングと称して、空港(遠いよ^^)行ったり。

高校生の頃は駅まで自転車通学してました。
冬はバスで。ところがこのバス、雪が降ると
遅れるので、全然時間が読めない。
しかも1時間に1本とか(田舎なので)。
当然電車も1時間に1本程度なので、
バスが遅れる→電車に乗り遅れる→1時間待つ
→学校遅刻 となるわけです。
バスの中から、電車がホームに入ってくるのが見えるので、
手前300mくらいでバスを降り(降ろされ^^)猛然とダッシュ。
改札通らず、線路くぐって、ホームの端を駆け上る^^。
それでも視線が合ったまま発車しちゃう運転士もいましたが。
バスでもない、雪でもない、こういうとき遅刻の言い訳
定番は、自転車のチェーンが外れた、近道しようと
したら迷子になった、向かい風で自転車が進まなかった^^とか。

今はみんな通勤も通学も(親が送る)自家用車に
なってるからバスもほとんど無いみたい。
電車のドアが手動ドアになっていたり、
整理券が必要だったり、久し振りに乗る田舎の電車は
ある意味カルチャーショックで(*o*)。
そんな田舎かから東京に出てきた友達は、
次から次へと電車がきて気持ち悪い、と表現していたっけ^^。







ちょっとお嬢さん!

2005年08月22日 | Weblog
通勤電車の中。座席でウトウトしていたところ、
ドサン!と激しく隣に座る衝撃。
チラッと見ると、20代の若いお嬢さんです。
タバコの匂い(香りではなく)がプンプンしてきます。
ま、それは仕方ないとして、再び目を閉じるも、
ガサゴソガサゴソ・・・。
そのうちやけに甘い匂いが、タバコの匂いに混ざって
強烈に。またチラっと横をみやると、
メロンパンかじってます。しかもメープルシロップ
入りなのか、メロン以上に強い香り・・缶コーヒーを
ゴクゴク一気飲み。
ここまでくれば、当然次もあるだろう、と予想。
当たり(はぁ~・・)化粧が始まりました。
とどめにコンタクト着用^^。
もう完全に自分の家と同じ振る舞い。

別に他人に危害を加えているわけじゃないので、
こういうのは賛否両論ですが。
せいぜい飲み物とか、ガムや飴くらいですかね。
こんなことを思う私は、やはりオバサン化してる??

そういえば、その電車の座席に、なぜか
ミートソースのレトルトパックと、
ちゃんこ鍋スープの素がゴロっと置いてあって(?_?)。
最初横にいた若い兄ちゃんのかと(寝ていたし)。
でも違う。網棚にのせて置いても、
結局終点までそのまま。あのままいくと駅の拾得物になるのかしら、
ミートソースと、ちゃんこ鍋^^。