
といっても、劇場で見たのは「20世紀少年」と「ハッピー・フライト」の2作だけなんですけどね。
「20世紀少年」は、「ビッグコミックスピリッツ」で約8年間連載された浦沢直樹原作のコミックで、3部作の1作目。
昔はスピリッツを愛読してたので、ストーリーも大体知っています。
出来はまずまずかな。
もうすぐ二部が封切りですよね。
でも、あれだけ豪華キャストで作って、カンナ役が平愛理?ですか。
「ハッピーフライト」
ああ、飛行機を飛ばすのって、いろいろと大変なんだなーって。
「スウィング・ガールズ」の矢口監督の映画なので、もっとコメディなのかなーって思ってましたが、まあ、飛行機が落ちるかもしれないって話ですから、面白おかしくはできませんよね。
綾瀬はるかも、今年はすっかりコメディづいてしまいました。
あとは、DVD鑑賞。
ほとんど女優中心で選んだので、古い映画も多い。
石原さとみ、貫地谷しほり、関めぐみの「包帯クラブ」、関めぐみ、貫地谷しほり、徳永えりの「彩恋(sairen)」、似たような顔ぶれですが、助演の貫地谷しほりさんの演技が効いています。
両方ともよかったです。
「HINOKIO」、これも面白かった。
05年の映画ですが、撮影はもっと前だったのかな?
多部未華子、堀北真希、小林涼子が小学生役で出てました。
特に多部ちゃんは男の子みたいで、改めて、女の子って、さなぎが蝶になるように変わるんだなーって。
舞台は東京の下町、私の小学校時代にはもう都市伝説となっていた千住の「お化け煙突」が出てきました。
「下妻物語」、これも面白かった。深田恭子さんの魅力が炸裂してました。
福田麻由子が深田恭子さんの子供時代を演じてて、びっくり。
沢尻エリカ様の「手紙」、これはやっぱり東野圭吾の原作の方が良い。
成海璃子の「神童」とか、夏帆の「天然コケッコー」とかは印象が今ひとつ。
上野樹里の「奈緒子」、上野さんって、昔陸上やってただけあって、走るフォームが良いですよね。
映画的に一番面白かったのは、「デス・ノート The Last Name」かな。
原作とは随分と違う話になってましたが、、、
アニメ系では「エクスマキナ」、「APPLE SEED」の続編の完全3DのCG映画、とにかく映像がすごくきれい。
デュナン・ナッツ、かっこいいです。
「20世紀少年」は、「ビッグコミックスピリッツ」で約8年間連載された浦沢直樹原作のコミックで、3部作の1作目。
昔はスピリッツを愛読してたので、ストーリーも大体知っています。
出来はまずまずかな。
もうすぐ二部が封切りですよね。
でも、あれだけ豪華キャストで作って、カンナ役が平愛理?ですか。
「ハッピーフライト」
ああ、飛行機を飛ばすのって、いろいろと大変なんだなーって。
「スウィング・ガールズ」の矢口監督の映画なので、もっとコメディなのかなーって思ってましたが、まあ、飛行機が落ちるかもしれないって話ですから、面白おかしくはできませんよね。
綾瀬はるかも、今年はすっかりコメディづいてしまいました。
あとは、DVD鑑賞。
ほとんど女優中心で選んだので、古い映画も多い。
石原さとみ、貫地谷しほり、関めぐみの「包帯クラブ」、関めぐみ、貫地谷しほり、徳永えりの「彩恋(sairen)」、似たような顔ぶれですが、助演の貫地谷しほりさんの演技が効いています。
両方ともよかったです。
「HINOKIO」、これも面白かった。
05年の映画ですが、撮影はもっと前だったのかな?
多部未華子、堀北真希、小林涼子が小学生役で出てました。
特に多部ちゃんは男の子みたいで、改めて、女の子って、さなぎが蝶になるように変わるんだなーって。
舞台は東京の下町、私の小学校時代にはもう都市伝説となっていた千住の「お化け煙突」が出てきました。
「下妻物語」、これも面白かった。深田恭子さんの魅力が炸裂してました。
福田麻由子が深田恭子さんの子供時代を演じてて、びっくり。
沢尻エリカ様の「手紙」、これはやっぱり東野圭吾の原作の方が良い。
成海璃子の「神童」とか、夏帆の「天然コケッコー」とかは印象が今ひとつ。
上野樹里の「奈緒子」、上野さんって、昔陸上やってただけあって、走るフォームが良いですよね。
映画的に一番面白かったのは、「デス・ノート The Last Name」かな。
原作とは随分と違う話になってましたが、、、
アニメ系では「エクスマキナ」、「APPLE SEED」の続編の完全3DのCG映画、とにかく映像がすごくきれい。
デュナン・ナッツ、かっこいいです。

ザ・マジックアワーも大爆笑。
怪人20面相K20は、ちょっぴり宮崎駿の世界を感じられて楽しい映画でした。
20世紀少年は私の中では見るんじゃなかったの部類でした。
相棒・クライマーズハイ・おくりびと・最高の人生の見つけ方・銀色のシーズン・築地魚河岸三代目・崖の上のポニョ・まだまだ見てるけど思い出せない。そうそうGSワンダーランド。
映画は映画館で観ましょうね。
私の場合は、趣味が普通の人とは違うので、なかなか。
何せ、選ぶ基準が女優ですから。。。
綾瀬はるかは、僕の心の恋人です。
昨年は、ずいぶん彼女の映画を見ましたよ。
ICHIは、かなりシリアスな映画でしたが、やはり、彼女の笑顔が見たいです。
それでは、今年もよろしくお願いします。
綾瀬はるかは、僕も好きですよ。
でも、映画より、「世界の中心で愛を叫ぶ」「白夜行」「たったひとつの恋」「ホタルノヒカリ」「鹿男あをによし」、ドラマのイメージが強いです。
「ICHI」「僕の彼女はサイボーグ」、未視聴です。
今度、見てみます。