ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

第3回奥武蔵練習会

2010-06-27 22:01:58 | ランニング
本日は今年3回目の奥武蔵練習会、やや雨模様でしたが、総勢9人が集まりました。


今回はやす会長が車で初参加してくれたので、車に乗り込み、鎌北湖スタート。
最初は和気藹々でしたがやはり走力に差があるので、私とT村さんが遅れ気味に。


やぎのところで、やす会長、KPさん、オリーブさん、KAZUさんが待っていてくれましたが、走力のあるO庭さん、カーニーさん、最年長のもっちゃんは先に。


顔振峠で一旦集合したのですが、先行していたはずのもっちゃんがいません。行方不明事件発生!
阿寺の先のヘアピンカーブを曲がらずに、吾野方面で下っていってしまったのだろうということで、やす会長とKPさんが捜索に、他のメンバーは先を目指します。
それにしても最年長、73歳のもっちゃんが後ろをぶっちぎったために道を間違えるとは。
奇しくもこの場所は数年前にしんちゃん(当時65歳くらい?)が同様に後ろをぶっちぎって迷子になったところ。
走力はものすごいが、それ以外は歳相応?
もっちゃんは無事発見されました。良かったです。

スタート地点から16kmほど上ったところの高山不動で2回目の集合、今日はここからさらに6kmほど先の刈場坂峠まで行く予定になっています。
一応ここから戻って顔振峠でおそばを食べないかと提案してみましたが、全員から却下されました。



高山不動から先は、奥武蔵が一番奥武蔵らしいところ。


緑のトンネルの出口、そこが本日の折返し地点の刈場坂峠です。


海抜818mまで来ても、蒸し暑いです。
休憩のたびに、ウェアを脱いで絞ります。

復路もT村さんと二人旅だったのですが、黒山の上りを上りきったあたりで急に身体に力が入らなくなりました。
天文岩までは何とか下ったのですが、完全にガス欠状態、T村さんからソイジョイをいただき、先に行ってもらいました。
ソイジョイを食べて、ユガテからの急な上りを歩いたら何とか復活、よれよれで鎌北湖の駐車場にたどり着きました。
やす会長からビール給水、生き返りました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲルフェザー、4色目 | トップ | 「同窓会 ラブアゲイン症候群」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたかったな (ハヤジュン)
2010-06-29 12:50:53
珍しく車が出て、刈場坂まで行けるチャンスだったのに。

こちら、スイカのバス待ちでバテました。
刈場坂峠 (RASCAL)
2010-06-30 13:00:02
ハヤジュンさん
私も、刈場坂まで行ったのは昨年のレース本番以来でした。
でも、上も蒸し暑かった。
吾野スタートの刈場坂峠往復を企画してみましょうか。

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事