蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

「太陽はひとりぼっち」

2019-12-30 12:18:12 | 音楽

The ventures :太陽はひとりぼっち-L'eclisse-

 

太陽はひとりぼっち』(たいようはひとりぼっち、イタリア語: L'eclisse / 英語: The Eclipse)は、1962年(昭和37年)製作・公開のイタリアフランス合作映画である。

※ウイキペディアより

  

「太陽はひとりぼっち 映画」の画像検索結果

画像:映画.com

 

「太陽はひとりぼっち 映画」の画像検索結果

画像:YouTube

 

映画は見たことはないです。

(*^^*)

 

 

 

イチゴバター

地元産直センターで買ったイチゴバターパンです。

(o^―^o)ニコ

 

 

この時期には珍しい雨の天気。

雪よりは雨で良かったのかなー。

次男が行ったスキー場も雨だったそうで、早々に切り上げて帰宅。

(◎_◎;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiyasume)
2019-12-31 01:51:46
「太陽はひとりぼっち」はいい映画ですよ。
ちょっと不条理なシーンもあるけど

モニカ・べッテイが良かった、、
この女優さんはどこか気怠い、雰囲気を持った女優さんですね。
アランドロンの証券マンという役所も斬新でした。

株はどこも損すると言う事では、どの国も同じなようで・・・。
この映画でドロンとモニカが全身を黒く塗って音楽かけて、、
槍持って踊るシーンは、確か東宝映画の「狙撃」と言う映画で、

加山雄三と浅丘ルリ子が踊るシーンで真似てますよ。
それから、時間が少し長いかな....。

まあ、一度見られることをお薦めします。

なんか映画の解説見たいな事を書き込んでますけど・・・・。

今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
Unknown (ranchi_nx)
2019-12-31 10:56:02
kiyasumeさんへ

流石、映画解説者になれるほど詳しい。
( ゚Д゚)

加山雄三と浅丘ルリ子が踊るシーンで真似てます・・
日本映画も、どこかしら海外の映画を真似て作っていたのでしょうかね。
若い頃の浅丘ルリ子さんの顔は大好きです。
昔の俳優さんは魅力的でした。
今時の映画より古い作品の方が見たい衝動にかられます(笑)。
いつかこの映画も見てみたいです。

こちらこそありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を。









コメントありがとうございました。




 

コメントを投稿