ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Omaly's House
野鳥、熱帯魚、釣り、音楽その他もろもろの趣味の写真ブログ
気張らず、気長に、気持ちよく~
カワセミ壁紙?もちろんPC用ですが・・・
2010年04月29日
|
カワセミ
ネタがなくなってくると、トリミングでごまかす、常套手段ではあります。いつもは真ん中にいるカワセミ君を、ちょいと端っこに寄せるだけで、PC用の壁紙に変身~~ン。はたまた寄せ書きが出来る写真に早代わり~~・・・ 当たり前ですが。
でもPCでなく実際の壁紙にしたら・・・天井一面に一枚の大きなカワセミの写真。かなりシュールな部屋になりそう。小さいのを並べると、にぎやかしすぎる(富山弁?)のでこれはNG。
こちらは単に端っこにぎりぎり写っていただけ・・・・
#写真
コメント (3)
«
飛び物のジャスピンは・・・
|
トップ
|
この2羽の関係は?????
»
このブログの人気記事
公園のその他の鳥さん
飛翔あれこれ
Omalyからのクリスマスプレゼント! その2
新月&快晴の夜は・・・天体撮影でしょ!
Rameca Omaly Birds Calendar 2016
オオルリ おしまい
コンデジG1Xmark2を使ってみた。今週は鳥じゃない...
テント初体験 その2
在庫 ハヤブサ幼鳥給餌
ゴールデンイーグル、金髪の鷲
最新の画像
[
もっと見る
]
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
飛び猫 ジャンピングキャッチ
9年前
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
壁紙最高
(
yama
)
2010-04-30 06:15:30
お早うございます。昨日は水芭蕉を見にあちこち行ってきました。(カメラはN社)
3地区(4ヶ所)回って面白かったです。しかしお日様の具合でなかなか美味くいきません。帰りにチョット偵察で寄り道すると
目の前に青い鳥がいるでわありませんか。
すかさずシャッター×2しばらく動いて遊んでもらいました。やっぱり400mm手持ちのほうが
良く撮れたみたいです。
ホンでもって今日はお仕事でした。とほほ!!
返信する
天井最高☆
(
たま
)
2010-04-30 16:38:17
オマリーさん、こんにちは~♪
1枚目、いいですね。
見ていて清清しい気持ちになれるような…
そんなショットです。☆
しっかし、
壁紙用→天井用…とは恐れ入りました。
それじゃ、私は、ふすま用ショットでも目指そうかな。
返信する
明日からお休みですが・・
(
オマリー
)
2010-04-30 21:16:19
yamaさん、こんばんは。昨日はいろいろありまして、偵察にはいけませんでした。はしさんとこで、オオルリ拝見いたしました。ハッキリくっきりで、オメメぱっちりで良いです。
たまさん、こんばんは。豚もおだてりゃ木に登る気分で、調子に乗ってしまいました。ご容赦願います。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
カワセミ
」カテゴリの最新記事
カワセミとその他の鳥たち
2XテレコンF8・61点全自動AFの使用感
F8 61点全点AF使用 カワセミとか
5DsR 試写 カワセミ
近所川のカワセミは
5年間ありがとうございました・・・
なぜ鳥を撮りたいのか・・・
始まりはカワセミ・・・
カワセミ若、飛びます!
1か月ぶりの撮影は、やっぱりカワセミ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
飛び物のジャスピンは・・・
この2羽の関係は?????
»
ご訪問いただき、誠にありがとうございます。
感謝感謝感謝!! 写真が気に入りましたら「ポチッ」とお願いします。
画像をクリックすると大きな画像が見れます
アクセス状況
トータル
閲覧
1,040,477
PV
訪問者
396,955
IP
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ブログ履歴
2009/9/1~2014/8/31 Rameca Omaly's Room(野鳥写真ブログ)
2014/9/1~現在
Instruments
<CAMERA> *EOSR5 *EOS50D(改造) *EOS M6Mak2 <LENS> *RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM *EF400mmf5.6L USM *EF70-200mm F2.8L IS II USM *RF24-105mmf4L IS USM *EF24mmf1.4L II USM *EF100mm F2.8L マクロ IS USM *EF50mmf1.8 II *RF35mm F1.8 Macro IS STM *EF40mmf2.8 STM *EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM *EF-M18-150mm IS STM *EF-M32mm F1.4 STM *EF-M22mm F2 STM *SIGMA 85mm F1.4 DG HSM Art *SIGMA 56mm F1.4 DC DN EF-M用 *V.Ultron 40mm F2 SL II N Aspherical *TOKINA AT-X 116 PRO *KENKO PRO300 1.4X&2.0X DGX *EXTENDER RF1.4×I *ContrtolringMountAddapter EF-EOS R *MountAddapter EF-EOS M <OTHERS> *GITZO GT4542LS *GITZO G2380 *MANFROTTO MH055M8-Q5 *BENRO B-3 *VELBON SPT-1 *TP-2ジンバル仕様(TOAST) *Dish-2 極軸調整用微動架台
(C)Copyright OMALY All Rights Reserved
全ての画像、文章の著作権は私にありますので無断使用は厳禁です。引用・商用などの使用許可に関してはご相談下さい。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
飛び猫 ジャンピングキャッチ
通称”M" 雌猫スナップ
通称”L" 雄猫スナップ
あけましておめでとうございます
台風のはずが・・・、天の川
黒鯛師Omaly~!
CFastカード不具合!
在庫から ハヤブサの子育て
在庫から 育メン子育て事情
コアジサシ PLフィルター使用の感想
>> もっと見る
最新コメント
オマリー/
今!時代はハイブリッド?かも、カモ、鴨・・・後編
Shin's/
今!時代はハイブリッド?かも、カモ、鴨・・・後編
オマリー/
鳥もいないので・・・
Unknown/
鳥もいないので・・・
はし/
台風のはずが・・・、天の川
omaly/
台風のはずが・・・、天の川
はし/
台風のはずが・・・、天の川
omaly/
在庫から ハヤブサの子育て
omaly/
コアジサシ PLフィルター使用の感想
omaly/
コアジサシ その他
カテゴリー
犬
(2)
天体
(5)
釣り
(8)
カモメ
(49)
ヒタキ
(85)
カラス
(5)
セキレイ
(6)
カイツブリ
(39)
アイサ
(38)
ウグイス
(8)
ヤマセミ
(100)
レンジャク
(5)
スズメ
(8)
アトリ
(7)
ツバメ・アマツバメ
(22)
熱帯魚
(20)
音楽
(10)
猫
(4)
モズ
(12)
ブッポウソウ
(2)
カワセミ
(263)
メジロ
(9)
バン
(10)
ヒヨドリ
(4)
キツツキ
(13)
エナガ
(6)
猛禽
(367)
カモ,ガン
(80)
アカショウビン
(31)
カッコウ
(2)
その他
(211)
シギチ
(46)
サギ
(22)
シジュウカラ
(13)
ホオジロ
(16)
バックナンバー
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
目の前に青い鳥がいるでわありませんか。
すかさずシャッター×2しばらく動いて遊んでもらいました。やっぱり400mm手持ちのほうが
良く撮れたみたいです。
ホンでもって今日はお仕事でした。とほほ!!
1枚目、いいですね。
見ていて清清しい気持ちになれるような…
そんなショットです。☆
しっかし、
壁紙用→天井用…とは恐れ入りました。
それじゃ、私は、ふすま用ショットでも目指そうかな。
たまさん、こんばんは。豚もおだてりゃ木に登る気分で、調子に乗ってしまいました。ご容赦願います。