若年寄の遺言

リバタリアンとしての主義主張が、税消費者という立場を直撃するブーメランなブログ。面従腹背な日々の書き物置き場。

「公務員-合法性=ヤクザ」「労働組合=-合法性」「公務員+労働組合=ヤクザ」

2012年04月10日 | 労働組合
自治労をはじめとする、公務員の労働組合。私は、官公労の存在意義や在り方について不信感をずっと抱えてきた。その理由の一つを、次の記述のおかげで気付くことができた。

○大阪市の捏造リスト問題(コメント欄) 公務員のためいき
=====【引用ここから】=====
>法律は度外視しても、労働者を守る、という気概が労働組合の本質

>官公労であっても、法律すれすれだったり法律破りだったり、公には言えませんけれども、本音ではアウトローなのです

=====【引用ここまで】=====



公務員は、個人から金を巻き上げることで生計を立てている。この点で、公務員とヤクザは本質的に同じものである。徴税は、最終的には政府の有形力、強制力、暴力によって担保されている。契約もなく一方的に支払いを要求し、「払わなかったらどうなるか分かってるたろうな?」と言ってくる代表格が、役所と暴力団だ。

このように、暴力で金を集めて生計を立てるという構図は、公務員とヤクザで共通している。私は、公務員とヤクザは同じもの、場合によっては公務員の方がたちが悪いとすら思うのだが、世間はそうは思っていない。世間的な正当性、すなわち、公務員とヤクザの間に(辛うじて)線引きをし、公務員の側に(最低限であれ)正当性を付与しているものがあるのだ。

それが、法律や条例である。

徴税、強制力の行使は法律や条例などに沿った形で行われる、ということで、公務員の存在に正当性が付与されている。「罰則があろうが無かろうが、公務員は法規範を遵守する」というスタンスが正当性を生み、公務員とヤクザとの線引きを可能にしている。

法令遵守が、公務員とヤクザの間に辛うじて一線を画している。合法性が失われれば、公務員とヤクザの区別をするものは無いと言っていいだろう。

ここで、
「法律を度外視してでも労働者を守るのが、労働組合の本質。労働組合はアウトロー」という考え方が正しいとしたら、どうなるか。

合法性で正当化される公務員と、法律度外視の労働組合。立ち位置、視点は、次の3つに分類出来る。

(1)、合法性に基づく公務員と、アウトローな労働組合とは、水と油。本来相容れぬものとして、公務員労組を禁止する。

(2)、労働組合の本質を曲げ、法令遵守を徹底させることで、公務員の正当性と辻褄を合わせる。

(3)、「労働組合の本質=アウトローな闘争集団」が前面に出ることで、公務員は辛うじて保っていた正当性を失う。


…建前上は、どの公務員労組も(2)を謳っている。しかし、大阪市の事例をはじめとした、法律スレスレや違反行為が表に出てきて、労働組合の体質・慣行が明るみになる毎に、公務員の正当性は失われ、公務員はヤクザへと先祖返りしていく。

ところで。

自治労や自治労連関係の文書やホームページを見ると、よく「公務労働者」という言葉を目にする。そして、「公務『労働者』なのだから、労働組合があって当然だ」と続く事が多い。

しかしこれは、生計維持の糧を暴力で得ているという点を全く考慮していない。公務員は「公務労働者」ではなく「合法ヤクザ」である。他の民間労働者と「合法ヤクザ」を同一視することは、民間労働者に対して失礼である。

法律を度外視しても組合員を守ろうとするような労働組合は、公務員に有ってはならない。公務員の足元にある(最低限の)正当性根拠を否定することになるからだ。「合法ヤクザ」から「合法」を取ったら、ただのヤクザである。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (L)
2012-04-11 19:55:49
私が予てより申していることでしたが、理論的に再構築していただき嬉しく思います。
加えて上級官庁もなく能力以上の自治権、裁量権のおかげで首長、及びチェック機関もアウトローに堕落する誘惑から逃れられないことを付け加えさせていただきます。
返信する
オブ (天邪鬼に対する天邪鬼)
2012-04-28 22:15:58
トンチンカンな立論だ。

税金の水準にせよ、法に基づく暴力にせよ、議会で市民の代表が決めたことを実施している。

それをヤクザ呼ばわり?
返信する
Unknown (Unknown)
2012-09-18 10:02:05
ヤクザとの決定的な違い
1.社会保障給付をする(財の再配分)
2.公務員が整備するインフラで、国民が経済的な恩恵を受ける
3.公務員が産み出す秩序で、国民が安全を享受できる

例外も多数あるが、公務員が国民に与える利益と比べて、圧倒的に微量。

原則的な働きに感謝しつつ、例外を徹底批判する姿勢こそ望ましい
返信する
Unknown (若年寄)
2012-12-13 20:29:17
続編です。

「公務員とヤクザの違い ~合法的略奪の反道徳性~」
http://blog.goo.ne.jp/rakusui1598/e/3a84693b3536a80ec331f0f0216bf5de
返信する
Unknown (やくざ=公務員)
2013-02-13 20:34:27
暴論です。
笑い話やハッタリには良いかも。
公務員-公務員労働組合=公僕
って公式が普通
返信する
Unknown ()
2014-10-19 06:53:39
銀行―合法性=ヤミ金
返信する
Unknown ()
2016-11-17 12:04:16
>ヤクザとの決定的な違い
1.社会保障給付をする(財の再配分)
2.公務員が整備するインフラで、国民が経済的な恩恵を受ける
3.公務員が産み出す秩序で、国民が安全を享受できる

1は要らないでしょ。
2も実際に道路工事など作業をしているのは民間業者。
3だけなら夜警国家だから、望ましい。3だけに限定して税金もそれに必要なレベルに減らせばいい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。