goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

葬儀時に見る世代交代

2014-04-21 19:10:07 | 日記
身内で冠婚葬祭は一時代のピークは過ぎた。
葬儀も我とかみさんの母親父親祖父母も既に他界している。結婚式は何回もあるかも知れない?、、、。が、
身内本人の葬式は一回しかない。
何をおいても出席する。
そんな葬儀で昔から感じていることがある。

あのおじさんは、あのおばさんは、、、、膝が、腰が痛くて来られない。代わりに息子、娘を出席させる。
その息子、娘はあの時のxxxちゃんか、、立派になって。会話が弾む。
更に、
違う娘は結婚して小さな子どもを連れてきている。
そして、
いつの間にか、自分は大御所に近づいてきている。

かみさんの急逝葬儀に多くの身内が来た。
小さな子供からその母親、父親は「すみえおばさん」にホントによくしてもらったの。と、思いでと共に口にしていた。
年配の身内はともかく、
小さかった子どもたちが、葬儀という”舞台”で大きくなった証を見せる。

「すみえおばさん」の葬儀は悲しいが、久しぶりの子供たちが、若者たちが成長していく姿はいいものだ。
「すみえおばさん」もそう思っているに違いない、、、。

我がかみさんの四十九日法要時(4月20日)に見る身内全員集合(実な何人かがどっかに行っている)で世代交代を知る。 (タブレット端末で撮る)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日四十九日の法要。我が家... | トップ | リタイヤおじさん奮闘 1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事