アホな勘違いで耐久調整ミスっていました。ただこのままでも最低限の耐久とかなりのパンチ力があり使いやすいです。 . . . 本文を読む
言い方は悪いけど、ポケモンはやはりまずは個別で対策したほうがいいです(ハンゲンェ・・・
個別でどうしても無理な場合、そして3対3を考える、はては6→3を考える場合もまずはここを基本にクリアしてからのほうがいいと思います。特に3対3から先を考えるならなるべく上位のポケモンの組み合わせで考えたいところ。
どのくらい流す必要があるかなどはパーティと相談。
目に付いた厨ポケを並べてみました。何かが抜けているかもしれないし、こいつはもっと意識すべき、こいつは過大評価だ!などのツッコミも歓迎します。 . . . 本文を読む
50、51カビ 残飯寝言に限れば堅い。
52カビ 残飯素眠りはここから機能する。
53カビ 耐久に加えここから決定力が出始めるイメージ。
55カビ 堅い。生半可な奇襲に動じないレベル。
余談
守るカビ・寝言カビ・カウンターカビは総じて堅いです。 . . . 本文を読む
カビゴン
高レベルのカビゴンの圧倒的な耐久力と攻撃性能。
低レベルカビゴンの汎用性。多種多様な技。
サンダー
電磁波サポート、一撃でなかなか半分以上もっていかれない安定性。
55レベルになると、2000で屈指の破壊性能とさらに増す安定性。
パルシェン
低レベル限定だが、まきびしと大爆発とタイプ一致水氷技でパーティの崩し性能が抜群に。
55ガラガラ
ほぼ受けられない攻撃力に加えて憎い耐久力で、 . . . 本文を読む
昆布対策および相打ち戦法、状態異常サポートキラーに、鈍い電磁ポリ2。
たとえばエースカビゴンを使っていたとして、
・相手の低レベルサンダースターミーを受けれることは受けれるけれど、麻痺を食らって鈍い合戦で負けたりするのはいやだなーという状況
・役割破壊と自爆をつめこんでいそうな50カビ対策が微妙なとき
鈍い電磁ポリ2をカビゴンの身代わりのようにして出すとうまくいくと思います。 . . . 本文を読む
一般的なガラ流しで低レベルだとどうにかなっても高レベルだとどうにもならないポケモンっています。
パルシェン:低レベルだと剣地震で一撃
スイクン :低レベルだとry
エアームド:低レベルだとry
ナッシー:めざ飛2発なのはもちろん、サイコキネシスがあまり効かなくなる
ヘラクロス:めざ飛行がry、メガホーンがry
メガニウムモンジャラry:めざry
そして今まではガラと言えばサポートポケモンの麻 . . . 本文を読む
結局何も書かずに更新。
気が付いていたら改めて読んでめまいがするくらい毒毒しい事書いてた。
というのを報告。深夜に日記書くとやけに熱くなるよね。
僕は基本的にギスギスしているのは嫌いですから><
わんおーさん、あとはまかせた! . . . 本文を読む
フェリーに乗って仙台から名古屋へ。
フェリーの受付用紙が台風低気圧接近用とか書いてあっていやな予感。
多少揺れがあったり運航中止もありますがよろしいですか?とか、もういやな予感マックス。
とりあえず運航するようなので乗る。だって片道6300円とか安いもん(死亡フラグ
とりあえず風呂に入りたかったので大浴場へ。なんかやけに揺れます。お風呂なのになんかものすごい大波がたっているんですが;;;; . . . 本文を読む
秋田オフであったメインイベント(嘘)を書き忘れていました。
それは黒歴史臭い金銀大戦のあとに行われました。
その1.空前の大富豪ブーム
本当はみんなで好きなポケモン1匹ずつ出し合ってパーティを組むことになったんですが、その結果
ナッシー・フシギバナ・ヘラクロス・ライコウ・エアームド・ブラッキー
僕はこのパーティの抜き筋を考えつくことができませんでしたw
フシギバナをやどみがにして邪魔な . . . 本文を読む