ラディ・ギターの桜井です。
今回はギター奏法の話しを…。
今までギター弾きの端くれとして
個人的に興味ある奏法や弾き方を
色々と試してきました。
ギタリストの方々なら分かると思いますが
ライトハンドやピッキングハーモニクス、
奏法なら~ドリル奏法やスティック奏法、
過去に違うバンドでは歯でギター弾いたりしてました。
さすがにジミヘンのようにスムーズ
ではありませんでしたが
ギリギリと歯と頭にくる振動と痛みは
貴重な経験となりました。
今回、茨城県の七夕祭りで15年ぶりに
ステージで背中弾きを皆さんに披露しました。
ピンとくるのは
映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」で
主人公マーティが学園祭で
ジョニーBグッドをギター演奏した時に
肩にギターのせて弾いてたシーンが
皆さん一番分かりやすいかもしれません。
久しぶりにトリック弾きするんで
実演までが期待と不安でドキドキものでしたが
なんとか無事成功!!
ライブ後は、疲労感と達成感がダブルで味わえました。
やはり、モチベーションをあげる意味で
ライブにはアドリブやトリック弾きは毎回必要だなぁ。
お客さんにもバンドメンバーにも驚いてもらう。
サプライズ~なかなかイイじゃな~い!!
ある意味…期待感と楽しさを
お届けする手品師でありたいものです。
マリック桜井
ラディアルテレビ 第2話
ゆらゆら
ラディは月1回にラディ情報を発信しています
良かったらお気軽にラディにメール下さい
簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います
詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ
今回はギター奏法の話しを…。
今までギター弾きの端くれとして
個人的に興味ある奏法や弾き方を
色々と試してきました。
ギタリストの方々なら分かると思いますが
ライトハンドやピッキングハーモニクス、
奏法なら~ドリル奏法やスティック奏法、
過去に違うバンドでは歯でギター弾いたりしてました。
さすがにジミヘンのようにスムーズ
ではありませんでしたが
ギリギリと歯と頭にくる振動と痛みは
貴重な経験となりました。
今回、茨城県の七夕祭りで15年ぶりに
ステージで背中弾きを皆さんに披露しました。
ピンとくるのは
映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」で
主人公マーティが学園祭で
ジョニーBグッドをギター演奏した時に
肩にギターのせて弾いてたシーンが
皆さん一番分かりやすいかもしれません。
久しぶりにトリック弾きするんで
実演までが期待と不安でドキドキものでしたが
なんとか無事成功!!
ライブ後は、疲労感と達成感がダブルで味わえました。
やはり、モチベーションをあげる意味で
ライブにはアドリブやトリック弾きは毎回必要だなぁ。
お客さんにもバンドメンバーにも驚いてもらう。
サプライズ~なかなかイイじゃな~い!!
ある意味…期待感と楽しさを
お届けする手品師でありたいものです。
マリック桜井
ラディアルテレビ 第2話
ゆらゆら
ラディは月1回にラディ情報を発信しています
良かったらお気軽にラディにメール下さい
簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います
詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ