goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

個人的「ベストバウト」な話

2024年12月10日 16時05分14秒 | プロレス
今年の新日本プロレスも
残すところ東京ドームまでの前哨戦のみ
あまり前哨戦を熱心に観たくないので
年内は他団体のまとめに入りたいところであります

んで
個人的に今年のベストバウトを挙げるとしたら・・・
「上村優也 vs KOUNOSUKE TAKESHITA」
やはりこの試合でしょうか
G1CLIMAXの中の一試合ではありますが
「新日本vs他団体選手の対抗戦」として観ると
ここ数年の中では見応えある内容で印象に残っております
ロープの反動を利用した「フライングフォアアーム」や
ダイナミックな「ノータッチ・トペ・コンヒーロ」に加え

世界中を震撼させる「強烈なエルボー」など
恵まれた体格から繰り出されるKOUNOSUKEのド派手なプロレス技に対し
徹底した「左腕攻め」

こだわり抜いた「閂スープレックス」など
オーソドックスな技で試合を組み立てる様は見事でした
新日本道場での過酷なトレーニングで身に付けた「日本一のレスリング」は
長年新日本プロレスを観てきた僕にとって
とても頼もしく映りました

辻選手や成田選手のような派手さはないですが
KOUNOSUKEと言う好敵手を相手にしたことが
「新日本プロレスが一番なんだ!」という気迫が
上村優也の「覚醒」に繋がった素晴らしい試合だと思います
気合い入り過ぎて何言ってるか分からなかったマイクもイイじゃないの
YOSHI-HASHI選手もそうだけど
「前しか見てねぇ!」みたいな選手がいてこその「新日本プロレス」じゃないかなと
だからこそ・・・!早く復帰してくれ上村・・・!

週刊プロレスのベストバウト候補に
この試合が挙がっていたみたいなので
是非彼等の励みになるよう賞を与えて欲しいところですな

・・・以上!!
最近プロレスのことを書けていなかったので
楽しく書かせてもらいました
長々ご清聴アリガトウございました
皆さんもプロレス楽しんでくださいね

アディオス



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
「すきやきふりかけ」でギュ~っと美味い炊き込みご飯を作る!  
レジェンドふりかけ「のりたま」で炊き込みご飯を作る!

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

【BOSJ31】の感想の話

2024年06月14日 15時08分49秒 | プロレス
新日本プロレスジュニアの祭典
「Best of the super Jr.13」
最後まで見させていただきました

個人的に
今回は「結末が非常に読みやすい」大会だったように思えますが
まあ各選手の感想サッと書かせてもらいます

●高橋ヒロム

三連覇してるのでサスガに今回はないでしょ
良い意味で「死に役」を担ってくれてたね

●HAYATA

一応NOAHでチャンピオンだから
まあ順当な立ち回りだったかなと
デスペラードの試合以外は本気出してないように見えたね
へデック出さなかったのには意図を感じる
でもできればもう少し言葉を発して欲しかった

●DOUKI

ジュニアの若手枠からスパッと抜けて
「さあ次の山に登るぞ!」という感じ
あとは「連戦こなしてる感」がもう少し減ればもっと良くなると思う
上手なのは百も承知なのでね
モロニーとの打撃戦でお互いに技をほとんど当てていなかったのはキツい

●WARDOGSとSHOくん

クラークが爪痕残したけど
基本引っ掻き回し役は変わらず
H.o.Tが今後どうなるかだね
もうSHOくん全くプロレスしてないしね

●ケビン・ナイト

調子こく感じが見ててしんどい
なんか新日本辞めそうな気がする

●石森さん

誰がどう見ても日本のトップ選手
来年の優勝はこの人しかおらん
新日本ジュニアの「絶対王者」は石森さんで良いと思うけどね
ただ、彼の言ってた
「新日ジュニアを次のレベルに持ってく」
と言うのは
「自分の試合の魅せ方を次のレベルに持ってく」
と私は捉えました

●フランシスコ・アキラ

今大会では一番気合入ってたけど
負傷欠場残念無念

●ブレイク・クリスチャン

今大会のダークホース
AEWやSTRONGで「イイ動きするな」くらいに見てた選手でしたが
誰のチカラも借りずに自分の引き出しをバンバン開けてく様は見事でした
こういう選手が眠ってるからインディーは侮れん
個人的には「クリスチャン vs デスペラード」がベストバウト

●KUSHIDAとBUSHIとロビーとノブさん

ベテラン枠。
それ以上でもそれ以下でもない。
ロビーに至っては海外の団体のベルト自慢気に掲げられてもねぇ

●ニンジャ・マック

まさしく「飛び道具」
会場の掴みはバッチリだったのではなかろうか
自分の仕事はキッチリこなしてて好印象
ただ、心なしか緊張してたように見えた

●ティタン

「日本語少し喋れる」なら喋りなはれ
メキシコ人は自由だねぇホント

●TJP

この人はフィン・ベイラーになりたいんかな
なれるかどうかは知らんけどね
あの「アスワン」とやらはグロいから好きじゃない
コミカルじゃない
やり直し。

●藤田晃生

彼が今大会で一番伸びたんじゃないかなと
最初は「調子こいた若手」くらいにしか見えなかったが
打撃やジャーマン見る限り
なかなかどうして「新日本」じゃないの
大岩もイイ感じにレスラーとしてレベルアップできてるので
これからが楽しみです
ワトくん。YOHくん。焦った方がいいぜ。

●ドラゴンダイヤ

申し訳ないけど予備知識がなかった
田口の技をこれから使っていくなら
しっかりとドラゴンゲートでも存在感を出していってくれぃ
入場時にゴテゴテ着けてくるのは
オジサンついていけないよ

●デスペラード

フタを開けてみたら
最初から最後までデスペ一色でした
「順番で優勝するだけなら優勝しない方が良いのでは…?」
と内心思っておりましたが
ぐうの音も出ないほどの「ど真ん中」ですな
これで新日本内での立ち位置は
内藤に並んだんじゃないかねぇ
優勝オメデトウ!

・・・以上!
今大会をきっかけに
来年から他団体の選手バンバン呼んでやってほしいですわ
今後ストーリーや試合内容にテコ入れが入ってくでしょうが
鉄拳5みたいに「初心者・にわかファン向けばかり」にならないことを祈ります
一応業界のトップなのですから
ちゃんと勝負してほしいところですな

ご清聴アリガトウございました
アディオス



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
「ブタメン焼きそば」で炊き込みご飯したらスゴイのできた!【カップ麺】【アレンジ】【飯盒】
「どーせ食うなら」カレーメシで炊き込みご飯!【日清】【アレンジ】【飯盒】
【辰年】シャンメリー!ド派手に開けてゴクゴク飲もう!【初日の出】


●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

【BOSJ 31】始まりましたよ!の話

2024年05月14日 11時35分23秒 | プロレス
新日本プロレスジュニアの祭典
「Best of the super Jr. 」

今年も始まりました!
(画像発表直後のですいません・・・)
新日ジュニアからプロレスファンになった自分としては
いくら今の新日本に「?」がつくような試合が多くても
ジュニア戦士達の闘いは見届けなくてはならないのだ!

今回はビックリカードがほぼないので
「誰が勝ち上がってくるのか?」という予想がしやすいワケで
嬉しいような悲しいような
それでも全試合楽しませていただきたい所存であります

とりあえずの優勝予想は

HAYATA選手
もしくは

デスペラード選手
まあどう見てもこの2人のどちらかでしょう
両選手同じAブロックですから
リーグ最終戦で勝った方が決勝に上がる感じかなと
Bブロックはどうせヒロムが上がってくるだろうからね

新日本の今のジュニアのメンツに対して
HAYATA選手が落ち着いた説得力のあるプロレスをするので
他に勝てそうな選手が思いつかん
土つけるとしたらNOAHの繋がりで金丸さんくらいかなぁ


他に期待したい選手は

「やっぱDOUKIさんよ!」

ブレイク・クリスチャン選手かな
観戦してるお客さんがうまく反応できない選手こそ見応えがあるのですよ

ってな感じで
しばらくジュニアのプロレス漬けになります
楽しくてしょうがねぇぜ!

アディオス



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
スーパーカップ醤油味で炊き込みご飯!お腹も心も大満足!【カップ麺】【アレンジ】【飯盒】
簡単入れるだけ!【マルちゃん正麺】炊き込みご飯!【袋ラーメン】【アレンジ】【飯盒】
【辰年】シャンメリー!ド派手に開けてゴクゴク飲もう!【初日の出】


●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます


プロレス三昧大忙し!な話

2024年01月09日 12時00分44秒 | プロレス
年末年始はいろんな団体の大一番があり
ファンとして大変充実した時間でございました
各団体の気になった試合だけ順不同で感想書かせてもらいます

●芦野・T-HAWK組 vs 立花・黒潮TOKYO組
芦野の復帰戦にT-HAWKが合流しての一戦
立花と黒潮TOKYOが相手なので「超エンタメ」な試合内容でしたが
なんか芦野の説得力が増している気がした
やる気に満ち溢れててイイですな
あと、T-HAWKのプロレスに「色気」が出てきたのが素晴らしい
チョップをちゃんとアピールしてからできるようになったのはデカい
2人ともこれから更に楽しみだね

●EVIL・成田組 vs 清宮・海野組
試合内容はNOAHの時の延長ですが
ディック東郷さんが爆発してて楽しかった
解説席で「山があったら登るだろ!?」と言ってリングに乱入し
金的やる前に拝むのは反則でしょ
面白すぎるわ

●三冠ヘビー級選手権試合
中嶋勝彦による「謎の闘魂スタイル」に宮原が大いに付き合ってあげた一戦
フリーだから自分の武器として「闘魂スタイル」をぶち上げたのでしょうが
猪木さんの名前を出した瞬間に勝彦の勝ちが決まってしまうので
次の芦野にベルト引っぺがしてもらいましょう
ほとんどの方が「いや、オマエじゃねぇよ!」とツッコんだと思われる「1・2・3・ダーッ!」
やっちまったからにはちゃんと責任取るようにしなさい

●IWGPジュニアヘビー級選手権試合
結構スゴイ試合だったと思う
これまでやってきた2人の闘いの中で一番良かった
一年間休むことなくいろんな団体で培ってきたモノがちゃんとプロレスに変換できている
見事です
試合内容も試合時間も世界的に見てトップクラスの一戦だった
それだけに試合順の扱いが悪かったことが悔やまれる
どう考えてもセミファイナルはこの試合でしょ
オカダとダニエルソンの試合なんぞ一試合目でいいのだよ

●ザック・小川組 vs 棚橋・HAYATA組
1.4の「TV王座タイトルマッチ」の前哨戦・・・と言う見られ方をしてましたが
本戦より全然コッチの方が面白かった
なによりもザックがめっちゃくちゃ楽しそうに試合してたのがイイじゃないの
TMDKではリーダー的扱いだから
師匠である小川さんと絡んだ時でないとこういう緩みきった顔はなかなかできない
形はどうあれ楽しそうな姿を見ることは良い事だと思います
あと、スリングブレードはHAYATAに使用許可だしても良いんでない?
新日本で継ぐ人おらんからのう

●IWGP GLOBALヘビー級選手権試合 3wayマッチ
オスプレイ・モクスリー・フィンレーによる3wayマッチ
僕はフィンレーをだいぶ前から応援してたので
「ここでベルト奪取してもらわないと困る!」と豪語していました
タナボタでも勝てればそれでいいのです
「この2人に勝ってベルト巻くこと」が重要なのです
アリガトウ!フィンレー!オメデトウ!フィンレー!
いやはや男前ですなぁ
他の2人がこのベルト持っててもあんまり意味ないからね
フィンレーでいいのだよ、フィンレーで。
・・・ってか、途中場外のテーブルへ放ったオスプレイのスワントーンボムはケガしないよう大技から逃げた証拠ではなかろうか
オッサンファン舐めんなよ

●GHCヘビー級選手権試合
NOAHらしいゴツゴツビリビリした素晴らしいタイトルマッチでした
征矢の「絶対獲ってやる!」という意気込みも感じられたし
拳王の「かかってこいやぁー!」という気合いも感じられた
最後のムーンサルトニープレスのミス以外は見事なプロレスでございました
こういう詰めの甘さがNOAHっぽいよね

●IWGP世界ヘビー級選手権試合
1.4のメインイベントとして、超ビッグマッチのメインイベントとして
それに相応しい試合内容で美味しゅうございました
SANADAのコスチュームとコンディションの気合いの入り方
内藤の試合をコントロールする能力
どこをどう切り取っても「極上の新日本プロレス」でした

危険なムーブをした後、内藤はいっつも「ニヤリ」と笑うんです
新日本のレスラーに不可欠な「キラー」がココに表れているのではないかと僕は考えます
今の新日本でこのタイトルマッチを超える試合はもう生まれない気がします
それができるのは恐らくSANADAと内藤だけでしょう

●丸藤正道 vs 飯伏幸太
2人の全盛期を見てきた同世代のファンとして絶対に観ておかなければならない一戦
急遽メインカードになったこと・試合内容の微妙さでファンや選手たちから袋叩きにされた試合ではありましたが
自分はこの試合を真っ向から否定することはできないのです
週プロで飯伏が自動販売機から放った華麗なムーンサルトを見て
「この人すげぇ!」と興奮して追いかけてきましたが
「新日本所属」となった事が飯伏のプロレスの歯車を大きく狂わせてしまったように思えます
ずっと自由にやってれば良かったんよ
そうすれば余計なケガなんぞせんで済んだのに
最後のジェイクのマイクがなかったらNOAHのビッグマッチは悲惨な結末を迎えていた事でしょう
飯伏はおそらくこれで引退まっしぐらでしょうね
ジャニーズじゃないけど、「ひとつの時代の終わり」を見た感じがします

・・・以上!
今回も長々お付き合いいただきアリガトウございました
各団体の見所がどんどん増えてきてファンとして嬉しい限り
一個言うとしたら「NOAHはワイヤレスマイク使うのやめなさい!」かな
今年もプロレス観戦大忙しだなオイ!
選手の皆さんアリガトウ!楽しかったよ!

●最後に
EVIL!イイぞ!ナイス乱入!素晴らしいっ!!!
SANADAが閃光魔術当てやすいように片膝ついてくれてアリガトウ!
キミは本当に新日本に必要な人材だよ!
H.O.Tはこれからもボクらのヒーローだね!!



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
【辰年】シャンメリー!ド派手に開けてゴクゴク飲もう!【初日の出】
【飯盒】懐かし駄菓子【キャベツ太郎】で炊き込みご飯!かえるのおまわりさんもビックリ!?【キャンプ飯】
【大晦日】飯盒で作る年越しそば!厄災を断ち切れ!【キャンプ飯】  

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

新日本プロレス【World Tag League】を振り返る話

2023年12月12日 14時11分39秒 | プロレス
毎年なんかパッとしない新日本プロレスの「World Tag League」ですが
今年はとても楽しめました
というワケで各タッグチームの感想書いていきます
画像多めですいません

●ヘナーレ・オーカーン組
なんでオーカーンの相方ジェフ・コブじゃなかったのだろう?
顔に入れ墨した時点でヘナーレはアウトよ
自国民族を誇りに思うのは大いに結構だが誇りを持ちすぎてもアカンのだよ
オーカーンはお守りと相手を一手に引き受けた分レベルが上がったと思います
お疲れさん

●Gates Of Agony
新日本がAEWで一番絡みやすいROH勢
その中でちょうどイイのが彼等しかいなかったのでしょう
さすがにThe AcclaimedとかHouse of blackとか連れてこれないでしょうからね
来てほしかったけど

●ファレ・ボンザ組
これはボンザが可哀想だったかな
どうせならチェーズと組ませてあげればよかったのに
ファレと組むと絶対相方が負け役になっちゃうから見ててしんどい
次回に期待してます

●TMDK
今回はココが優勝すると睨んでたのですが・・・
タッグチームとしての完成度は現在の新日本では間違いなくトップなので
活躍の場はまだたくさんあるから、まあいいか。
きたがわさん情報だとシェイン・ヘイストは「日本のアニメオタク」らしい
成程、ならば「ジャ、マッタネー!」のワードセンスは納得がいく

ケニー・オメガとなんかダブってたのはコレか

●清宮・大岩組
大岩が頑張るのは当たり前
清宮が狙われるのも当たり前
対戦相手とのやり取り・大岩のサポート等
「大岩の成長」と言うよりは「清宮の成長」に繋がった気がします
ご苦労さん

●タイチ・上村組
ここが今回一番意味分からんチームだった
2人とも喋らんし特に主張もしないから試合だけ見てると正直面白くなかった
「新日チャンピオン」見て彼等を知っておかないとダメなの?
それは違うだろ。試合内容がすべてだよ。

●ソベラーノ・アトランティス組
ゲスト枠。
それ以上でもそれ以下でもない
毎回ノーサイドで握手されてもねぇ
でも毘沙門との試合は面白かったです

●H.O.T
全シリーズフル参戦どうもアリガトウございます!
やっぱり生え抜き軍団は受け身の巧さがバツグンだね!

●辻・サンドカン組
辻が喋り以外若手感ゼロなのである意味パッとしなかった
決してサンドカンのせいではないと思う
来年はもうひと皮剥けなアカンね辻くんは

●海野・成田組
まあ分かり切ってたが海野しか目立ってなかったね
でも海野は頑張ってると思いますよ
対清宮・大岩組はベストバウト候補じゃないかなと
あと、成田のヒールターンが期待できるのが嬉しい
是非「キラー」として黒く怖いヒールになってほしい
この子はそれをちゃんと理解できてる気がする

●モンスターソースとやら

日本との繋がりがちゃんとあるし大型外国人はそれだけで目立つ
アーチャーは日本をメインにしてプロレスをエンジョイするべき
ただ・・・この男は許せん!

この人は身体能力がある上にどんな試合でもそつなくこなせる
だから「今日はこのくらいのパワーでやろうかな」ということができてしまう
要するに手を抜いているように見えるワケです
そんなの見抜けないとでも思ったか?
日本語出せば良いってモンじゃない
オッサンプロレスファンをナメんなよ
走り回って汗かこうぜ

●G.o.D

ファンタズモに頼りっきりに見えたチームも
日に日にヒクレオの「ひょうきん」な部分が見えてきて
良いベビーフェイスになってきたじゃないの
ヒクレオが成長して短髪になれば大化けしそうやね
がんばれヒクレオ!

●ゲイブ・コグリン組
気持ちの良いワルガキっぷりだった
コグリンがこなれてきたのでゲイブの暴れ方がめちゃくちゃで面白かった

ここまで「近づいたら何されるかわからん」ヒールは久し振り
このままスクスク育ってほしいものです

●永田・みのる組

この人たちのおかげで完走できたと言っても過言ではない
2人の全盛期を知ってるだけに
「組んでほしくなかった…」「マジで組んだよオイ!」という気持ちが混在して
プロレスファンで良かったと心底思いました
この試合もベストバウト候補
これで一旦終わりかもしれんが
できればもう少し夢を見させてほしいなぁ


●毘沙門

YOSHI-HASHIはしっかり自分の場所を見つけることができました
「吉橋行けって!」とゲキを飛ばされ続けたり
リングの突入ミスって一生モノの傷を負ってしまったり
ずっとイマイチだった状況もナイスな経験値
新日本のレスラーはやっぱり泥臭くなくっちゃいけねぇ
「テンコジ」「蝶天タッグ」に続くチームは「毘沙門」で決まり
マイクなんて上手にならなくていい。アンタの実直なマイクはちゃんと伝わったよ。
オメデトウ

・・・以上!
久々に最後まで楽しめた良いリーグ戦で美味しゅうございました
さて次は1.4。どうなるかねぇ。楽しみしかない!!
・・・なんか1チーム忘れてる気がするけど気のせいでしょう。

長々お付き合いアリガトウございました



ラディオオバ


●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
【飯盒】懐かし駄菓子【キャベツ太郎】で炊き込みご飯!かえるのおまわりさんもビックリ!?【キャンプ飯】
【飯盒】東北地方限定シュリンプヌードルで炊き込みご飯!【キャンプ飯】
日本の夏!ラムネの夏!海とラムネの最強タッグ結成だ!【瓶ラムネ】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます