ラディ・ギターの桜井です。
今回は…【夏越の祓え】
6月末に神社で行われる
日本の伝統的な神事
【夏越の祓え】
6月の風物詩であります
半年間の罪や穢れを祓い
残り半年の無病息災を願う行事です。
【茅の輪くぐり】
神社の境内に茅(ちがや)で
作られた大きな輪を
くぐる事で 半年の厄が落ち
身が清められる神事
【人形祓い(ひとがたばらい)】
神社で授与された人の形をした紙で
体をなでて、
自分自身の罪や穢れを移し
身代わりとして神社に納め
罪や穢(けがれ)を祓う行事。
今年も6月末が近づき
近所の神社も茅の輪くぐりの準備が
始まりました。
毎年、茅の輪くぐりを
している神社なので
今回は人形祓いもお願いして
今年も半年間の穢れ(けがれ)を
祓いたいと思います。
日本の伝統的な行事を
大切にしていきたいものですね。
●毎週土曜、更新!
「youtube」動画チャンネル
【ラディアルテレビ】
ラディアルレイズでございます
「ラディの炭火飯盒炊き込みご飯」よろしくお願いします!
「今日は何で炊き込んでいくんですか?」
こってり一番ドカンなコチラです!!⤵
ボーカル・ラディきたがわと
パフォーマー・ラディオオバが
紹介したいものをひたすら紹介する動画となっております
動画がお気に召したようであれば
是非「チャンネル登録」お願いします!
ラディアルレイズ
画像クリックでAmazonへ飛びます