goo blog サービス終了のお知らせ 

チームA

ラブラドールと愉快な仲間たち

エアコン

2016年10月06日 | 暮らし
14年前
この家を建てるときに
エアコンをつける気なんて
まったく無かった…


語ります!   吟じます!風に

その頃は地球温暖化が進んでいて
夏の短い北海道でエアコンに頼ってちゃ
ますます温暖化が進んじゃう!

小さいことからコツコツと!
我が家は付けない!!って思ってた



それが数年前から
カラっとした気候がうりの北海道が
梅雨のような天気が続くようになってきて
気温も35度に届く地方も出てきて

北海道でもエアコンを取り付けるお宅が増えてきた


そんなとき
原発事故があり
節電が始まり

小さい子を抱えたお家や
お年寄りがエアコンを我慢して
熱中症になってるニュースを見て

夏の短い北海道で我慢するから
猛暑日地方は使ってよ~って
いい人ぶっていた      なんか恥ずかしな おい


ところが
いくら短いとはいえ
北海道の夏もなまらしんどいものになってきて

特に息子が帰省中の夏休みは
息子が大声を出すから窓を閉めることが多く


騒ぐ→家中の窓を閉めに走る→静かになる→また窓を開けるの
繰り返し


声もオッサン化してるので
子供の頃とはちがって
ご近所さんも不気味だろうな…って思ってて

ご近所さんの
「大丈夫よ~」の言葉にも甘えてられないな…って思うようになってた


ただ
うちのリビングは
広く使えるようにしたので
全部屋開けると30畳以上になって
しかも明るいようにと吹き抜けにしちゃってて
エアコン向けの造りじゃない気がするの
    
いったい何畳用のエアコンが必要なんだ!?
費用はおいくら万円するんだ!?って
簡単に取り付けられる金額じゃなかった



でも
そんなこと言ってたら
いつまでたっても無理だなぁ…って


今年おもいきった




ジャジャ―――ン


語りなげーよ!!



8月に見に行って
見積もり出してもらってたんだけど
混んでいたのと
取り付ける日程と私の予定が合わず

9月中は無理っぽく

どうせ今年の夏には間に合わないなと
「もう10月でもいいです~」ってことになった
その分少しお安くしてもらったけど



息子の寄宿舎にはエアコンなんて付いてないし
北海道の作業所などの福祉施設も
エアコンの無い所が多くって
見学に行くと
窓全開にして扇風機回しながら
汗だくで作業に取り組んでいるところが多い

なので
家と寄宿舎やこれからお世話になるであろう福祉施設と
あまり環境は変えたくないので
エアコンに頼り過ぎず
いい塩梅で使っていけたらと思っています


ランスミは快適になるね

試運転中

取り付けた日の最高気温は17度



きっと暖房から使うことになるね(笑)

外気温が4度になると
暖房機能は動かなくなるから   寒冷地用はもっとお高い
暖房のほうもすぐ使えなくなるよ


来シーズンに期待







 ランキングに参加しています
 一日一回クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村


にほんブログ村


仲間入り

2016年09月24日 | 暮らし
秋分の日に秋物の服を見に
娘とレッツラショピングしてきました


久々のスタバで休憩

この見た目に騙されて  美味しいそうなんだもの~
甘い系を頼み
普通のコーシーにするんだった…と後悔をする   私あるある

甘くてアイスだとホッとできない
苦くてホットじゃなくちゃね  ホッとだけに




秋物の服の他に
ハロウィングッズを二つ購入


これと





これ





カン缶のほうは娘が選びました





スヌーピーでお菓子の最強コンビ





お約束の忍び寄る黒い影(笑)





すぐ銜えて持ち去ろうとする





今年のハロウィン雑貨の仲間入りです



全部出してきて
早く飾らないとな~




 ランキングに参加しています
 一日一回クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村


にほんブログ村


大もの洗濯

2016年09月17日 | 暮らし
寒くなる前に
日差しがあって
気温がまだ高いうちに

夏用の肌掛け布団とか
家庭で洗える大ものを
バンバン洗って片付けてます


金曜日も良いお天気で
気温も24度予報だったので
ソファーカバーを外して…



外した状態

スミレのケツ


ケツの先は・・・?



なんだかガラが悪かった






…外したソファーカバー
朝一で洗って外に干しました

乾くかな~?





クッションも退かせると





ウッドスプリングが露わ~






夏休み中に息子がバキッと折った一本





こんなこともあろうかと
まとめ買いしておいたパーツを





折れた部分を外して

装着しました      ←写真撮ってないけど


角っこ隅っこ掃除機かけて
全体を水拭きして


日差しがあるギリギリまで干して
なんとか乾いたソファーカバーを装着!



はあ~
キレイになったし
すわり心地も元通り

自己満足~




息子GH体験あと1週間!
現場実習はあと2週間!!


復活したソファーで
君の帰りを待ってるぜ







 ランキングに参加しています
 一日一回クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村


にほんブログ村


カーテン

2016年08月12日 | 暮らし
毎年
夏になって暑くなって
「あつい~ もう今年はエアコン買う!!取りつける!!」
・・・って考えてるうちに

北海道の短い夏が終わっている・・・   このパターン

これ北海道あるある?


今年は7月が涼しかったし
涼しい夏になるという噂も聞いたし   ←デマだった

車の車検とタイヤの買い替えでえらい出費だったので
エアコンは無理だなと諦めてた



でもこんなカーテンは準備していた


日差しをカットして
お部屋の温度を下げてくれると言うカーテン

はたして効果はあるのだろうか?




とりあえず夏休み前に
いつものレースのカーテンから





涼しくなるらしいカーテンに付け替えてみた




日差しは入らなくなった!
じみ~に効果があるようなないような   どっち?

ランの背中が語っている?




これが一番?

保冷剤&手ぬぐいスタイル





昨日一昨日と最高気温が30度に届かず
朝晩はもう涼しくなってきている


でもね
また今日から暑くなるんだって
チームA地方30度予報

連日35度を超えている地方の方からの
「涼しいじゃねーか!」って声が聞こえてきますよ(笑)


息子はあの叫びが何だったのか?つーくらい
穏やかに戻っています


また崩れて叫んで
窓閉めて暑くなってイラついてと悪循環にならないうちに
ちょっと電気屋さんに行ってこようかな~って思います


うちのリビングはキッチンと犬部屋入れると
25畳くらいになって
しかも吹き抜けになってるんだけど
何畳用のエアコンが必要になるんだろう?     きっとお高いわよねぇ~奥さん


相談してみよう







予約投稿になっています
今日もコメント欄は閉じてあります
ごめんなさいです


ランキングに参加しています
一日一回クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村


にほんブログ村









ラベンダー

2016年07月16日 | 暮らし
北海道では
ラベンダーが見頃を迎えています



ラベンダー畑?




もしかして中富良野?




ファーム富田?




あれ?






おい



手もかけず
ほったらかしのうちのラベンダーが
ショボイ庭で
今、見頃を迎えています



ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問はありがとうございました