goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

お彼岸のお墓参り

2013年03月20日 | 季節の話
今日は水曜日で弊社定休日。 しかも春分の日でお彼岸のお中日とあってお墓参りをして来ました。 家内の実家のお墓があるひばりヶ丘の東京本願寺は大渋滞が予想される為、朝9時には着いたのですがそれでも大渋滞。 やっと車を停めてお墓参りをしたのですが、帰る頃にはもっと凄い事になり、外に出るにも一苦労でした。 当然の事、東京本願寺前の道路はお墓参り渋滞となっていました。 次には私の先祖が眠る石神井公園 . . . 本文を読む
コメント

染井吉野の開花宣言

2013年03月16日 | 季節の話
本日、東京にて染井吉野の開花宣言が出されました。 昨年より15日早く、例年よりは10日早いという事なので、お花見の時期が大分早まりそうです。 とは言っても、桜の名所でもある練馬区の千川通り中村橋周辺の桜並木はまだ蕾が膨らんでいる状態ではある物の、写真のようにまだ木は真っ茶色。 延々と続く桜並木の中でたった一本だけ五分咲きぐらいに開花していました。 気温も大分高い為、間もなく綺麗な桜が見ら . . . 本文を読む
コメント

春真近い中村かしわ公園

2013年03月09日 | 季節の話
外気温が20度にも上がり、ポカポカ陽気の3月9日(土)。 当社真裏の中村かしわ公園は、暖かい春の日差しを楽しむ家族連れが多数訪れていました。 いよいよ冬も終り、本格的な春が訪れました。 . . . 本文を読む
コメント

感謝を込めてアイロンがけ

2013年03月02日 | 季節の話
10月に衣替えをした冬物のスーツ。 そろそろ折り目も消えかかり、シワも目立って来た春先です。 夏物への衣替えもあと一ヶ月となった昨日。 土砂降りでズボンの折り目は全く無くなってしまいました。 そのまま「ご苦労様」とクリーニングに出しても良いのですが、衣替え迄あと少しの間に感謝を込め自らアイロンがけをしました。 決して家内に冷たくされ、止む無く自分でアイロンがけをしている訳では無く、アイロンが . . . 本文を読む
コメント

東京都内が大変な事になってきました。

2013年01月14日 | 季節の話
東京都内が大変な事になってきました。 12:30現在の練馬区中村、事務所前で約5cmぐらい積もっており、道路も真っ白。 もちろんスタッドレスを履いていなかった車は信号待ちから発進する際にスリップして危ない危ない。 朝9時に仕事の為事務所を出た時は雨、暫くして霙になったと思ったらすぐその後吹雪となりました。 10時に仕事先の千歳船橋に着いた時には下記写真のようにうっすらと白くなる程度だったので . . . 本文を読む
コメント

メリークリスマス「ハトさん」

2012年12月24日 | 季節の話
今日は12月24日(月曜日) 天皇誕生日の振替休日という事で今年最後の三連休となりました。 この年末になって動いても年内入居は難しく、流石にこの時期になってのお問い合せは少なく、と言うより殆ど無く、今日は静かなクリスマスイブとなりました。 写真は2013年12月のカレンダーですが、静かなクリスマスイブにハトさんから「Merry Christmas!!」 . . . 本文を読む
コメント

雨が降ると気温が下がる。

2012年09月17日 | 季節の話
今朝方横浜に向けて8時に練馬を出発した時は外気温27℃。 結構涼しいな!という感じだったのだが、首都高速を走っていると朝なのに外気温32℃ 途中川崎を抜けて横浜入った辺りでゲリラ豪雨に遭遇したら一気に外気温は26℃となり、窓を開けた方が涼しいような外気温となりました。 横浜での仕事を終え、田無の現場に着いた頃には外気温33℃。 真夏日です。 しかし、ここでも土砂降りの雨が降ってきたとたんに外 . . . 本文を読む
コメント

梅雨が明けた!

2012年07月17日 | 季節の話
今日は第三火曜日で弊社定休日。 とは言ってもやらなければならない事が多々あり、事務所を閉め、電話は留守電のまま仕事。 10:00には管理物件の電気設備点検に行くが、澄み切った快晴の天気でこの時間既に33℃。 じっとしていても汗が滲んできます。 Yahoo!天気の記録によると12:00の段階で36℃、やはり練馬は暑いのか? 日差しが痛いと言う表現が一番合っているような天気でしたが、夕方のニュ . . . 本文を読む
コメント

お墓参り

2012年07月15日 | 季節の話
お盆とは? 先祖や亡くなった人たちが苦しまずに成仏してくれるよう、その子孫がご先祖様に対して供養をする期間を「お盆」と呼びます。 一般的には8月13日から16日の4日間をお盆として夏期休暇を取るのですが、東京では7月13日から16日迄となり、正に今がお盆の真っ最中。 13日の夕方にお迎え火でご先祖様を迎え、16日の夕方に送り火を焚いて帰ってもらう、この期間がお盆となり、ご先祖様と一緒の時を過 . . . 本文を読む
コメント

梅雨入り宣言

2012年06月09日 | 季節の話
今日は朝から結構しっかりとした雨。 ただ単に天気が悪いだけかと思っていたがニュースでは「関東甲信越で梅雨入り宣言」 今年もついに嫌な季節が来てしまいました。 不景気になり、空室が増えてくるとこの時期は正直辛いのです。 上層階のマンションはそれほど心配無いですが、戸建住宅やマンションでも1階の部屋、もしくはメゾネットで1階と半地下のドライエリアを設けたような物件ではしっかりと空気の循環をしてお . . . 本文を読む
コメント