おはようございます。今朝も寒いけれど、青空が広がっていますね!
今日は以前書きかけた、京セラの稲盛和夫名誉会長の著書「人生の王道」から
学んでいきたいと思います。
ところで皆様、歴史書はお読みになりますか?
実は、私は何度か読みかけたのですが、どうも血で血を争う場面が耐えられず
まともに歴史モノを読んだことがないのです。
思えば、父が年齢的にトップの地位に登りつめた頃
「他の人から、読むことを薦められた。」
と、たくさんの歴史書を文庫本で読んでいたのを思い出します。
会社の経営に関連する仕事に、「歴史は繰り返す」ことから
歴史モノを読んで勉強するのだと、父は語ってくれました。
面白いのもあったでしょうけど(笑)。
そんな感じで、実家に帰れば山ほどある歴史モノですが
自分は、あまりなじみがなく、子どものために買った歴史マンガで(汗)
「西郷隆盛」の本を初めて読みました。
それまでの西郷隆盛の知識は、「銅像」と「目玉」くらいだったでしょうか?
歴史マンガでは、その人の生い立ちをさらっと書いてあるだけなので
もっと掘り下げた本が読みたいと思ったところへ
先ほどの稲盛氏の著書が、偶然というか、手元にありました。
この書では、西郷隆盛氏の遺訓から、現代へ生かせる指針を稲盛氏が考察し
日本のあり方やリーダーのあり方について、わかりやすく述べておられます。
とても読み応えがあって、一言ではご紹介できませんが
「すべては『思う』ことから始まる」の章を引用させていただきます。
「西郷が最も厳しく戒めたことは、
人が自分自身を高めていこうという「志」を捨て、
努力をする前にあきらめてしまう心の弱さでした。」
「楽な方、安易なほうに流されるまま生きようとする人間の甘えを、
『卑怯』という言葉を使って叱りました。」
「目標までの長い道のりを前にして呆然と立ち尽くし、
『自分にはとても無理だ』と諦めて前進を止めてしまうのは、甘えであり、
逃げであり、卑怯者のすることだと西郷はいいます。」
では、どうすればいいのでしょうか? 稲盛氏の答えは・・・
「どんなことでも、まず強く『思う』ことから始まるのです。
『そうありたい』『こうなりたい』という目標を高く掲げて強く思う。
それも潜在意識に浸透するほど強く持続した願望でなければなりません。」
「寝ても覚めても途切れることのないくらい、強いものであってはじめて、
先人の教えを実践の場で生かすことができるのです。」
西郷さんに叱られた気分です。はりきっていきましょう~!ファイト!
今日は以前書きかけた、京セラの稲盛和夫名誉会長の著書「人生の王道」から
学んでいきたいと思います。
ところで皆様、歴史書はお読みになりますか?
実は、私は何度か読みかけたのですが、どうも血で血を争う場面が耐えられず
まともに歴史モノを読んだことがないのです。
思えば、父が年齢的にトップの地位に登りつめた頃
「他の人から、読むことを薦められた。」
と、たくさんの歴史書を文庫本で読んでいたのを思い出します。
会社の経営に関連する仕事に、「歴史は繰り返す」ことから
歴史モノを読んで勉強するのだと、父は語ってくれました。
面白いのもあったでしょうけど(笑)。
そんな感じで、実家に帰れば山ほどある歴史モノですが
自分は、あまりなじみがなく、子どものために買った歴史マンガで(汗)
「西郷隆盛」の本を初めて読みました。
それまでの西郷隆盛の知識は、「銅像」と「目玉」くらいだったでしょうか?
歴史マンガでは、その人の生い立ちをさらっと書いてあるだけなので
もっと掘り下げた本が読みたいと思ったところへ
先ほどの稲盛氏の著書が、偶然というか、手元にありました。
この書では、西郷隆盛氏の遺訓から、現代へ生かせる指針を稲盛氏が考察し
日本のあり方やリーダーのあり方について、わかりやすく述べておられます。
とても読み応えがあって、一言ではご紹介できませんが
「すべては『思う』ことから始まる」の章を引用させていただきます。
「西郷が最も厳しく戒めたことは、
人が自分自身を高めていこうという「志」を捨て、
努力をする前にあきらめてしまう心の弱さでした。」
「楽な方、安易なほうに流されるまま生きようとする人間の甘えを、
『卑怯』という言葉を使って叱りました。」
「目標までの長い道のりを前にして呆然と立ち尽くし、
『自分にはとても無理だ』と諦めて前進を止めてしまうのは、甘えであり、
逃げであり、卑怯者のすることだと西郷はいいます。」
では、どうすればいいのでしょうか? 稲盛氏の答えは・・・
「どんなことでも、まず強く『思う』ことから始まるのです。
『そうありたい』『こうなりたい』という目標を高く掲げて強く思う。
それも潜在意識に浸透するほど強く持続した願望でなければなりません。」
「寝ても覚めても途切れることのないくらい、強いものであってはじめて、
先人の教えを実践の場で生かすことができるのです。」
西郷さんに叱られた気分です。はりきっていきましょう~!ファイト!