最近は、本当に寒い毎日ですが、お元気でお過ごしでしょうか?
子どもの学校でも、風邪やインフルエンザでお休みが出てきているようです。。
今朝は、ビタミン補給にキウイ入りのヨーグルトかな~!元気でいたいですね。
そして2/1といえば、中学受験が本番のご家庭も多いと思います。
子どもたちが皆万全の体調で、試験に臨めますようにお祈りしています。。!
中学受験で思うのですが、最近の、特に中学受験をする子どもたちは
本当によく勉強しています。きっと、びっくりする位だと思います。
小学生が、真夜中の12時、1時まで、睡眠時間を削って勉強するなんて
自分が小学生の頃には考えられませんでした。
でも今は、そんな風に勉強してきた子どもたちもめづらしくありません。
以前受講した算数セミナーの先生によれば、年々過熱していて
10年前だったら、誰も解けなかったような難関な入試問題が
今は、知っているとすぐに解ける得点源問題となっているそうです。
だから、1からその問題に挑戦して、かなりの時間をかけて解けた子どもがいたら
本当はその子はすごく頭がいいのだけど、今は、その解き方が塾で出回っていて
あっという間に解ける子がたくさんいるという状況になっているとか。。
そういう過熱が、決していい状況だと思っていないご両親も多いと思います。
でも、現実がそうなら、ある程度一時期と割り切って挑戦するご家庭も
多々いらっしゃるのではないかと。。思われます。
もちろん、そんなに夜遅くまで勉強することもなく、子どもとしての生活時間を
守って、受験勉強をされてこられたご家庭も多いことでしょう。。
どちらにしても、勉強、勉強の日々を送られてきたに違いありません。
本当に、頭が下がる思いです。
我が家は、申し訳ないですが、お受験をし中学へはそのまま行けるので
いわゆる大手進学塾へは、通っていません。
周りのお友達を見ていても、受験という目標があるのとないのでは
勉強への意識がまるで違うので、行かせる気持ちにならないのですが。。
ここまで、皆が勉強しているのを見ると、この勉強量の差の大きさに
途方にくれることがあります。
本人がやる気になった時が伸びる時、たしかにその通りです。
しかし、小学生時代の毎日2時間の差が、将来何時間の差になるのか。。。?
恐ろしい気がします。
脳が作られるという小学校高学年時代までに勉強したことは
決して無駄にはならないと思います。子どもたちの健闘を祈ります!
子どもの学校でも、風邪やインフルエンザでお休みが出てきているようです。。
今朝は、ビタミン補給にキウイ入りのヨーグルトかな~!元気でいたいですね。
そして2/1といえば、中学受験が本番のご家庭も多いと思います。
子どもたちが皆万全の体調で、試験に臨めますようにお祈りしています。。!
中学受験で思うのですが、最近の、特に中学受験をする子どもたちは
本当によく勉強しています。きっと、びっくりする位だと思います。
小学生が、真夜中の12時、1時まで、睡眠時間を削って勉強するなんて
自分が小学生の頃には考えられませんでした。
でも今は、そんな風に勉強してきた子どもたちもめづらしくありません。
以前受講した算数セミナーの先生によれば、年々過熱していて
10年前だったら、誰も解けなかったような難関な入試問題が
今は、知っているとすぐに解ける得点源問題となっているそうです。
だから、1からその問題に挑戦して、かなりの時間をかけて解けた子どもがいたら
本当はその子はすごく頭がいいのだけど、今は、その解き方が塾で出回っていて
あっという間に解ける子がたくさんいるという状況になっているとか。。
そういう過熱が、決していい状況だと思っていないご両親も多いと思います。
でも、現実がそうなら、ある程度一時期と割り切って挑戦するご家庭も
多々いらっしゃるのではないかと。。思われます。
もちろん、そんなに夜遅くまで勉強することもなく、子どもとしての生活時間を
守って、受験勉強をされてこられたご家庭も多いことでしょう。。
どちらにしても、勉強、勉強の日々を送られてきたに違いありません。
本当に、頭が下がる思いです。
我が家は、申し訳ないですが、お受験をし中学へはそのまま行けるので
いわゆる大手進学塾へは、通っていません。
周りのお友達を見ていても、受験という目標があるのとないのでは
勉強への意識がまるで違うので、行かせる気持ちにならないのですが。。
ここまで、皆が勉強しているのを見ると、この勉強量の差の大きさに
途方にくれることがあります。
本人がやる気になった時が伸びる時、たしかにその通りです。
しかし、小学生時代の毎日2時間の差が、将来何時間の差になるのか。。。?
恐ろしい気がします。
脳が作られるという小学校高学年時代までに勉強したことは
決して無駄にはならないと思います。子どもたちの健闘を祈ります!