予報は
&
だったので朝の散歩のスタートが遅れた
朝は3分間練習をしたいので、バーディとパールをバラバラで散歩しているのですが先のバーディの時は良かった
パールの散歩の頃には太陽がでて夕べまでの雨が一気に蒸発して蒸し暑くなり散歩から帰ってくると汗だくになりました
夏になったら散歩時間を今より30分は早くスタートしなくちゃ~
昼からは雨が降ると予報では言っていたので洗濯物は外は屋根の下と入らないものは室内干しにしてきましたが今現在はまだいいお天気
降るのかな?
今年の冬の間バーディの体重はずっと9キロ台でした。
こんなに長く9キロ台だったのは初めて。
全然変わらないからになったのじゃなく、体格がガッシリしたのかな?と思ってました。
(コレはたぶん私の都合のいい思い違いだろう・・・4歳で体格が変わることはたぶんないのでは?)
その為別にフードを減らしたわけでなく、散歩時間を増やしたわけじゃなく・・・
階段を上れているから「まあ、いいか~!」と思ってました。
今朝体重を計ってみると8.9キロ
久しぶりに8キロ台になってました。
やはりバーディは8キロ台になると階段を上るのが上手になります。
これくらいがきっとバーディのベストなんだね
維持できるかどうかは
食べるのが好きだからね~
訓練も「おやつがある時 ない時
」とぶたまんのCMみたいな子です
余談ですが・・・
秋から春にかけてわんこの競技会やらワンコのお出かけが多くて、人間とのお付き合いを切り捨てていた私
今日ゴルフコンペの誘いがきた
7月末だよ真夏のゴルフ~
キツイな
よりにもよってコースは山間ロングコース~
練習してないのに飛ぶだろうか?
そろそろ人間とも付き合わないと誘ってくれなくなりそうだしなぁ
うちの地下から1Fへの階段の一段目だけが多少高さがあるようで、私やパールには別に問題はないのですがバーディは体重オーバーになると前足だけその段にかけて後ろ足がそこにかからなくて短い後ろ足を一生懸命空振りしている姿
見てると笑えるよ~可愛くって
でも、そんな状態のときが体重オーバーみたいです
なんママさんのように見てわかるようになるといいんだけどね・・・見た目には今でもコロっとしてみえるよのね
今年は冬の間にも私はあまり長距離散歩をせず、冬と同じペースで夏に散歩したのでバーディがちょっとだけ痩せたのかな?
ミック君のようによく動いてくれると
アクアちゃんもバーディに比べたらよく動いているように見えます
もう痩せないかと思ってましたが自然に痩せました。
散歩の量が冬も夏も変わってないのでそれがよかったのかもね
ゴルフ・・・まずは練習をしなくちゃね~
バーディ君の体長は8キロ台がベストなのですね~
私も4歳過ぎると減らないものだと勝手に思っていましたが思い過ごしなのですね~
これからの季節ボールキャッチも厳しいので やはり早時間に散歩時間を延ばして頑張るぞ~
ゴルフ
7月は半端なく暑いので気を付けてくださいね~
そして楽しんでいらして下さい
階段の上がりが上手になるという事は
やっぱり8キロ代がベスト体重なんでしょうね。
でも、梅雨時期はお散歩が減るから
また戻らないように気を付けてね
うち、アクアがちょっと太って来ちゃったので・・・・・
『バーディ君、ダイエット成功おめでとう~。
夏だから、なんたもそろそろ餌を少し減らさないと。
バーディままさんはバーディ君の動きで体重がわかるんですね。』
と言うような事を書いたのですが・・・
一番くびれている所の少し上の肉の付き方でわかります
11キロ間近か、10キロ半くらいか、わかります。
しかし先日ムスメがなんたを抱っこして、「なんちゃ~ん、200gくらい重くなったナ~、これは10.6キロだな~~~」と言っていたので、いや~、そんなバカなと思って量ったら10.6キロでした
バーディパパさんと同じ腕量りを持っているようです
こちらも大雨でした
ライカ君はパピーだもん!いまはコロコロがいいんじゃないかな?
真夏のゴルフって暑いだけじゃなくて草の芽が強いので結構大変なんです
がんばります
あぁ~ななちん1匹分の脂肪を貯めちゃいましたか
これからのシーズンはBBQなども美味しいし、代謝が落ちている我々の年代は要注意かもね
私は両親のどちらも肥満していて、両方の先祖に相撲取りがいてメチャヤバイ遺伝子をもっているので実は日々気にしてます
その上母は高脂血症だから私もコレステロール値があがりやすいんです
ななパパさんのブログでウマウマの写真をみると涎が出そうです。
私、甘いものが好きなんだよね~
バーディと一緒に早朝に走ろうかな?
よかったねぇ
>みかんは11、3キロでした!フィラリアの薬が非常に微妙な体重です!
あのウマウマのお薬は11.5キロまでがMでしたよね?確かにビミョウですね
バーディは抱っこされるのが下手だから重く感じます。500gくらいしか違わないパールの方がうんと軽く感じます。
ゆず君は「抱っこ」が得意科目なんだ
いいなぁ~
うちもやりたいけど、バーディはジャンプが苦手なんです
そしてジャンプ力があってイスに座っている私の膝にポンと乗ってくるパールは一度「抱っこ」をし損なってから信用をなくしたようで飛びついてこなくなっちゃったの
>バーディー君は小柄なんですね?
秋に松本でお会いできるようですよね
その時に実物を見てください。ちんまりコロコロで笑えます
そうです、ずっと8.5~8.6キロくらいだったのが冬に太ってなかなか体重が落ちなくなりました
ゴルフ、決心して今朝コンペにエントリーしました。
練習しないとね・・・
ななちんも最近はオイラが車遊び強化月間と連日の雨のせいで運動不足気味…ちょっと筋肉落ちたような…。
今週末は久しぶりにワンコ遊びの予定ですが天気がまたまた微妙ですねぇ。
ある時~♪ない時~。。。関西ローカルなネタですね(笑)
バーディ地方は降りましたか?
バーディ君、ダイエット成功おめでとう!
少しの減量でも、嬉しいですよねぇ♪
実は、最近気がついた事があって。。。
ライカ、丸々してきたんですよ(笑)。
お天気が良くなったら、お散歩デブーしようと思ってます(笑)。
ゴルフかぁ~。
しかも、真夏じゃないですか(笑)。
暑いけど、楽しい時間になるといいですね。
今から、しっかり練習もしとかないとねぇ~♪
うちのももとは大違いです~
ゴルフはやった事ないですが、外にいるだけで暑さにやられそうですね
熱中症には気をつけて下さい
我が家もダイエット成功しましたー♪
ちょうど報告しようと思っていたんですよね!
ゆずぴは15キロ切ったし、みかんは11、3キロでした!フィラリアの薬が非常に微妙な体重です!
バーディー君は小柄なんですね?いいなあ。10キロ切ってくれると抱っこも楽ですよねー。
うちのゆずぴは15キロの巨体で、得意課目が抱っこ・・・。これって・・・。
しかし、真夏のゴルフは厳しいと思いますけど、スポーツシーズンは競技会シーズンですからねー、友達減るよね。確かに・・・。
でも、犬友が増えるから
家に帰るまでは
>4歳でも身体って出来るんじゃないのかな?
そう!まだ出来るのかな?
でもねY先生に「バーディはもう一絞りしてもいいなぁ~」と言われて体重を量ったらベストより1キロも太ってたんです
ディーちゃんの毛は私も思ってた!立派になってきたよね
>真夏のゴルフ・・・・考えただけで汗がジワ~ッ。
6月の競技会より過酷そうですが?
そんなもんや、おへんで~
日陰がほとんどないし
でも、秋から初夏までずっとお断りしているでしょう!?
それでなくても私はバーディを飼いだしてからテニスの集まりにも行かなくなっちゃったし
バーディは私が初めて飼った犬だったので、あまり留守にすると帰ったら死んでるんじゃないかと心配で遊びにいっても仕事にいっても家が気になって気持ちは
スポーツ仲間の忘年会もここ2年ドラハの競技会と重なって行ってないし。
ここはがんばって
「山間ロングコース」で
5時半がベストですね
夏になったら私もそうするようにしたいなぁ・・・起きてグズグズしていると太陽が出てきちゃうの
>私の腕量りでは当てにならないようで
私もわからない、パパさんや訓練士さんはバーディが太った時にわかったみたいですが私は全然わからなかった~
>興味あっても、なかなか始められないでいます
今の季節に打ちっぱなしなどで練習をして秋など季節がよくなってコースデビューすると楽しいですよ
私も昔は仕事が終わってから週2回くらい練習場で練習をしてました。
飛ぶようになるとスカッとして楽しいよ
バーディくん、ダイエット成功おめでとう
花も体重測ってみないと
前回、痩せてるかな?と思って測ったら増えてたから、
私の腕量りでは当てにならないようで
真夏のゴルフ、熱中症に気をつけてくださいねぇ~
私も会社関係のおじさんたちに
興味あっても、なかなか始められないでいます
今にも降り出しそう~かと思ったらカーッと日差しが出たり。
留守にする場合は洗濯、躊躇するよね?
バーディくん、ダイエット成功おめでとう。
4歳でも身体って出来るんじゃないのかな?
うちなんて7歳からガッチリして毛まで増えたし(笑)
真夏のゴルフ・・・・考えただけで汗がジワ~ッ。
6月の競技会より過酷そうですが?