今年の桜の頃はもうコロナウイルスの影響色々な催しなどは中止がでたりしてましたが
まだ若干呑気で
3月22日(日)
まだこちら地方でのソメイヨシノは咲いてなくて
クマノザクラを見に行きました
山のなかだし人に会わないしと・・・
(後々考えると田舎にコロナウイルスを持ち込む可能性とか全然考えてませんでした
)
途中一枚岩を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/aea9efd9b383f3cd590663b6f3c46ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/4354f0959dd31602d5e73a91cc566a54.jpg)
こうして写真をみるとつくづくバーディもおじいちゃんになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fb/3188a59a269c72b2767046e76fbe67f6.jpg)
後ろにちょっとだけ咲いているのはソメイヨシノです
クマノザクラの群生地の近くにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/98f7879cb5b921218070c2e5d0c74d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/7a29f8841954724e2da026e102e3c9e3.jpg)
虫食い岩 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/8e4ff86c50dbf5e3e901acf8b3e8177f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/32c8034a5372d51537f0338c904d76a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/8e4ff86c50dbf5e3e901acf8b3e8177f.jpg)
上の3枚はクマノザクラの群生している場所です
ほぼ満開らしいのですが
ソメイヨシノにくらべるとちょっと寂しい
ヤマザクラみたいで、葉っぱも一緒に出ているからかな?
4月5日(日)
近所の和歌山城です
今年は宴会などの飲食は禁止でしたが
屋台とかはでてました。
バーディの散歩ついでに通り抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/a0952b9cca07f6b97035409b5fd6c1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/4b5df2189f1b36078d58810189b8e850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/3e0d9e80b71564fedb00691213cee078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/0791edeae413aa945665b95680750ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/8475be78f9be93616a7ca2b86f783269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/a52018f0f6752a827e13db9f92af3727.jpg)
近頃では少し距離を歩く散歩では、バーディのカートは必需品になりました
今日4月19日は義兄の3回忌が行われています
最初は行く予定でしたが何分本宮町で行われるので
さすがに人が集まってコロナウイルスを持ち込むと困るので
ごく少数で行われることなりましたので、自宅より供養のお祈りをしております
コロナウイルスの影響の非常事態宣言が全国になったので
GWも自宅&犬の散歩のつもりですが
昨年秋に実家の母が股関節の骨折で人工関節になったのをきっかけに
目もほぼ盲目に近いので施設に入りました
その為空き家になった実家の片づけに少しは行こうと思ってます
掃除はいつかしないといけないし・・・
全国緊急事態宣言なんてされても
ここは田舎だしあまり関係なさそうに思ってましたが
先週の金曜日・土曜日仕事に出かけて事務所に行くのも憚られるくらい
店は張り紙が出てしまっているお店が多いし
人はいないし
私の場合事務所でもたった一人だし
在宅勤務みたいなものだし通常に仕事はしてますが
これからまだまだ色々と変わりそうですね