goo blog サービス終了のお知らせ 

コーギー・モロ太と二人暮らし

ウェルシュ=コーギーのモロ太と独身男の一人と一匹の同居生活をつれづれにつづっています

そろそろ一カ月

2018年06月17日 18時28分21秒 | Weblog

モロ太が亡くなって、1カ月近くがたちました。

 

しばらくは食事中に、モロ太用におかずの肉を少し残そうとしたり

ついつい生前と同じような行動を取ってしまいそうになることがありましたが

最近はそういうことも無くなってきました。

不幸中の幸いというか、元気だったペットが急に亡くなってしまうと

ショックでペットロスに陥っていたかもしれませんが、病気で長くはないと分かっていたので

心の準備をする期間だけは十分にありました。

なんとも皮肉なものですね。

 

それでも、まだ事情を説明していない行きつけの獣医さんからフィラリアのお知らせが来たり

散歩中の他所のコーギーを見かけるたびに、モロ太を思い出して泣きそうになります。

以前もマルチーズを飼っていたので、いつかは思い出に変わるのは分かっていますが

やっぱりこの時期はつらいですね

 


愛犬とのお別れ

2018年05月20日 13時19分44秒 | Weblog

先ほど、モロ太を火葬してきました。

お気に入りのバスタオルを添えて。

 

 

火葬が終わった後、骨壺に骨を収める際に業者の方が

骨を指さしながら、これは喉ぼとけで、とか、これは肩甲骨とか

説明をしてくださって、その時に「肩甲骨の骨がこんなにはっきりと

残ってる子は珍しい。たいていは焼き崩れてしまうんですが。

それに骨も重たいし、頑丈な子だったんですね」と言われました。

 

獣医さんも骨太でしっかりした子だって、おっしゃってたので

それを思い出して、火葬が終わって骨になっても

モロ太はモロ太だなと思いました。

焼け残った犬歯を小さなカプセルに入れてもらいました。

お守り代わりに持ち歩くことにします。

 

DMを発症するまでは、本当に病気一つなくケガ一つしない子でした。

それだけに、治療法の確立されていない難病にかかったのが悔やまれます。

DMはコーギーに多い病気だと聞きますので、近い将来治療法が見つかることを

願っています


久しぶりの更新ですが

2018年05月19日 09時39分04秒 | Weblog

もう読んでくださってる方がいるかどうかわかりませんが

報告させていただきます。

 

モロタが昨夜、虹の橋を渡りました。

自分は夜勤で家を空けており、今朝、父からの電話で知りました。

両親もいつ亡くなったかは気付かず、朝みたら体がカチカチに固まっていたそうです。

 

ブログには書きませんでしたが、2年前からDMの症状が出ていて

最近では体がまったく動かせずに寝たきりの状態でした。

(DMというのは徐々に脊椎がマヒしていき、最後には呼吸すらできなくなって

死に至るという病気です。人間で言うところのALSと似た病気です)

 

確かに、最近、少し息苦しそうにしているときもありましたが

食事の時間が近づくと吠えて知らせたり、抱きかかえて外に連れ出すと

嬉しそうに鼻をヒクヒクさせていたので、正直亡くなったといわれても実感がわかないです。

まだお別れまで、半年~1年くらいの猶予はあると思っていました。

 

ただ、少しほっとしているのも事実です。

ひどい呼吸困難の発作を起こしているような場面を見ずにすんだので。

今頃は手足がちゃんと動く元気な体に戻って、自由に天国を駆け回っていると信じています。


3年ぶりですね

2015年05月30日 09時07分13秒 | Weblog

お久しぶりです

 

3年ぶりの投稿です。

特にいいこともなく、悪いこともなく、平穏な3年を過ごしてました。

モロ太も8歳を過ぎ、やっぱり若いころとは違って

落ち着きも出てきたというか、散歩のときもゆったりと歩くように

なってきました。さすがに、体力が落ちてきたんでしょうね。

 

 

上の画像は、先週、動物病院に行ってきたときのもの。

ケガをしたとかそういうわけではなく、毎年恒例の狂犬病の予防接種と

フィラリアの検査です。

病院でもこの落ち着きっぷり。というか、待合室にいてたおっちゃんやおばちゃんから

「まぁ、カワイイわんちゃん」とか、あれこれ、声をかけられて だいぶご満悦。

誰彼かまわず甘えまくって、膝に乗ろうとするから大変です。

「おまえ、もう子犬じゃないから。自分の体重が16kgってことを自覚しろよな」

 

そうです、モロ太の体重は16kg。あいかわらずの、デカコギっぷりです。

散歩に行くときに、たまに喜んで興奮したモロ太に足を踏まれることがありますが

結構いたいです。

元気に育ってくれたのはいいけど、ここまででかくならなくてもよかったのにな


超久々の更新ですが

2012年01月29日 16時07分40秒 | Weblog
別に悪い知らせというわけではありません。
モロ太も俺も元気ですよ。

モロ太のやつは相変わらず、病気の一つもせずに今日も元気に
親父と布団の取り合いをしてます。

この通り、冬の寒さなんてどこ吹く風なご様子です。


実は、コーギー繋がりでリンクをさせて頂いてる、やなぎさんが経営されているコーギーグッズのストアで
グッズを購入し、本日それが届きました。



手提げかばんとミラーでございます。
カバンのほうは小振りで、散歩の時にペットボトルを入れておいたり、ビニール袋を入れたりするのに
手ごろなサイズ。さっそく、散歩時にもっていきましたです。
ミラーもカバンも、ご覧のとおり、モロタの名前がアルファベットではいってます。


他にも、いろいろなグッズがありますので
興味のある方は下のリンクからどうぞ。
http://corgistore.com/

初めての…

2011年02月13日 07時54分42秒 | Weblog
こんにちは。
久々の投稿です。
もちろん、モロ太は元気です。



先日、大阪でも雪が降りました。
というか、見てのとおり、数センチではありますが積もりました。
北国の方にはどうってことのない風景だと思いますが
大阪で、ここまで積もるのは数年に一度です。

ちなみにモロ太は雪の上を歩くのは初めて。
というわけで、さっそく散歩に連れ出しました。



あまり気にはならないらしく、ものすごく平常運転でした。
そして、他の犬のマーキングの臭いをせっせと嗅ぐモロ太。



その後はもちろん、自分ので上書き。
なんで、そんなに得意気な顔してるんだ、お前は

シャイなアイツ

2010年09月26日 04時06分57秒 | Weblog
ども、久しぶりの投稿です。

俺もモロ太も元気ですよ。
モロ太は今年の夏の脅威的な暑さから
ようやく解放されて、今は元気いっぱいです。
毎朝、早く散歩行こうぜとばかりに
午前4時に起こされます(涙)
モロ太、もっと遅くまで寝ていてもいいんだよ。

と、まぁ、そんな話は関係ないけど
日中の散歩風景です。
シャイなモロ太は相変わらず、カメラに視線を合せてくれないです。
コーギースマイルなんて、絶対に撮れそうにないです。
育て方、間違えたかな

梅雨も明けたことだし

2010年07月26日 19時14分35秒 | Weblog
大阪は今日も暑かった…

朝っぱらから、天気予報で「本日の最高気温は36度」なんてきくと
それだけで、げんなりしてしまう。
ヒートアイランドだか温室効果だか知らないが、なんか毎年毎年
じりじりと平均気温が上がっていってる気がする。

子供の頃なんか、せいぜい30度こえるか超えないかくらいで
たまに31度とか32度なんて、予報をみると
「おー、今日は暑くなるなあ」ってなもんだったのに
最近じゃ、31度とかになると、おー、今日はちょっと涼しいなぁ、だもんな。

ま、それはともかく、梅雨は明けた、仕事も休みってわけで
昨夜の残り湯で、朝っぱらから、モロ太を洗ってあげた。
梅雨の間は洗いたくても洗えないから、仕方なく
ペット用のペーパータオルみたなので、ごまかしてたけど。

モロ太的には、かなり迷惑らしくて、洗ったあとはマットとタオルに
顔を押し付けて、せっせとシャンプーのにおいを中和させようとしている。
むぅ、せっかく洗ってあげたのに、気に入らないのか…

あいかわらずですが

2010年06月28日 16時20分33秒 | Weblog
気がつけば、前の更新からはや3か月。
ま、でも特筆するような事もなく、あいかわらずの日々。
そろそろ気温も上がってきたので、モロ太もアルミボードから離れないです。

そういえば、モロ太が1年かけて
1,6kgの減量に成功しました。1年前に獣医さんに
ちょっと太り気味だねぇと言われたあの日から
エサを肥満傾向のワンコ用のやつに変えたり、散歩を少し
長くしたり、苦労の甲斐あって現在は15kgのベスト体重になりました。

獣医さんに1,6kg減ってますねぇと言われた時は
たったそれだけかーって思ったけど、よく考えたら全体重の10%だし
人間が体重を1割減らそうと思ったら、大変ですよね。

うんうん、モロ太、よく頑張った

変な天気が続きますね

2010年03月15日 17時58分13秒 | Weblog
急に寒くなったり、暖かくなったりと妙な天候が続きますね。

でも、春は着実に近づいているようで、最近花粉症が出てきました。

あーあ、また、GW明けまで憂鬱な日々が始まります。

子供のころに比べると、屋外にいる時間が短いせいか

症状はだいぶましにはなってますけdね。


で、我が家のモロ太は俺のそんな体調などおかまいなし。

夕方もガシガシと引っ張ってくれました。

よくよく考えると、モロ太って飼い始めてから

ほとんど病気らしい病気をしたことがないなぁ。

なんて、経済的な子なんだ。