goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

犯人は・・・

2008-04-09 12:28:17 | パールの訓練

夕方からは雨になるようですが、今はとってもいいお天気です

 

 

昨日は私の留守中の自宅周囲練習だったパールちゃん

帰宅して訓練士さんが残してくれていたメモをみると

「少し動きが悪かったです」 と書かれてました

 

・・・・・その原因に

私はよーーーーーーく心当たりがございます

昨日の朝私がキレてパールを思いっきり叱ったからです

そうです!パールの元気のない原因の犯人は私です

通りかかる人ばかり見て、その人たちにかまって貰いたいパールに「お前は飼い主より他人が好きなら何処にでもいけ!!」みたいな私のヒステリーです。

飼い主反省してます、以後気をつけます

 

この前の日曜日の大阪の競技会でCD2の決勝戦のプロの部で優勝したのがコーギーでした。そしてアマの部の決勝戦にもコーギーが残ってました。

私はぼんやりただ見ていたのですが、そのコーギー達を見ながらうちの訓練士さんはパールの訓練のやり方を考えていたようです。

そして帰りの車で訓練士さんに言われた通りに月曜日の朝にパールと練習をすると、5,6歩の短い距離ですがフードもおもちゃも使わずにとてもきれいにアイコンタクトをしながら脚側行進をしました。

「これはいける!」と私も思ってやってみた火曜日の朝、ただの正面停座のアイコンタクトも出来ずに行きかう人にかまってもらうことばかり気にしているパールにキレてしまったのです。

家庭犬として考えればパールの月齢の時はどんな人にもよく懐き、どんな犬とも遊べるパールは満点です。

 

 

夕方私と散歩に出たときもいつもの元気はありませんでした。

しか~し、ちょっとテンションが低い犬のテンションを上げるのなんか超ローテンションのバーディの飼い主の私には朝飯前です

 

思ったとおりちょっと煽てるだけでパールは元気いっぱいになりました、パールはとっても単純です

 

 

コンデジですが、昨日菜の花とパールの写真が撮れました

 

今朝もちょっとお出かけしましたが、パールはパワー全開でした