今日は朝から雨。TVで見ると関東などは雪のようですが、こちらは雪にはなりませんでした。
昨日から処方食の缶詰を食べてます。
昨日仕事から帰ったときにウンPをしてましたが、夜はウンPをしませんで今朝サークルを見てもしてませんでした。
朝ごはんを食べてからウンPをしました。
形にはなってきてますが、まだシーツにベットリ付きます。
ご心配を頂きましたが徐々によくなっているようです。
早くいつものご飯が食べられるといいなぁ
今日は朝から雨。TVで見ると関東などは雪のようですが、こちらは雪にはなりませんでした。
昨日から処方食の缶詰を食べてます。
昨日仕事から帰ったときにウンPをしてましたが、夜はウンPをしませんで今朝サークルを見てもしてませんでした。
朝ごはんを食べてからウンPをしました。
形にはなってきてますが、まだシーツにベットリ付きます。
ご心配を頂きましたが徐々によくなっているようです。
早くいつものご飯が食べられるといいなぁ
夕方から
小雨が降り始めました。
今朝起きてパールのサークルを見てビックリ
トイレトレイに3回下痢をしている!
3回目はちょっと血便
慌てて病院に行きました。
パールちゃんトイレトレイで3回したウンPを踏んでませんで、それを持って行ったものとパールのお尻から取った物を全部検査してくださいました。
菌などは増えてないので、変なものは食べてないようですが一度目のウンはフードが未消化らしいです。
トイレトレイの3回目には粘膜が剥がれてちょっと血便になったようです。
人間の血便のように大げさな事はないようです。
体重は6.3キロになってました。
成犬なら1日食事を抜いた方がいいそうなのですが、パールはまだ4ヵ月半なので処方食を少なめで食べさせる方がいいようなので病院で購入してきました。
内服薬は デルクリアー と アセチルスピラマイシン
処方食は ヒルズの i/d
診察料 1,000円
注射 1,000円
内服薬 1,280円
処方食 390円×3個=1,170
消費税 223円 合計4,673円
この缶詰を3回に分けて1日に1缶あげます。
ウンPがよくなったらいつものフードを少なめからあげてもいいとの事です。
バーディも子犬の頃にゆるウンが2,3回ありましたが、粘膜入り血便は初めて見てビックリしました~
仕事から帰ってくるとサークルのトイレに2回ウンをしてました。
1度は形のあるウンP
2度目は柔らかく形がありませんでした。
明日はいいウンPになってるといいな
今日は仕事から帰って来たらサークルがウンまみれを覚悟してましたが、今回の下痢で一度もウンを踏んでません!それはラッキーです
今日事務所に来ていつもと同じようにPCの電源を入れるとこの間リカバーしたばかりなのに、「Windowsが壊れているか入っていない」というエラーが
メーカーのテクニカルサポートに電話をすると機械に不具合がないかのチェックだけして、その結果は問題がなくて「もう一度リカバーしてください!今回は通常の方法ではなくこちらが指示しますのでその通りにお願いします。」との事です
(私の心の声)え~~~またリカバーすんの
と泣きながら現在リカバー中によりこれを98でUPしてます・・・不便です
今朝はPCトラブルでしたが、夕べはパールちゃんトラブル
昨日夕方6:55にパールが吐きました。
病院受付終了は7:00
お見苦しい画像ですみません
この時に続けて3回に分けて吐きまして、これは2度目にゲーです。
とりあえず病院へ電話をして様子を伝えたところ
行かなくても大丈夫だとの事
フードも吐いた時間から3時間あければあげても問題ないとのことで、量をとりあえず半分にしてふやかしてあげることにしました。
夕べもそれから吐かずに、今朝も元気いっぱいなのでふやかしたフードをいつもの量であげました。
どうか家に帰ったときに吐いてませんように
昨日も今日もウンPの具合はすこぶる快調です
昨日散歩の後で吐いたのはもしやガッツ散歩のせい?
今日もいいお天気でした。
昨日、訓練が思うようにいかなかったので今朝久しぶりに早めに散歩に出て、バーディをゆっくり脚側行進をしました。
うまく行かなかった時は、初めの一歩からですとオビの大先輩が教えてくださいましたのでそれからずっと実行してます。
しかし、私とのんきわんこさんバーディの場合初めの一歩に戻りすぎだけど
気づいてなかったのはパールちゃんの歯です。
すでに半分以上大人の歯になってました
金曜日のバーディの訓練に行った時パールの歯を訓練士さんに見てもらうと、前と横の半分くらい生え変わってました。
・・・抜けた歯が何処にもない
バーディの歯を集めそこなったので、パールの歯を置いておこうと思ってたのに
思えば一時ベッドを破壊したりおもちゃを破壊したりしていたのですが、近頃あまり物を齧らなくなりました。
今日は十日戎です
我が家は一足早く昨日の宵宮に行ってきました
商売をやっているので、うちは初詣よりこちらの「商売繁盛で笹もってこい!」の戎さまの方が重要です
夜、宵戎に参りパパさんをお茶をして家に帰るともう9時半くらいでした。
バーディとパールのサークルに行くとどちらも起きてきたのですが・・・バーディが歩くとトイレトレイに血がポトポト
足を怪我したのかな?と思って慌ててバーディを抱っこしてチェックすると・・・
チンチンからの出血でした
拭き取るともう出ないのですが心配でした。
今朝訓練士さんが訓練のお迎えに来た時に話をして、大丈夫そうだったので訓練にいきました。
私と訓練をしていてフセるのですが、すぐに起きるのでチンチンをチェックすると血は出てないものの赤くなっているので訓練終了後ちょうど病院が開く時間になったので病院へ行ってきました。
・・・・・結果嫌な予感的中です
犯人は・・・パールちゃん
たぶん遊んでいて歯が当たったものと思われます
パールは降参のフリをしてすぐにバーディの下にもぐりこむのでもしや・・・と思っておりましたが(留守番のサークルは別々なのですが、出掛ける前に少し遊んだ2匹)
バーディのチンチンのフチが少し切れてました
化膿止めの錠剤をいただいて帰ってきました。
膀胱炎とか病気ではなくて一安心です。
しばらくパールとのガウガウ遊びはしてはいけないとのことです
可哀想なバーディ
子犬の歯ってスルドイから痛かったよね
<病院の記録>
体重8.5キロ
肛門絞りもお願いしましたが、出ませんでした
(もう一年以上肛門絞りをしてませんから、うまく排泄されているようです)
今日もお天気は下りのようです。
月曜日の夜のフード(いつもの1/2)は、吐きませんでした
夕べも食べてから朝まで吐いてませんでした。
このまま吐きませんように
火曜日の朝も元気よく食べてましたが、夕方仕事から帰ると吐いてました
バーディの散歩を少しして、病院に行く為に慌ててパールを連れにサークルに行くとまたちょっと吐いてました
吐いた物と便を持って病院に行き、念の為にレントゲンも撮っていただきましたが異常はないようです
月曜日は吐き止めの注射をしてもらいましたが、注射するほどでもないようで今回は飲み薬をいただきました。
原因は何か齧ったものが刺激している可能性が高いようです
今パールはベッドからトイレシーツから毎日毎日齧るのが忙しくて~
この薬を食前30分前に飲ませます。
夕べから飲ませてますが、薬をそのままあげましたが嫌がらず上手に食べました
レントゲンを見せていただいて説明を聞いていて、パールの後ろ足の骨の立派さに獣医さんが驚いてました。
「今、この時期この骨は凄く太くって立派だ!」
「大きくなります?」とお聞きしますと・・・
「大きくなると思うよ~!」って太鼓判
股関節もとてもきれいに形成されていてしっかりしているらしいです
このまま足を痛めないように子犬の間大事にしてあげよう
月曜日病院へ行った時は慌てていたので忘れてましたが、3,4日前から湿疹がでてましてそれも診察して検査していただきました。
表面を取って検査しました。
ちょっとビミョーーな場所ですが
幼児湿疹らしいです。そこにシーがついてこんなに赤くなったらしく薬もなし!でいいそうです。
ですが、パールはまだ保険に入っておりません
月曜日 診察料1,000円 注射1,000円(税込み2,100円)
火曜日 再診料500円 レントゲン4,000円 内服薬300円・400円(税込み5,460円)
早く保険に入らなきゃ
パールは今朝も元気いっぱい・・・元気過ぎてバーディに頭突きばかりするんです
今日は久しぶりに朝から雨です。
昨日の夕方パールが吐きました
見たところフードのようですが、パールは朝8:00くらいに食べてから食べてません
吐いた時間は夕方6:30・・・パールの行っている病院は7:00まで
迷いましたが行ってきました
吐いたものを持って行って調べていただきましたがやはりフードだけだそうです。
検便もしていただきましたが異常なし
体温は37.9℃ たいじゅうは4・0キロ で異常なし
異物を飲み込んだ様子もなく、元気です
結果はたぶん喉に何か引っかかったような感じかも?と言うことでしたが
今日も何事もなく元気でありますように
夕べはフード料を半分に減らしてあげましたが、吐きませんでしたしとても元気です。
子犬にしては痩せている様な気がして増やしていたのですが、増やしすぎたのかな?
日曜日koyukiさんに撮影していだたいて、後片付けをしていた時の写真です
撮影が終わり2匹で一緒にサークルに入れてましたが、遊ぶ時の「ガウ」もなく仲良く一緒に入ってました
そして、夕方バーディの散歩の時にパパさんに抱っこしてもらってパールも抱っこ散歩をしました。
親子で目がそっくりになりとても似てきました。
パールは電車が側を通る家の側で生まれたからか、電車が通過する音もおどろきませんでした。
バーディも抱っこ散歩で電車の音を聞かせましたが驚きませんでしたが、パールもバーディと同じくわりとおおらかな子かもしれません。
こうしてパパさんの作業着の中に入って散歩しました
まだ辛うじて子犬に見えるでしょうか
まだ3ヶ月になっていないのに、超デカイし
とにかく元気で育つ事が大事ですね。
今週のお散歩初めはどうなりますやら
今日は朝から雨。当然お散歩なし、こんな日はしつこくいえトイレを躾けてよかった~と思います
昨日はいいお天気でした
私は今まで大会や訓練試験が終わったあくる日(どんな撃沈の大会でも成功の大会でも)は必ずどんなに忙しくても朝の散歩でバーディと脚側行進をしてみます。
毎回感じることですが、一回ずつ自分とバーディの息が合って行く事が感じられます。これがうれしくて訓練を続けているような気がします。
のんきわんことうっかり飼い主はこれからもがんばります
昨日12月2日(日)パールの2回目にワクチンに行ってきました。
兄弟のミルク君と一緒に行きました。一回目の時は5匹で行ったので2匹でちょっと淋しかったです
体重3.7キロ 体温38.8度
ウンチの検査も健康でした。爪切りもしてもらってお耳のテープを剥がしていただきましたが、私が気にしていた型がなくなりきれいな耳になっていたのでもう剥がしました。
すっきりしたね、パールちゃん
ワクチンを注射した時も、体温を測った時も泣かないで偉かったです。
バーディに似たのか病院でもいい子です
ミルク君です
体重 5.7キロ 体温38.0度
ミルク君はお耳にちょっとだけ湿疹が出来ていて、薬を付けていただきました。
注射の時ちょっとだけ泣きましたが、大人しくしてえらかったよ
あと10日で近所くらいならお散歩しても大丈夫なようです。
昨日から家でもカラーを付けたままにしてお散歩初めの準備を始めました。
楽しみだな
私の気分も
なぜかと言いますと、パールちゃんはちゃんとトイレトレイにシーをすると憶えましたしかし、珍しく夜中にトイレシーツを交換してくれたバーディパパがトイレシーツの表裏を逆にセットして、朝私が見に行くとパールは可哀想にシーのプールと化したトイレトレイで濡れてました
パパの躾が必要です
パールは耳をテープで固定して立たせたのですが、途中に変なクセがつき気になってました
テープを外したら治るかと思いましたがこのままだったので、先週の金曜日の祝日に訓練士さんがバーディの訓練に来た時に見ていただき相談をしました。
「自然でもきれいになるかもしれないですが、もう一度テープを貼る方がいいかもね」と言うので病院に貼りに行ってきます!と言うと
「火曜日にバーディの訓練に来た時に貼ってあげるよ」と言ってましたら、昨日仕事から私が戻ってきたらパールの耳がきれいにテープで補正されてました。
後ろから見てもバーディの耳のようにきれいに丸みを帯びてます
金曜日耳を見てもらってついでに猫のようになっていた爪も切っていただきました。
その時に「ボクは今止血剤を持っていないのでこれだけしか切れないですが、こんどワクチンを接種に行ったら病院で深爪してもらってください!」と言います。
どうして深爪するのかを聞きますと
足先が締まってきれいな足になるそうです
美人になるのも大変ね
夕べうれしい事がありました、バーディが初めて自分からパールを遊びに誘いました
もちろんパールは遊んで欲しいばかりなのでコロコロになって遊びました。
パールが上手に降参する為激しくはなりませんが、これからお転婆が大きくなると激化する事が予想できます
2匹とも楽しそうで、見ている私とパパさんが幸せな気持ちになりました
昨日近畿地方は木枯らし1号が吹き、それから急に冷えてきました。
今朝の散歩も川原に行ったけど・・・冬はやっぱり辛いかもな
昨日はパパさんの仕事が急に休みになり、お昼前からパールの耳のテープの貼替えに行ってきました。
しかし、すごい人
車の中で待つこと30分
待っている間に病院の側に咲いていた、ランタナの花とパールを撮影してみました
やっと順番になり
まず体重測定 2.85キロ
月曜日より350グラム増えて順調に増えていますよと褒めていただきました。
火曜日に吐いた時に少し心配しましたが健康です。
耳のテープを剥がす時痛そうで可哀想だった
写真は剥がしてテープの後をきれいにしてもらってます。
パールはこの一回できれいにお耳が立ちました
中も少しかぶれかけてましたから一回で立ってよかったねパール
土曜日の夜、2匹で遊ぶボールの持って来いの動画を撮ってみましたがバーディがとても遠慮がちです
(動画をご覧いただける方は音にご注意ください飼い主の私の声がかなりうるさいです)
パールちゃんたまにはバーディ君に負けてあげてね
この動画はやってませんが近頃パールはボールを2個とも自分の物にしようとします・・・欲張りさん