発売日から数日で
『ニッポンの嵐』(ポケット版)を手にすることができた。
予約していたものの、一時は8月到着予定と言われたり…。
さて、その内容。
てっきり『日本国勢図会』のジュニア版みたいな本かと思っていたけれど、
これは 国について というより 人について の本かな。
はたらく(≒生きていく)というのは
たいへんなことだけど、まあ、わるくはないよ。
そんなところだろうか。
こういう本に出会えるコドモがうらやましい。
あと、これは嵐さんと同世代の特権かもしれないけれど…、
結構自分と近い年齢の人達が登場するので、
「こういう生き方もあるんだなあ」
としみじみ身近に感じられたことだよ。
『ニッポンの嵐』(ポケット版)を手にすることができた。
予約していたものの、一時は8月到着予定と言われたり…。
さて、その内容。
てっきり『日本国勢図会』のジュニア版みたいな本かと思っていたけれど、
これは 国について というより 人について の本かな。
はたらく(≒生きていく)というのは
たいへんなことだけど、まあ、わるくはないよ。
そんなところだろうか。
こういう本に出会えるコドモがうらやましい。
あと、これは嵐さんと同世代の特権かもしれないけれど…、
結構自分と近い年齢の人達が登場するので、
「こういう生き方もあるんだなあ」
としみじみ身近に感じられたことだよ。