goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪市生野区ヘアサロン・ラッキーマン☆タケ

大阪市生野区のヘアーズリストーロのラッキーマンのタケが
感じた事や出会った出来事などを書く、毎日更新中

お顔そりができておしゃれになりたい30代の男性の方に!!

大阪市生野区のヘアーズリストーロ 予約優先:06-6758-8009 リストーロと検索してください。

嫁に手伝って貰って地下基地研究所を殲滅(バイオ6マーセナリーズ殲滅チャレンジ)

2022-12-12 07:23:42 | 最年長実況ゲーマー
こんにちは最年長実況ゲーマーのタケです。

ひさしぶりにバイオハザード6を買ったので

マーセナリーズをチャレンジしたいと思います。

ソロでは難しいので嫁に手伝って貰いディオで

150体を殲滅できるかというチャレンジです!!


今回の地下基地研究所はそこそこのレベルです。

ソロでは難しいですがディオならそれほど難しくないです。


基本、人間系がメインでカッコつけて

止まってくれるのでヘッドショットを

多用すれば難しくないです。


意外にうざいのがスナイパーです!

見つけたらすぐに倒した方が楽です


最もうざいのが

チェーンソーマンです。

強力な武器がないとなかなか倒せないので

一番難しいキャラかも・・・

一撃で死ぬしね(^^)


でもディオなら楽しい(^^)




 


以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



嫁に手伝って貰てイドニア内戦後を殲滅!(バイオ6マーセナリーズ殲滅チャレンジ)

2022-11-07 07:30:48 | 最年長実況ゲーマー
こんにちは最年長実況ゲーマーのタケです。

ひさしぶりにバイオハザード6を買ったので

マーセナリーズをチャレンジしたいと思います。

ソロでは難しいので嫁に手伝って貰いディオで

150体を殲滅できるかというチャレンジです!!


今回のイドニア内戦後はステージが広いので

タイムを取り忘れないように!


人は体術やカウンターをメイン攻撃し

ランチャー装備の人は早く倒さないと

かなりダメージになるので・・・


途中で2体出てくるで大型B.O.W.(オグロマン)

上の弱点をスナイパーやマグナムを

何発か当てればそのまま倒せるので

自信のある方はお勧めです。


難易度は高めのステージ(^^)



 



以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



嫁に手伝って貰い空母を殲滅!(バイオ6マーセナリーズ殲滅チャレンジ)

2022-10-24 07:31:27 | 最年長実況ゲーマー
こんにちはリストーロのタケです。

最年長実況ゲーマーのタケです。

ひさしぶりにバイオハザード6を買ったので

マーセナリーズをチャレンジしたいと思います。

ソロでは難しいので嫁に手伝って貰いディオで

150体を殲滅できるかというチャレンジです!!


空母も比較的ディオなら簡単なステージ!!


手長野郎は近距離で通常攻撃をすればよろめくので、

それからフィニッシュブローでOK!

遠い場合は武器で早めに倒すことが大事!


ハチ星人はカウンターが難しいので

武器で倒すか!閃光を使えばフィニッシュブロー

になるのでに楽です!


本体のハチも閃光で動きを止め近距離で

マグナムなどの強力な武器でクイックショット

すればOK!!


けっこう楽しいステージ(^^)


 



以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



嫁に手伝って貰いイドニア高架橋を殲滅!(バイオ6マーセナリーズ殲滅チャレンジ)

2022-10-03 07:26:57 | 最年長実況ゲーマー
最年長実況ゲーマーのタケです。

ひさしぶりにバイオハザード6を買ったので

マーセナリーズをチャレンジしたいと思います。

ソロでは難しいので嫁に手伝って貰いディオで

150体を殲滅できるかというチャレンジです!!


イドニア高架橋はいろんなモンスターがでてくるので

けっこう面白い。

ただスパイパーとロケラン野郎は注意しないと

体力によったら一撃で死ぬかも


まあディオなら何とかなる(^^)


 


以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



嫁に手伝って貰いターチィ殲滅!(バイオ6マーセナリーズ殲滅チャレンジ)

2022-09-26 07:38:45 | 最年長実況ゲーマー
最年長実況ゲーマーのタケです。

ひさしぶりにバイオハザード6を買ったので

マーセナリーズをチャレンジしたいと思います。

ソロでは難しいので嫁に手伝って貰いディオで

150体を殲滅できるかというチャレンジです!!


ジェイクがお勧めですね。

体術も強いし、武器も強め!!

バイオ5のウェスカー並に強いです。


まあ親子なので当たり前か(^^)


 



以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



あと一体でクリアだったのに・・・(バイオ6マーセナリーズ殲滅チャレンジprat1)カタコンベ

2022-08-22 07:37:46 | 最年長実況ゲーマー
最年長実況ゲーマーのタケです。

久しぶりにバイオハザード6を買ったので 

マーセナリーズをチャレンジしたいと思います。


4週間の間に150体を殲滅できるかという

チャレンジです!

バイオ5と違いカウンターが大事になるゲームです。

一番簡単だったカタコンベから始めます。


あと一体でクリアだったのに・・・惜しかったです

久しぶりにしたらかなり反応速度や判断速度が

が遅くなってます。


バイオ5と同じです。

年を重ねるとほんと判断速度が遅れる・・・・


でもあと1体なので何とかクリアした!


 


以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



集会場で簡単に400体殲滅する方法!(バイオ5マーセナリーズアンリミテッド)

2022-08-15 07:30:54 | 最年長実況ゲーマー
最年長実況ゲーマーのタケです。

マーセナリーズのアンリミテッドの集会場で

簡単に400体殲滅する方法です。

集会場で事故があるのは斧マジニーです。

斧マジニーを倒せばほぼ成功したようなものです

参考になれれば幸いです


この方法なら簡単に殲滅できます!!


 



以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



ガトリングクリスで400体殲滅をクリア!

2022-08-08 07:35:34 | 最年長実況ゲーマー
最年長実況ゲーマーのタケです。

ガトリングクリスで400体殲滅をクリアできました!

レベッカよりかなり安定して勝てるようになりました。

斧マジニーを何とかすれば何とかなるのですが・・・

ただ実況しながらは違う意味で難しいです(笑)


でもクリアできてうれしい!!



 



以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



バリーで生き残れるか!(バイオ5マーセナリーズ全キャラ・デットオアライブ・チャレンジ)集会場

2022-08-01 07:32:56 | 最年長実況ゲーマー
こんにちは最年長実況ゲーマーのタケです。

バイオハザード5マーセナリーズの

全キャラ・デットオアライブ・チャレンジチャレンジです.

集会場村で全キャラクターを順番に1キャラクターを

デット・オア・ライブつまり生き残るだけのチャレンジです。

難しすぎて生き残るのが精いっぱい(笑)

さてクリアできるのか?


私が一番好きなキャラのバリーは

ここのステージでは分が悪い。

体術のハリーケーンを使えないからだ!

囲まれても蹴散らせる武器や体術ではないので

余計に難しいかも・・・


ハンドガンとマグナムで戦う!

マグナムは玉数が少ないので使いどころが肝心!


雑魚は膝打ちから追い打ちが有効!

唯一周りを巻き込む体術なので・・・


ボス戦はマグナムは結構強力なので

倒すのは楽です。

ランチャーを使うより安全!


でも一番好きなキャラ(^^)


 

以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)



オフィスレディジェバで生き残れるか!(バイオ5マーセナリーズ全キャラ・デットオアライブ・チャレンジ)集会場

2022-07-25 07:37:56 | 最年長実況ゲーマー
こんにちは最年長実況ゲーマーのタケです。

バイオハザード5マーセナリーズの

全キャラ・デットオアライブ・チャレンジチャレンジです.

集会場村で全キャラクターを順番に1キャラクターを

デット・オア・ライブつまり生き残るだけのチャレンジです。

難しすぎて生き残るのが精いっぱい(笑)

さてクリアできるのか?


オフィスレディジェバはかなり強いキャラ!

マグナム強すぎでしょう


ハンドガンとマグナムで戦う!

マグナムが強力で

はじめから緊急スプレーがあるので

初心者でも使いやすい!


雑魚はヘッドショットとダウン攻撃など

体術が強いのでどれを使ってもOK!


ボス戦はマグナムでダウンさせて体術で

またマグナムですぐに倒せます。


使いこなせば殲滅も下手でも可能!!



 

以上リストーロのタケでした(^^)

いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)