goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Revoltech Gurren Lagan

2008-05-19 22:06:40 | 小物
週末に届いた(そのいち)

Gurren_3
オレを誰だと思ってやがるぅっ!

ってコレ左手人差し指が正解だよね。

Gurren_1
「グラサンカッター」が正解なのか「グレンブーメラン」が正解なのか?
どっちなの??
つか,まあ,こーゆーポーズがちゃんと決まる!ってのがリボの面白さだよね。動かすのが難しい(思い通りのポーズに出来ない)とは良く云われることだけど,なれれば「これだ!」って間接の位置がキチンと決められるようになりますよ。

Gurren_2
グレンだし,ドリルの写真も必要ですよねw

さて,今回のグレンラガンは珍しくリペイントしてません。赤をどうにかしたいとは思っているんだけども,再塗装の道具も場所も(引っ越して半年経つのに)まだ無いアタクシとしては大々的なことは出来ないし,どうするのが良いのかまだアイディアがわかないから,こんな処で。
その内リペったらまたアップするかもです。


VF-4(第二回)

2008-04-17 23:24:47 | 小物
ども。
優衣さんにコメントいただいて,VF-4の第二回がなかったなと(笑)
三回四回とやるのもなんなので,手持ちの画像を全部あげておきます。

Vf4_detail_1

Vf4_detail_2

Vf4_draw_1

Vf4_draw_2

Vf4_for3d

Vf4_marking

Vf4_rough

Vf4_section

優衣さんの紹介してくださったサイトでは,マーキングの位置とか,最後のスケッチとか(ヒンジの位置とか)が喜ばれるような気がしますね。

>後でクリーンナップ送りますとあった大気圏内軽装と、重ブースタパックの清書はどうなったのでしょうか?
これは,出てきていないんでしょうか?
ムサシヤさんには送られているのだろうなと思っていましたが…。
河森さんのマクロスのデザインワークスを買っていないのでなんとも…。つーか,そんなステキな本が出ているとは知らなかったもんなー。オレにとってプラスでマクロスは終了してたから…。


財布

2008-02-06 23:46:31 | 小物
財布を買いました。
ジツは先週トクシマ出張に行ったのですが,帰りの高速バスの中で「またしても」財布を落としちゃいました。
大阪の駅でバスを降りて,みやげを買おうと思ったら財布がない。免許証再発行してもらって一週間しかたってないのに…。さすがに血の気が引けましたわなw
同行の二人にお金借りて,先に帰ってもらいました。
アタシは走ってバス停へ。窓口で事情説明したらバス会社の電話番号を教えてくれるだけなのね。サービス悪いナーと思ったりはしたけれど,乗ってきたバス会社のターミナルじゃないからしょーがないんだよね。
まあ,乗ってきたバスの運転手に連絡とってもらって財布の無事は確認できたのだけれど,大阪駅に戻るのは3時間後とのこと。フツーだったらごねたり他の方法を探したりするんだけど,なにしろ気が動転していたので「はい!わっかりました!!ありがとうございまっす!!」ってなもんだね,ニンゲンって。

3時間待って無事に財布は取り戻したのではあるけれど,縁起が悪いナーってことで買い換えました。
Ottino_1
紛失しかけたのは,徳島に転勤してから買ったReady Or Orderでした。機能性が気に入って買ったんだけれど「おーれ樣のポケットには大きすぎらぁ」とお蔵入りになっていたものです。何といってもスーツの内ポケットの入り口いっぱいの大きさだったんだもん。

ってわけで,今度はOTTINOのちっさい財布にしました。
Ottino_2
二つ折りの財布で,内側に札入れが二ヶ所,外側には小銭入れ,オープンポッケが一ヶ所のシンプルなヤツです。
ぴっかぴかのエナメルがなかなか自己主張していて面白いです。この財布を作業服のケツポケに入れて工場内を練り歩くってのもワケが分からなくてステキやん。

お札を入れたらこんな感じになります。札入れはきちきちです。あまり大量のお金は持ち運べませんね。カードはお札の後ろに2枚だけ入れています。外側のオープンポケットに免許証かな?
Ottino_3
カミさんと暮らすようになって全財産を持ち歩く必要はなくなったわけなので,こういう小さい財布もイイよね。答えは聞いてない<古いってば

さて,そういえば,アタシは結構財布を買い換えているような気がしますが,皆さんどのぐらいの頻度で買い換えてます?
会社に入って二年間は学生時代のものを使っていました。その後はグレンロイヤル→WHC→ROO(お蔵入り)→D&H(数日で後輩に譲渡)→WHC(2代目)と来て,今回のオッティーノで6つめってことになりますかね。
短命だったのはROOとD&Hですね。
ROOは上述のとおり大きすぎたからデス。デインズ&ハザウェイは革小物としてはスゴク気に入っていたんだけど,小銭入れの位置と開く向きが私には合わなかったからデス。

やっぱ毎日使うものは使い勝手が重要であるわけでして,先日ようやく本格始動したとある炉の改修工事でも,現業の皆さんの使い勝手を第一番に考えて,チームのみんな(暴君wと提灯持ちと無発言ヤロー)と喧嘩しながら良いものを作りたいと思いますわ。

んじゃね。


大物買った

2008-01-17 00:37:00 | 小物
財布を落とす前にTOSHIBAの32"テレビとレコーダーを買いました。
ケーブルテレビにも入ってはいるんだけど,北陸朝日放送が地デジでは入らないのがなんとも…。地アナでみられるだけでも良しとすべきなのかもしれませんが,やっぱねえ。。。
REGZAリンクとかなんだかワカラン機能がたくさんあって,パソコン以外アナログにんげんのアタクシにはきっとオーバースペックです。

そういえば運転免許ですが,先週半休とって手続きを取りに行ってきたんですが,県外からの再交付だともう一度免許センターに行かなきゃならないとのこと。免許証の裏書を変更していない人は,すぐにも書き換えておくことをオススメします。もし万一免許証紛失したときメンドクサイからね。

Tetsuzin_and_ox

リボの鉄人は買いました。オックスは来月ですが,手持ちの金魂オックスで対決シーンを先取り。
ぐはぁ,恰好イイ!!
んでも,通販リボで初めて不良品をつかまされました。両足とも左足でしたのことよ。

つーわけで,初めてだらけの一年となりそうな予感がしておりますですよ。

>okmtさん&恋愛ダディさん
お酒おいしくいただいております。こりゃ,日本酒つーよりワインだな,ホントに。

>tk3
おまい,そりゃ,着物美人じゃなくて,美人が着物着てるだけだ罠www



はんちんぐ

2008-01-09 00:17:34 | 小物
Wigens_1
カミさんにRobert Mackieの毛糸の帽子を買ってあげたついでに(どっちがついでだかw)帽子を買ってみたわけですよ。もともとアタクシは頭頂部が無いので帽子が似合わないんだけど,年末に髪を切りすぎて耳が冷たかったもので,冒険してハンチングにしてみたわけですよ,しかもwigensなんてがんばってみたもんだ。
似合っているかどうかは別として,気に入りました。コレは良いものです。

Wigens_2

で,だ。
金曜はM山氏と飲みましたわけですが(こっち来て初めて誘われた)二人とも記憶がなくなるまで飲んだようで,断片的映像記憶しか持ち合わせていませんでした。しかも二人とも同じシーンしか知らないという(笑)。
別に普段はそれでかまわないんですが,なんと,あたくし,飲み屋から社宅までの短い道のりで財布を紛失してしまったのでした。気付いたのが日曜の朝で外に探しに行きましたが跡形もなく,店に聞いても知りませんとのつれない返事。
M山氏におごっていただいたのですが,無理にでも払っていたら今頃財布は手元に残っていたのかも…。
つーわけで,警察に届けて月曜は銀行とかカード会社とかに連絡しまくりました。
免許証も保険証も一緒くたに無くなってしまい,アタクシ現在身分を証明するものがありません。銀行にカードの再発行をお願いしに行ったのだけど,顔写真付きの身分証明書が必要とかいわれて,その場では手続きが終わらず,後日郵送書類でとのこと。
顔写真付きのIDカードなんて運転免許証しかないわけで,早い内に再交付の手続きを取りに行かなくてはならないことになりましたとさ。

生まれて初めて財布を落としましたが,ダメージでかいですね。もう気持ちは落ち着きましたが,新年早々おおきなお年玉を誰か知らない人にあげてしまいました。こんなんだったら,さっさとお嬢達に年玉くれてやってりゃ良かったよ(泣)。
拾った人は大事に使ってくださいね。ふん!だ。