はい。アルメカの「雪風」です。
残念ながらアニメ版。
それでも,完成品の戦闘機モデルが,このお値段で買えるとは,なんと良い時代になったのか。
去年だったか一昨年だったかにアニメ化された時に,深井中尉の前髪が長すぎて「キモチワリイ」と思ったのでアニメの方は見ていません。なんだか最後の方は原作とは違うんだけど神林センセイも太鼓判を押した脚本だったとか何とか…。ま,機会があれば見てみてみても良いかな?なんて最近は思ってます。
つーわけで原作のイメージとは違うんだけど,コレはやっぱり美しいかな?


ディスプレイ用のスタンドも付属しますので,アニメも好きな人は劇中のシーンとかで飾っておける(のかな??)。
差し替え用パーツを使うと,着陸状態も楽しめます。

正面から

実機写真のようにアオリで。

原作版の挿絵だとこんな感じ。

ま,ね。まったく雰囲気が違う機体ではあるんだけど,それでも「戦闘妖精・雪風」のファンだったらコレは楽しめると思いますよ。
次はメイヴ雪風かな?
残念ながらアニメ版。
それでも,完成品の戦闘機モデルが,このお値段で買えるとは,なんと良い時代になったのか。
去年だったか一昨年だったかにアニメ化された時に,深井中尉の前髪が長すぎて「キモチワリイ」と思ったのでアニメの方は見ていません。なんだか最後の方は原作とは違うんだけど神林センセイも太鼓判を押した脚本だったとか何とか…。ま,機会があれば見てみてみても良いかな?なんて最近は思ってます。
つーわけで原作のイメージとは違うんだけど,コレはやっぱり美しいかな?


ディスプレイ用のスタンドも付属しますので,アニメも好きな人は劇中のシーンとかで飾っておける(のかな??)。
差し替え用パーツを使うと,着陸状態も楽しめます。

正面から

実機写真のようにアオリで。

原作版の挿絵だとこんな感じ。

ま,ね。まったく雰囲気が違う機体ではあるんだけど,それでも「戦闘妖精・雪風」のファンだったらコレは楽しめると思いますよ。
次はメイヴ雪風かな?
参った。
まさか一月に3つも買うことになるとは…。
まあだけど,グレンに填ってしまった身としては,ラゼンガンを買わなきゃならんだろ?

でもってこうやってガンのとばし合いをさせなきゃならんだろ?

ちょっとアップにしてみた。
さらにはやっぱりドリルだろ?

ドリルをとばしたらグレンにも吹っ飛んでもらわにゃならんだろ?

ぬふぅ。満足。
さーらーに,だ。
今月は何とマクロスプラスも出ちゃってるんだよな。

アタクシの劇中イメージよりは幾分マッチョな感じがするのですが,これはこれで設定画どおりと云う気もしないでもない。
あ~もう。マクロスプラスはDVD持ってないんだよナー。欲しくなっちゃうじゃないか!!

ガルドの機体もね。
劇中印象的だった下からのアオリも。

さて。そーゆーわけで,今現在予約しているおもちゃはなんじゃらほい?
6月は雪風
7月はモモタロス
8月はエルガイムとよつばだったかな?
原作ファンとしてはあの雪風を買うことには抵抗があったりするんだけど…。
まさか一月に3つも買うことになるとは…。
まあだけど,グレンに填ってしまった身としては,ラゼンガンを買わなきゃならんだろ?

でもってこうやってガンのとばし合いをさせなきゃならんだろ?

ちょっとアップにしてみた。
さらにはやっぱりドリルだろ?

ドリルをとばしたらグレンにも吹っ飛んでもらわにゃならんだろ?

ぬふぅ。満足。
さーらーに,だ。
今月は何とマクロスプラスも出ちゃってるんだよな。

アタクシの劇中イメージよりは幾分マッチョな感じがするのですが,これはこれで設定画どおりと云う気もしないでもない。
あ~もう。マクロスプラスはDVD持ってないんだよナー。欲しくなっちゃうじゃないか!!

ガルドの機体もね。
劇中印象的だった下からのアオリも。

さて。そーゆーわけで,今現在予約しているおもちゃはなんじゃらほい?
6月は雪風
7月はモモタロス
8月はエルガイムとよつばだったかな?
原作ファンとしてはあの雪風を買うことには抵抗があったりするんだけど…。