goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

熟れたてフレッシュ

2012-08-28 23:52:38 | テレビ番組
娘がプリキュア大好きなので,遡って映画のDVD(でーぶいでぃー)を買う。

ジツは,プリキュアは無印からオープニングだけは見ているのであったりする。
で,本編は見てないので今回映画のDVDでキュアパッションは周りから浮いててなかなか良いなあと(笑)
熟れたてなのにフレッシュというデタラメなかけ声もスバラシイ。

でだ。毎週見てるのでスマイルのエンディング(いぇいいぇいいぇい)をわりと踊れたりもしたのだけど,後半で歌と踊りが変わってしまったのでこれから覚えないといけなかったり…はしない。

まあ,来週からの仮面ライダーの新作をちょっと楽しみに。
電王とフォーゼとクウガが好きな私は,バカライダーが大好きなのだなあ。


ぬしも悪よ喃,であご屋。

2010-08-30 00:06:35 | テレビ番組
三球儀を定期購読してる関係で,デアゴの新作情報が入ってくるのですが,なな,なんと「鬼平犯科帳DVDコレクション」ですと!!!!!

第5シリーズまでとのことですが,買わないわけがないという!
現行品のDVDの半額ぐらいで揃うのかな?買わずにいて良かった(笑)

ま,ま,予備校時代からの吉右衛門版鬼平との付き合いです。忘れてしまった青春時代を思い出しつつ堪能したいと思います。


究極の闇をもたらす者

2010-07-30 11:53:38 | テレビ番組
ウチにも届きました~!
Ndaguvazeba_00

ネット限定販売のン・ダグバ・ゼバさんです。
残念ながらダイキャストは使われていないので軽くて安定が悪かったりはしますが,これでクウガの最終回を再現できるのです!
いや,もう,嬉しいのなんの!!!

Ndaguvazeba_011

吹雪の殴り合い
懐かしいナー,切ないナー。

Ndaguvazeba_021

ホントはクウガのアルティメットの金色の色味が悪い(グリーンゴールドっぽい)ので塗り直したかったし,ダグバは金色パーツにスミ入れしたかったのですが,嬉しすぎてそんなの待ってられるか!状態だったので撮影しちゃいましたですよ。

色塗っても娘のおもちゃになっちゃう確率が高いので,微妙だったりもする。

Tohupack

ってわけで,カンケーないけど,娘の豆腐パック姿でも。


サイクロン。ジョォカァ~ッ!

2009-09-13 23:55:13 | テレビ番組
悪くはないよ。悪くはないけど,納得イカン…。
W自体はなかなかにダサ格好良く,変身直後のポーズなんかまるで夏目房之介のハンバーガーだ。気に入りました!でもね,CGとヒロイン(なのか?)はしょぼすぎるだろJK
今後改善するのかも知れないけれど,ヒロインの鼻の穴が正面を向いているのはちょっとネ!たとえば2chで女神様の過去があろうが,グラビアで脱いじゃう未来が待っていようが,そんなのはどうだって良い。んだけどブタ鼻だけはなぜか許せないのであることよ。

ああ,そうだ。ライダーの後,横になっていたら娘に鼻をかじられました。
Rimg0007

おいしくないのにねぇ…。


アマゾン,トモダチ

2009-08-11 00:57:50 | テレビ番組
090808_1

最近,両手を組み合わせることが出来るようになりました。

090808_2

回るおじちゃんたちに貰ったお洋服です。
踊るおっさんを煽っているように・・・は見えないか(笑)

いやはや。それにしても毎日可愛いのには困ったもんだ(困ってないけど)。

困ったのは昨日の(あ,日付変わった)アマゾンだろう。
先週のてつをが当時よりも切れ味鋭い変身をやって見せてくれたのに対し,アレはねえだろうと。
演技の上手い下手は「ライダー=イケメン」の図式から考えれば仕方のないところではある。大根なのは新人登竜門の役割もあるわけだし,龍騎,ブレード,キバで前例があるしw我慢もするが,昭和のライダーでやるのは勘弁して欲しいところだったりはする。まあ,クウガやアギト,響に電王が出来杉君だったとも云えるんだけどネ。

まあ,そんなわけで,ウチの娘の「トモダチ」である。踊るおっさんたちを回らせるほどカワイイと馬鹿親は思うわけだし,電エイチ(not電王)と評判のハナちゃんをも越えたとも思ってはいるわけだが,客観的評価が待たれるところである(笑)

さて。
カミさんと娘が眠ってから,酒を飲みつつ(ブルイックラディのワイン樽フィニッシュ16年だ)哲学書のような「雪風」の新刊を読んで人間の存在について思いをはせながら,平行してギンティさんの「新耳袋 勝手にしやがれ」なんぞを読んでいる。
そーすると,なんつーか,勝手にシックスセンスが研ぎ澄まされていく。
結果,家鳴りにびびりまくり,(怖いから)トイレに行くのが億劫になり,頭の後ろが怖いからうつ伏せで本が読めなくなり,仰向けで読んでいると腕が疲れてはかどらない。というスパイラルダウン状態。まるでピグマン子爵の呪いにかかった錦織つばさなのである。

豪ちゃん原作バージョンから外れだしてからの異常な面白さはどう表現したら良いのだろうか。やり過ぎ感あふれた「ハルヒ」のエンドレスエイトよりはオレ評価は高いのだけど。何より展開が読めないしね。ハルヒの方は「エイト」ってんだから8回繰り返すと予想はしてたし(マジでやるとは思えなかったけど)。原作で9月に行けた連中より繰り返し回数多かったけどね。

うを。報道的「深夜」時間(カミさん的「朝」),娘が起きてしまったようだ。隣でちゅぱちゅぱしている。って実況中継は良いから寝るとしよう,明日もタバのばかぢからについて行かなきゃならんから。

ではでは。