判子を注文中です。
10年ほど前から買おうかどうしようか迷っていた秀碩さんの印鑑です。
牛の角ぐらいで十分と思っていたのですが,カミさんに「一生物だしそれほど高くないでしょ(アナタの趣味品と比べたら)」と云われ,象牙にしました(笑)
印稿をみるかぎり,わりと画数の少ない名前ですが,スッキリとまとまっていて美しいと思いました。あと一週間ほどで彫り上がる予定です。
秀碩さんの何が素晴らしいって,「開運印鑑」に対する姿勢です。
いや,この素晴らしい職人さんの作品を自分の印鑑として持つことが出来るというのは,喜ばしいことです。
二人目が生まれたら2人分の印鑑もぜひ注文したいと思います。
ってわけで,実印頼んだのは,家を建てようかと思っているからに他ならない。自転車で会社に行ける距離で土地を探してたりなんかして。
ワリトホンキ!
10年ほど前から買おうかどうしようか迷っていた秀碩さんの印鑑です。
牛の角ぐらいで十分と思っていたのですが,カミさんに「一生物だしそれほど高くないでしょ(アナタの趣味品と比べたら)」と云われ,象牙にしました(笑)
印稿をみるかぎり,わりと画数の少ない名前ですが,スッキリとまとまっていて美しいと思いました。あと一週間ほどで彫り上がる予定です。
秀碩さんの何が素晴らしいって,「開運印鑑」に対する姿勢です。
いや,この素晴らしい職人さんの作品を自分の印鑑として持つことが出来るというのは,喜ばしいことです。
二人目が生まれたら2人分の印鑑もぜひ注文したいと思います。
ってわけで,実印頼んだのは,家を建てようかと思っているからに他ならない。自転車で会社に行ける距離で土地を探してたりなんかして。
ワリトホンキ!
そういえば,8月にキマイラの新刊が出るそうで。
前回の外伝はきちんとハードカバーから出してくれたので安心していたら,今度の新刊はノベルズですと…。
獏さん,ハードカバー版で約束してくれたのに,今更それはないヨー…。そうなるんだったら新書版も買っていたのに。
だまされたーーーー。
さて,この間出た「天海の秘宝」はソッコーで読み終えたのですが,まあ遊んで書いているなーと。もう少し昏い雰囲気の話にしてほしかったかも。後半の未来装置のぎっちょんがっこんみたいなのは,さすがの獏さんでも難しかったですかね。
高橋克彦さんの「刻迷宮」でも未来兵器の活躍シーンは浮きまくりですからねえ。
ってわけで,獏さんのぐい呑みを買ってみました。

こんなのを買ってしまうほどスキスキスーなのです。
桐箱の蓋の裏には「夢」の文字。

緩衝材は獏さんの落書きなのか反故紙なのかが入ってました。
獏さんの宇宙を感じながら呑む酒の旨いこと。
前回の外伝はきちんとハードカバーから出してくれたので安心していたら,今度の新刊はノベルズですと…。
獏さん,ハードカバー版で約束してくれたのに,今更それはないヨー…。そうなるんだったら新書版も買っていたのに。
だまされたーーーー。
さて,この間出た「天海の秘宝」はソッコーで読み終えたのですが,まあ遊んで書いているなーと。もう少し昏い雰囲気の話にしてほしかったかも。後半の未来装置のぎっちょんがっこんみたいなのは,さすがの獏さんでも難しかったですかね。
高橋克彦さんの「刻迷宮」でも未来兵器の活躍シーンは浮きまくりですからねえ。
ってわけで,獏さんのぐい呑みを買ってみました。

こんなのを買ってしまうほどスキスキスーなのです。
桐箱の蓋の裏には「夢」の文字。

緩衝材は獏さんの落書きなのか反故紙なのかが入ってました。
獏さんの宇宙を感じながら呑む酒の旨いこと。