goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キンちゃん「ダイナミックチョップ…」

2007-04-03 00:11:23 | テレビ番組
良ちん「後で云うんだ…」
モモ「あんの野郎,カッコつけやがってえええっ」
Annnoyarou
昨日の朝は強烈に眠かったのでビデオで。
で,だ。モモちん,アレが恰好良いのかよ。
技も,そのネーミングも,格好悪いだろwww
そー云えば「オレの強さにお前が泣いた」って過去形だよな?
「オマエはもう死んでいる」なみに無茶なセリフだねw

他にも今週は盛りだくさんでしたね。
変身後の舞い散る巨大な紙吹雪は涙をぬぐう懐紙??
接近戦しちゃう電車とかモーわけわかんないっ!
それよりなによりウラちゃん,
Bufo
おまいさんコーヒー噴きすぎwww


さよなら

2007-04-02 13:40:28 | テレビ番組
まーなんつーか,春は旅立ちの季節というか。
こちらに戻ってきて寮に入って,さんざん一緒に遊んでくれたpecoちゃんが転職して旅立ちました。最後の夜にフナキさんが眠っちゃったのをそんなに怒っていたのだろうか。朝,消えるときにも一言も挨拶無しでそっといなくなった。まあアタシはかなり非道いことしてきたからそれでも良いけど,他のお世話になった先輩達に声かけずに消えたのだったらちょっとさみしい。

つーわけで,教育テレビの「ニャンちゅうワールド放送局」なのだけれど,今日が美香おねいさんの卒業式でした。
2
ああ,これで菊地美香さんと会えなくなるのかと思うとさみしいですね。
ニャンちゅうにバラの花を一輪貰って泣いてたのがなんとも…。
Up102323
かわいい。
これからも頑張ってください。


シグルイ(8)/山口貴由・南條範夫

2007-03-22 00:08:57 | テレビ番組
買ってきました。チャンピオンREDの5月号も。
今日は会社でしばらく仕事して(つーか現場のみんなの雑談相手)本屋に行きました。
休みの日に会社に行くのはホントーに久しぶりです。もーね,ボロボロになりすぎててさすがに心配で見に行ったんだけどね。ここまで来てしまっては「いわゆるアタクシの妄想w」でも採用して試してみては如何ですかと 思うんですけどねえ…。

さて,そういうわけで一気読み(先ずは単行本)。ロボのおかげで掲載誌を購入してるので全部見てはいるんですけどね。んでも纏めて読むとやっぱりスゴイ。大筋は原作どおりとなのだけど,原作には全く出てこないエピソード,キャラクター満載ながら,これはやっぱり原作どおりなんだよなあ。南條センセイの魂が山口さんに乗り移っているのでしょう。ちなみに原作小説(文庫版540頁)の1/10も終わっていませんww
今回8巻の「四十景 土雷」にて蝦蟇剣法の屈木頑之助が登場しました。「無明逆流れ」だけじゃなく,全編描く!という山口さんの心意気なのでしょうね。さてさて全部で何十巻となることか?

Irako
先日買ったダンガイオーが剣を持っていたので(しかも良く動くんだ,コレが!)ついついこーゆーイタズラをしたくなっちゃいます。
ってことで「伊良子」です。が,破邪の剣長すぎw
Fujiki
当然「藤木」もね。左腕のブゥウスト・ナックル!は外してあります。
藤木はイマイチだったかもw

んで,だ。「シグルイ」7月からWOWOWでアニメだって…。無理だろ?
原作小説の1/12も終わっていないというのに(山口さんも「全部描く」と云っている)まだ早いだろう。というのが一つ。ちゃんと最期まで手を抜かずに描きとげられるのか?という疑問が一つ。音楽はどーするんだ?下手くそなエレキギターなんかで下手くそなロックやられたら堪ったモンじゃないぞ?ってのが一つ。演技力のある声優を揃えられるのか?ってのが一つ。
ああ,ああ。心配ばっかりだ。ついでに寮のWOWOWデコーダーは壊れているしな。

さて,そんなに原作と違うの?って疑問のある方もいるでしょう。そうですね。手塚版アトム浦沢版とプルートゥぐらいの違いはありますよ。と答えておきましょうかね。さすがにオンナノコに勧めるつもりはありませんが,オトコ(notオトコノコ)の覚悟って藤木みたいな処があると思うのですよね。


破邪大星彈劾凰

2007-03-15 15:10:54 | テレビ番組
konozamaから発送通知キタ━(゜∀゜)━!


今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品
価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 リボルテックヤマグチ No.23 ダ ¥1,931 1


今日発送ってことは明日か明後日着か。
他の通販サイトみたいに着日指定で前もって発送とかしてくれたら良いのに。
それにしても
>リボルテックヤマグチ No.23 ダ ¥1,931
「ダ」ってww
まだNo.が記載されてるから良いけど,シリーズ名が長かったりしたら何を送ってくれるつもりなのか分かんないってば。

というわけで,リボの彈劾凰を買いました。
模型裏住人ですので,フラゲ連中の見せびらかし画像が悔しくて悔しくて。
早く届かないかなぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
オレも早く「ダンガイオー,見参ッ!」とか「ブゥウウスト・ナックルッ!」とか「ダンガイビィイーーッム!」とか「みんなの命,オレが預かるッ!」とか「サイキック斬でいく!」とか「サイキックウェイーーーッブ!」とか「甘い。甘いぞミア・アリス!!」とか「スパイラル・ナァアーーックルッ!」とかやりたいのっ\(><@)/ジタバタッ

というわけで,同じく80年代OVAの名作「鋼の鬼」が突然観たくなったわさ。


特撮新作

2007-02-18 23:24:56 | テレビ番組
ライダーは今日が第4話,戦隊ものは今日が初日でした。

ライダーの方は概ね好評の模様。
「オレ参上」「必殺 オレの必殺技」とかステキだ。
今日の「オレの必殺技パート2ダッシュ」にはヤラレタw

で,戦隊ものだ。
今回の(微妙に落ちぶれた感じがしないでもない)ちゃんとした役者さんは伊藤かずえさんでした。
戦隊ものに出るほどうらぶれてはいないと思っていたのだけれど(笑)
直近は
ボウケンジャー:斉木しげる
マジレンジャー:渡辺梓,磯部勉
デカレンジャー:石野真子
まーあんまり遡っても意味無いしね。

話を戻して。
今回は悪役が美形ナルシー&いろっぽ美人のようで,お父さん&お母さん向けのキャスト。
世界征服をたくらむには年齢若すぎwおねいちゃんもそんなに若いのに組織の幹部かよww
戦隊のほうは久々に三人体制。紅一点のゲキイエローさんは今のところかなり微妙な感じです。まあボウケンジャーでも目が慣れてきたらさくら姐さんが可愛いと思えるようになりましたし,今後表情がこなれてきたら変わるかも。

と考えるとマジレンジャーとデカレンジャーは別格だったかなと。
デカのピンクとイエロー,マジのピンクとブルーは最初から良い表情してましたから。
デカピンクこと菊地美香さんは今でも好きだったり。毎週日曜のニャンちゅうが楽しみなのです。実況板も最高です。パロロの嫌われっぷりがwww

ライダーに戻って。
そういえばヒロインのハナちゃんが可愛くない。深刻な顔と不機嫌な顔の区別が付いていないのね。
まあ新人だししょうがないけど,パンツ見せりゃいいってもんじゃないぞ。
りょうちゃんのおねいさんのが100倍ステキだ~~。