goo blog サービス終了のお知らせ 

まあ、ゆっくりやります。

wimaxに凝ってます。
どう考えてもオワコンなのですが、コストパフォーマンスはいいと思うのですよ。

WIN8の発売イベント、どれだけの人が集まったというのか。

2012年10月28日 17時23分23秒 | 生活向上
Windows8、夜中に発売されたようですね。今でもこんなことやってるとは驚き。

私の場合は思い出すのはWindows95の発売イベントです。
本当は秋葉原に行きたかったんですが、当日は出張で岐阜に行ってました。
でも当時だって、直前までそんなに宣伝してませんでしたよ。私は3.1の後半からパソコン業界ウォッチしだしたんですが、雑誌とかでも直前までそんなに取り上げてなかったし。特に初心者向けなんて95特集は一ヶ月前の号でしか載ってなかったと思う。
で、当時のレポートでは販売から30分で秋葉から人はいなくなったそうです。みんな家に帰ってインストールしたんでしょうなあ。集まった人より報道陣の方が多かったらしいですし、当時から大したことはなかったんでしょう。


携帯乞食、また勉強しないと。

2012年10月21日 00時53分25秒 | 生活向上
また携帯業界に新しいうねりが来てるのか。18日からdocomoに関する携帯乞食方法の研究がツイッターを中心に盛んになっている。この土日で実売価格の調査が行われて全国で意見交換が行われるのだろう。うまくすれば3円維持が簡単にできるらしいので、携帯乞食としてはそのスキームは理解しておきたい。でも今は5回線すべて埋まっててやる気が起きないんですよね~。

なので、今から携帯乞食をはじめる人は、月末までに着手した方がいいですよ。月末に端末価格が下がったら祭になる可能性大ですから。

ブルーレイディスク、安くなってきたよなあ。

2012年10月20日 23時07分06秒 | 生活向上
ブルーレイレコーダ、だいぶ安くなってますよね。
消費動向調査(内閣府)によると普及率は35.7%らしい。
これって多いのか少ないのか…。
私は持ってないんですけどね。
電気店に価格調査しに行って来たのですが、だいぶ安くなってるみたいで、3万円台で買えるみたい。
そろそろ買い時かなって思うんですが、買っても記録なんてしない気がするんですよね。DVDだってほとんど使わなかったんで…。

ケータイ

2012年10月19日 00時37分29秒 | 生活向上
キャリアから新製品の発表があったみたいですが、最新機種などまず買えない私はニュースも見てませんわ。
そのうち電器店で驚くことになるんでしょうなあ。
さて、仕事帰りに携帯チェックに行ってきました。いつもの平和堂です。
docomoのらくらくホン、2台MNPで70000円商品券キャッシュバックはまだ継続してますね。私が9月にMNPした時と同じ条件。IS01の2年縛りが切れそうな人、MNP先に困ったらこれでいいと思うんですよ。メール放題にして寝かしとくだけで利益でますからね。
以降先としてはドコモくらいし
かありませんし、これが安定的に供給されてるってのはすごいと思うんですよ。

地デジチューナー

2012年10月13日 01時05分03秒 | 生活向上
2chを色々見ていたら、最近は地デジチューナーが3000円くらいまで下がっていることを知りました。もっともネットで買わないといけないみたいで、ホームセンターでは見かけません。ま、地デジに全面移行して1年以上になりますから、今からこんなの欲しい人はそうたくさんはいないでしょうし仕方ないかな。
でも、ネットにつないだりデータ通信を活用したりはできないけど、テレビ見るだけの私のようなライトユーザーならこれで十分な気がするけどなあ。