mono好きオトコのひとり言

BLOG ON MY PERSONAL INTERESTS

ドイツVSイタリア

2006年07月01日 | car
夜、家にいる時間、ワールドカップ漬けでPCの前に座っている時間が激減。ただでさえここ数ヶ月エントリーが少ないというのに… ドイツVSイタリア、準決勝のカードの1つが決まった。このカード、私にとってクルマ購入時にぶち当たる(気持ちの中で)好カード(笑)でもある。 イタリア代表はもちろんアルファの1トップ、対するドイツは私的には大体BMW、アウディの2トップ。2列目の飛び出しでVWかな? ルボラン20 . . . 本文を読む

整備不良車

2006年06月08日 | car
アウディの営業担当I氏から携帯に6ヶ月点検のセールス電話がかかって来た。 営業I氏「今回は有料ですが点検どうですか?」 私   「あっ、お願いします。」 カーゴルームのサイドのカバーが振動ですぐ外れ(多分納車時から)、いつか直してもらおうと思っていたので、この機会に点検することにした。私の場合走行距離が平均的な人より2~3分の1位なので無理にしなくても良い位だと思うのですが。 1~2時間ほどで終了 . . . 本文を読む

カイエン

2006年05月27日 | car
かなり久しぶりの投稿です。 先日ウチの会社に白いカイエンがやって来ました。私の街には存在しない、というか見たことないクルマ。 会社には地元以外の『お客さん』も多いので県外から来たお客さんかなと思っていると 見たことあるオトコが降りてきて・・・ん?このブログによくコメントしてくれる友人(^_^) 「カイエン買ったの?」 「いや、試乗車」 そのディーラー、私なんかには貸してくれないだろうな~なんて思い . . . 本文を読む

ようやく衣替え

2006年04月20日 | car
4月も後半に差し掛かろうというのにまだまだ寒い!今日なんか雪がチラついて・・・ 昨年秋に車を入れ替えた際にスタッドレスタイヤを純正ホイールに組み替えてしまったので夏用のホイールがなく、今までスタッドレスはきっ放し。 これじゃマズイなと思い友人の経営するショップに相談に行ったところ、まあこれかな?って思うホイールが殆ど在庫切れ!納期5月中旬とか、未定とか・・・ おいおい、いくらなんでもそこまで待てな . . . 本文を読む

Qの次の7

2006年04月12日 | car
少し古い話ですが、アウディAGの税引前利益、売上高、生産台数、販売台数が2005年度過去最高だったそうです。 国内でも05年度は販売台数が過去最高を記録しています。A3やA4のエントリーモデルもラインナップされてアウディユーザーが広がっているんでしょうね。 どんどんラインナップを拡充しているアウディ。Q7もまだ国内では発売されていませんが、次のセブン、A7が出るみたいですね。個人的に今のA6があま . . . 本文を読む

グリルエンブレム@mono好きオトコ

2006年04月09日 | car
渋滞にハマってる時って、何気に対向車のこと見ますよね?先日対向車のフロントグリルを眺めていたら、トヨタ車だけ他の国産メーカーとちょっと違うことに気が付いた。日産、ホンダ、マツダ、三菱、スバル、スズキ、ダイハツ・・・エンブレムはメーカーのCIに基づいたマークだ。ところがトヨタだけ車種ごとに与えられたエンブレムのクルマが多い。 トヨタのマークは1989年初代セルシオがデビューした時、同時に発表されたモ . . . 本文を読む

TTpapaとnewTT

2006年04月06日 | car
ウチのチビ「幼稚園にね、アウディがいたよ。○○ちゃんちのパパ」 私 「何で分かるの?」 チビ 「だってマークがおんなじだったもん、ワのやつ・・・」 私、UCG(Uが付くところが私らしい・・・)を見せながら「この中のどれ?」 どうやらチビの同級生のパパ、アウディTTでお迎えに行ったらしい。そのパパはエアロパーツ(ホンダ車などの)なんかを製作、販売している会社の社長さん(同い歳 . . . 本文を読む

我が家のランボルギーニ

2006年04月04日 | car
我が家にはイエローボディのランボルギーニガヤルドが2台保管されています。ウチのチビ達名義の1/16のラジコン。 このラジコン、近所のジャスコで¥1,000(税込み)で売ってたのを思わず衝動買いしてしまったもの(子供にというタテマエで)。私が子供の頃親に泣き付いて買ってもらったラジコン、確か初めて買ったのはタミヤ製ティレルP34という6輪のF1カーの電動ラジコンで、2chプロポ含めてこのガヤルドの . . . 本文を読む

クルマ選びと大震災

2006年04月02日 | car
『次はSUVにしよう!』2004年10月23日に発生した新潟県中越地震でボコボコに陥没した道路を走り、数10センチも段差が出来た橋と道路の継ぎ目を乗り越えた時に思ったこコト。 その当時、私はボルボV70に乗っていて、家族(チビ2人とカミサンの3人)はダブルフォールディングのリアシートをフラットにして床をつくり、布団を1組持ち込んで1週間以上ボルボに車中泊しました(私は会社の1ボックスで)。実は6年 . . . 本文を読む

アーカイブズ・・・アウディ80 1.9E②

2006年03月31日 | car
アウディといえばクアトロって感じだけど、私のはFF。豪雪地帯と呼ばれる所に住んでいる今では4WDのありがたみがわかるけど、都内から週末スキーに出掛けるくらいでは普段の燃費がいい分FFで充分だったなぁ。 クアトロについてのインプレッションで『悪天候時の高速安定性が抜群』とか言うのをよく耳にするけど、この1.9Eは最高速度180km位だったと思うし、小心者の私、雨や雪の日にそんなにスピード出さないから . . . 本文を読む