goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのおつまみ

・料理本には絶対載ってない、ダッチオーブンを使った、超簡単レシピ!(時々更新)
・台所でくりひろげられる夫婦のバトル!

映画「天使の分け前」を観ました

2013年05月17日 | 映画

鷹野橋のサロンシネマで上映中の天使の分け前を観ました。

ウイスキーに関する映画であれば、見にいかないわけにはいかない。
しかも監督はケン・ローチ、イギリスで尊敬されている監督の一人。

考えさせられる場面が多く、
エジンバラでのスコッチの勉強会のシーンでは、
東洋人と思われる二人連れの女性が場違いな感じで登場します。
私は、日本人に対する強烈な皮肉だと思いました。

どんなどこへでも顔をだすし、なんにでも手を出す日本人、
日本人に本物のウイスキーが作れるはずがないだろうと
言われた気がしました。
確かに、トリや鶴のウイスキーは美味しくないと私は思います。

でも、おやぢの意見は違っていて、
二人連れの中国人だろと言ってました。

どちらの意見が正しいか、映画を観て判断してくださいな、
ただ、ハートウォーミングなだけの映画ではなく、
今の世の中を痛烈に皮肉ってて面白いです。

モルト・ミルの競売のシーンも皮肉が効いてて笑えた。
見応えのある映画です。

ウイスキーが飲みたくなりました、
で家に帰って飲みました。














二本立ては楽し!シネツイン新天地

2013年04月30日 | 映画

シネツイン新天地で、映画の二本立て上映をされています。

入れ替え無しで大人1,300円・シニア・学生1,100円です。
4月27日から5月3日までは
「スタンド・バイミー」と「追憶」

5月25日から31日までは
「男はつらいよ第1話」と「砂の器」が上映されます。

また、この映画館はフィルム上映をされていてます。
昔の言い方でいうと「総天然色」です。

どちらから観てもいいし、休憩時間は映画館の外へ出でも良いそうです。
ずーっと一日映画館にいても良いそうです。
持ち込みもOKで、
お弁当とビールロング缶を持って来てる強者がいれば、
サンドウィッチとジュースの女子がいたり、
みなそれぞれに、映画を楽しんでおられる様子。

スタンド・バイミーは何遍みてもいいです、ムネキュンです。
テレビでも観ましたが、やっぱり映画館で観るのがいいと思いました。

追憶は内容はどうでもいいけど、映像か美しいし
なんと言っても、ロバート・レッドフォードがハンサムで視力があがりました。
その上、バーブラ・ストライサンドがけっして美形じゃないのに魅力的。
スタイルが良くて、脚がすごくきれいで、
「きれいな脚じゃのー」とおっさん目線になってしまいました。

たまの休日、のんびり気分で二本立ては楽し!







八丁座で「ジャンゴ」を観ました

2013年04月09日 | 映画

映画の2時間55分は長いよーと思ってましたが、
長いと感じさせない面白さでした。

銃を撃ちまくり、殺しまくり、
そんなに出んじゃろと突っ込みたくなるくらい
血がドバーッと出ます。

荒唐無稽だし、最後に正義?が勝つから笑って観てられるけど
後でよく考えてみると、むごたらしい内容です。

ただ面白いだけでなく、観終わった後
アメリカの奴隷はこんな酷い扱いを受けてたんだと
改めて、人種差別の非道さを思い知らされます。
タランティーノのこういうとこ、
娯楽の中に真実を垣間見せるとこ凄いなと思います。

4月・5月は面白そうな映画が目白押し、
時間やりくりして、観にいくぞー。

ちなみに面白そうだと思う映画

・「リンカーン」
・リバイバル上映で、「ワイルドパンチ」「燃えよドラゴン」 二本立て
・同じく二本立て、「スタンドバイミー」「追憶」
・「天使の分け前」
・「ヒッチコック」
・「バスタブ島の少女」
・「ジャッキー・コーガン」
・「ビル・カニンガム&ニューヨーク」
・広島で上映予定はないみたいだけど 「二人のイームズ」

でした、こうしてブログにアップしておくと見逃しが少なくなります。



映画「ゼロ・ダーク・サーティ」

2013年03月13日 | 映画

映画「ゼロ・ダーク・サーティ」をシネツイン2で観ました。

911の首謀者ビンラディンの居所を見つけたCIA女性職員の
実話に基づくサクセスストリーだと思う。

見応えがあって、面白かったですが、
一番印象に残ったことは、
アメリカでは3人の子持ちの母親が最前線で働いてることと、
アメリカ軍はツオイ、絶対に勝てん!ということでした。

映画ですから脚色もあるとは思うけど、
正義の名のもとに戦うアメリカの軍人はすごいです。

911では2,000人が亡くなったそうですが、
広島の原爆では20万人が亡くなっとるんじゃけど、
それはどうなん?と
なんとなく釈然としない気持ちもありながら、

なんで、日本は絶対に勝てんと解りきったアメリカに
戦争をしかけたんじゃろなどと
いろいろ考えた夜でした。

やっぱり、仲良くせんといけんよね。








めっちゃ面白かった映画「ダイハード ラストデイ」

2013年02月20日 | 映画

シネツイン本通りで上映中のダイハードを観ました。

ホントはもっと大きなスクリーンで観たかったのだけど、
諸々の事情で、シネツインで観ることに。

いづれにしても、映画は面白かったです。
切れ目なく続くスケールの大きな、
アクションに息をするのも忘れるくらいでした。
生きてるから息はしてたと思います。

こういう映画って無条件に楽しめていいです。

すっかりいい気分で映画を見終り、
その勢いで、シネツイン近くの立ち飲みへ寄り、
一杯のつもりが、二杯、三杯となり、
気分はジョン・マックレーンで家へ帰ったのでした。
ああ、楽しかった。

シリーズ最高傑作かも、ぜひどうぞ。


ある日の出来事

試供品でもらった美容クリームがすこぶる良いので、
買ってみようかなと値段をみたら、

な、な、なんと一瓶(30g)が21,000円!!

クリームで骨格が変わるわけでなし、
普通のでええわと思いました。