goo blog サービス終了のお知らせ 

:3

ラッセ・ハルストレム監督作品を中心とした映画批評&スウェーデンを中心とした北欧文化・家具を愛でるサイトです(嘘)

Chuva

2006-06-20 | Alemanha 06


 スペイン 3 - 1 チュニジア

71 ラウル

グループH第2試合・Stuttgart
天気は雨、
途中出場、
そして同点ゴール、決めてほしい選手が決めてくれた。
雨は試合を左右するが、
洗練された技術と、消えることのない気迫
雨の中でより際立つ。
スペインは決勝トーナメント進出を決めた。



快挙達成
ネドヴェドとバロ・・・トマシュ
代表3人目のスコアラー





Luis: "Raúl nos dio alma para ganar"
Espanha garante vaga e já tem o artilheiro da Copa
Espanhol Xabi diz que gol de Raúl foi fundamental para vitória
Luis Aragonés: "A segurança de Raúl nos deu força para a virada"
コメント

倒潰

2006-06-19 | Alemanha 06


アルゼンチン 6 - 0 セルビア・モンテネグロ


完膚無きまでに叩きのめされた
グループCは、「死のグループ」と開会前に囁かれていた。
セルビアにとってはまさしく「死のグループ」だった。


1. アルゼンチン     勝点:6 得失点差+7
2. オランダ    勝点:6 得失点差+2
3. コート・ジ・ヴォワール 勝点:0 得失点差-2
4. セルビア・モンテネグロ 勝点:0 得失点差-7


最終節の相手はコート・ジ・ヴォワール、
しかしピッチには8番姿はない

次回予選からは、おそらく「セルビア」という名前で戦うことになる。
モンテネグロは新たな国旗と国家の元、ワールドカップ出場を目指す。
今回の予選では、ボスニア・ヘルツェゴヴィナと同組になった。
なにせ全部で6つに分かれてしまったのだ、
次回の予選で旧連邦国とあたる可能性は高い。
そしてもし仮に、独立を果たしたモンテネグロと同組になったとしたら、
モンテネグロのサポーターは、この敗北を横断幕にしてセルビアを哂うだろうか。
そうはなってほしくない。
今大会、予選での敗退が濃厚になってきているクロアチアにも
この敗北は笑ってほしくない。

これは、東欧のセルビア・モンテネグロというただ一国の敗北ではない。
これは第一回のワールドカップから参加を続け、
数々の名選手を生み出し、
民族浄化という言葉さえ蔓延しなければワールドカップも獲れたかもしれない、
「東欧のブラジル」と畏怖された
ユーゴスラヴィアというサッカー大国のあった
瓦礫の上に更に打ち捨てられた墓標だ。

次のワールドカップか、その4年後か、
いつの日かその大舞台でこの屈辱が雪がれますように。
敗戦の中でも輝きを放った選手はいる。
それが救いだろう。



1ゴール
1アシスト
新人賞候補



El pichichi de Alemania'06
Argentina 6-0 Serbia & Montenegro
ARGENTINA 6-0 SERBIA & MONTENEGRO
Serbia and Montentenegro defeated and humiliated
Six of the best from Argentina against Serbia-Montenegro
Serbia & Montenegro boss to quit
コメント

白鯨

2006-06-14 | Alemanha 06

 スペイン - ウクライナ



ついにその純白のヴェールを脱ぐか、イニエスタ
こんなパス交換を!


Iniesta: "Lo importante es dar todo y ponérselo difícil a Luis"
コメント

Caras

2006-06-13 | Alemanha 06


 フランス - スイス


一人の、フットボールの歴史に残る選手の集大成が始まる。
選手達の士気も高い。
監督の指揮も手堅い。
今回のワールドカップに出場している優勝経験国は6、
ブラジル・ドイツ・イタリア・アルゼンチン・イングランドそしてフランスだ。
優勝したという経験、
98年にヨーロッパで行われたワールドカップで優勝したという経験は大きい。
2度目の優勝を目標にフランス人の行進が始まる。


ことあるごとに顔が出るペレ、
まるでワールドカップの象徴であるかのようだ。
ペレばかりのドイツワールドカップに
嫌気が指している人間も少なくはないらしい。
表立った代表格がディエゴ・マラドーナと言われている。

Pelé sonríe, Diego prepara un asado

対立を煽っているだけのように思えなくもないが、
ブラジルの一人の選手だけが作った歴史ではないことだけは確かだ。
そして人々が多くのことを理解しているということも確かだ。



一日も早い回復を
価値ある選手の離脱は痛い
宝石宝石宝石目線宝石就寝



La France face
El ataque francés, en el punto de mira
Suiza busca dar la campanada ante Les Bleus
Puyol y el admirado Shevchenko
コメント

Misto

2006-06-13 | Alemanha 06


セルビア・モンテネグロ 0-1 オランダ


今回もリベンジならず!
次のチャンスはいつ訪れるやら
緊張していた多くの選手達
ケジュマンも人の子だったと分かったのは
収穫だった。
ドゥリャイは才能をしっかりと証明してくれた。
残り2試合に期待したい。



USA - チェコ

いきなりの好試合、両者ともに決して優勝とも無関係ではないチームだけに
仕上がりが気になるところだ。
多くのバロンドール所有者が出場している今大会、
その受賞者と多くの才能を持つ上に
Karel Brucknerの戦術が浸透したチェコに死角は見出しにくい。
対してUSAは素晴らしい組織力を持ち、
選手がその才能の全てを戦術に適合させられるチームだ。

欧州という舞台をより深く理解しているチェコが若干有利といえなくもないが、
ワールドカップという舞台においてはUSAも全く劣っていない。
ここ3大会の成績では言うまでもなくUSAが勝っている。

好試合になることを期待したい。



アクウヮ舞う
次がある
求道



USA teams
Czechs dismiss Nedved injury scare
Nedved latest Czech to sustain injury
USA to show flag in Cup opener vs. Czechs
The USA meet the Czech Republic in the opening match of Group E.
Netherlands tops Serbia-Montenegro 1-0
Robben shines as Holland downs Serbia-Montenegro 1-0 in Group of Death
コメント