goo blog サービス終了のお知らせ 

す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

1歳4ヶ月

2009年10月13日 | 晩ご飯&日記
<10月13日の晩御飯>
白ご飯
前日の鍋風煮込みの残りでおみそ汁
万願寺とうがらしの醤油炒めおかか和え
トマトとキュウリとたまねぎの鯖のみそ煮フレークマヨのっけ
秋刀魚の塩焼き

この鯖のみそ煮フレーク。
悩んだ末の賜物です(汗)
先日作った鯖のみそ煮が一切れ残ったままだったのを今朝見つけ焦る・・・
フレークにしてマヨネーズで和えたらツナっぽくなる?!
ってなわけでやってみました。
見事にツナっぽくなっていたので大成功☆
もし、鯖の煮付けやみそ煮で余っているものがあれば是非フレークにしてマヨネーズで和えてみてね☆
(好みは別れると思いますが・・・)

さて、気が付けばおジョーちゃんも1歳4ヶ月。
あっという間でした~。
9月に断乳し、夜中に何度も目が覚めて泣き千々るので、相当参っていましたが、
今週から寝る前にミルクを飲ませることにしました。
そしたら、夜泣きが格段に減って、しかも飲むのは朝までもつようになりました☆
色々と試してみるもんですね~。

ということで、最近のおジョーちゃんの1日です。

7時 起床

7時半すぎ 朝食
      (おかかおむすび2個・卵焼き・おみそ汁・柿・牛乳)
      ↑恐ろしいくらいに食べます・・・

8時半   教育テレビ
      私は家事

9時    家の玩具で遊ぶ
      私は家事

10時   おやつ
      (ベビー用せんべい二枚・麦茶)

11時   外遊び
      
12時   外で昼食
      (マーガリンぬったロールパン2個・チーズ・バナナ半分・麦茶)

14時   買い物して帰宅
      私は遅めの昼食をボクちゃんととる

15時   おやつ
      (カステラ一個・麦茶)

16時   教育テレビ
      私は夕飯の用意

17時   私→子ども達の順番でお風呂

18時   夕食
      (大人のとりわけ・ご飯は結構食べる。全て食べ終わった後必ずフルーツ)

19時   家の玩具で遊ぶ
      私は片づけ

20時半  ミルク130CC(足りない時は牛乳やパンを食べる)
      抱っこして5~10分でねんね
      夜中1~2回起きるも、少しの抱っこ、もしくはオムツ換えしたらすぐ寝る。楽になったなぁ~(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アリグモ | トップ | 目に見えない恐怖 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miya)
2009-10-14 11:03:50
おジョーちゃん、すっかりリズムが整ってますね。
さすがす~ぱ~主婦さんだわ!
食欲も旺盛みたいだし安心ですね。朝ごはんたっぷりですばらしいわ~
夜泣きも少なくなってきたようで、良かったでうすね。
す~ぱ~主婦さんも少しはまとめて寝られるようになったかな?
お昼寝、もうしないのかしら・・・それとも午後に一回でしょうか?
リズムが整うと子供自身も安定してくるでしょうね^^
私はこれからまた一からだと思うと少しきついなぁなんて思ってます。頑張らねば!
返信する
miyaさんへ (す~ぱ~☆主婦)
2009-10-15 21:40:52
最近、お乳も離れ、随分リズムが整ってきました。
ミルクも寝る前飲んでくれるので、夜泣きも減ったし。それが一番ありがたかったりします。。。やはり夜中に何度も起きて抱っこするのは老体に堪えますよ(笑)
お昼寝、書くの忘れていました!
ボクちゃんの時は午前、午後二回とってたのに、おジョーちゃんは一回。
しかも外遊びして帰りのベビーカーの中でねんね、って感じです。本当に二人目はかわいそうですよ。その分、たくましいですけどね☆
お昼寝はだいたい1時間~1時間半。でも、夜は随分長い時間寝てるから、大丈夫かな??
miyaさん、生まれてからきっと大変だろうから、今のうちに体力温存されて下さいね!(笑)でも私の周りのママさん達は私よりもずっと年上の方も多いんですよー。結構慣れれば乗り切れるのかも!?
返信する

晩ご飯&日記」カテゴリの最新記事