す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

またまた長らくご無沙汰しております・・・

2012年03月23日 | 晩ご飯&日記
画像もなしでごめんなさい。。。
ないことはないのですが、なにぶん、引っ越し前で少々パニクってます(汗)

今日までも色々ありました。
ボクちゃんの卒園式。
ママさん達が開いてくれた素敵なお別れ会・・・等。
忙しい中にもほっこりできる時間があるのはうれしい。
でも、もう引っ越しは目の前!なかなかゆっくりもしてられません~
イギリスから親友が昨日日本に帰ってきて、会いたい気持ちもあるけれど、
とりあえずまずは目の前のことからつぶしていかなければ☆
半分くらいは段ボールに詰め込んだけど、まだまだ細々したものが山ほどあります。
どうなることやら。。。

コメントもありがとうございます!
私に余裕がなくてお返事できなくてごめんなさい。。。
また落ち着いたらお返事させて頂きますね☆

引っ越し後に疲れて倒れる人が多いとききますが、
ボクちゃんの入学式を控えているため、そうもいかないのが辛いところ。
今年大台に乗る私には大変厳しい春になりそうです!
皆さん応援して下さい!?

では、また落ち着いたら更新します☆
いつも見にきて下さっている皆さん、本当にありがとうございます!!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しすぎて・・・ | トップ | ご無沙汰しております&おしらせ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たいへんですね。 (やりたい仕事ができない男)
2012-03-24 16:49:34
卒園式や引越しやらで、なかなか大変ですね。
引っ越してからも、入学式があるようですし・・・
でもGW後ぐらいの、新居での落ち着いた時期を想像して、頑張って下さい。

僕の方も、正直、たいへんですが、やりたい仕事ができるよう、もう少し期待してみようと思います。
GW後には、その仕事が既に軌道に乗っていることを想像して、もう少し我慢してみようと思います。
Unknown (ossy)
2012-03-25 17:39:32
子供達もいますから、引っ越しも大変ですよね、ギリギリまで子供のものは詰められないし。
ママさん、体調気を付けてくださいね。

そしてそして。
ボクちゃん、ご卒園おめでとうございます☆
ご無沙汰です。 (mee)
2012-04-22 05:12:06
遅ればせながら...
ボクちゃんの卒園&入学おめでとうございます。
体調はいかがですか?
引っ越しって体力使いますよね~!!
お疲れさまでした。
親子共に環境が変わるとなかなか慣れるまで大変だと思いますが
す~ぱ~☆主婦さんのパワフルパワーで乗り切ってくださいね!!
また暇みてきまーす
落ち着きましたか? (やりたい仕事ができない男)
2012-04-26 20:47:02
新居での生活、落ち着きましたか。
僕ちゃんもいよいよ、ピカピカの一年生ですね。
子供は適応力が早いので、もうすっかり新しい環境に順応しているのでしょうね。
すーぱー主婦さんも、順応力が高いので、きっと新しい人間関係を築いて、楽しく生活していることと思います。
もっとも、日々、忙しいとは思いますが・・・

僕の方は、相変わらず、浮世離れした話で申し訳ないですが、明日の夕方からクロアチアに向け出発します。
帰国したら、また旅の報告会をやりましょう。
新居祝いを兼ねて・・・

ところで、旦那さんは元気ですか?
意外と、通勤経路が変わると、慣れるまで、疲れが出るもんなんですよね。
今度は、ドブロブニクで現地のCD買ってきます。
と伝えて下さい。
前回は、時間がなかったので、スイスの時と同様、スパーで購入したので、今市でした。
子供たちのお土産は、僕のセンスで何とかゲットしてきます。
スーパー主婦さんには、当然ワインがベストですよね。
僕自身もそうですが・・・

それでは、再会できるのを楽しみにしています。
旅の報告会 (やりたい仕事ができない男)
2012-05-10 22:59:50
いろいろと忙しいそうですが、元気ですか?
旅の報告会でもして、元気付けてあげたいのですが、こちらもブルーです。

7月1日付けの組織異動でも、やりたい仕事ができるはずの別会社、設立されないようです。
当社のホームページのニュースリリースを見て下さい。

他にもいろいろと我慢の限界を超えそうなことがあり、スーパー主婦さんが言っていた、「大学の先生にでもなったらどうですか?」という提案が現実味を帯びてきました。
もしそうなった時は、僕の送別会兼旅の報告会をして下さい。
候補の大学は関西地区ではありませんので・・・

それでも、やりたい仕事ができる別会社の設立の可能性ゼロではないので、心の中で葛藤しています。

晩ご飯&日記」カテゴリの最新記事