
こんにちわ!昨日からいいお天気です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は今帰りの電車の中。
実は、昨日から友人と初?伊勢神宮にいって参りました。

初しまかぜ。


座席はこんな感じ。
マッサージチェアになっています。
乗車後すぐお目当てのレストランへ。
乗車後すぐお目当てのレストランへ。
既に満席!
レストラン前で50分待ってようやく席に案内される。
伊勢市に到着まであと45分やん!
即行松阪牛カレーを頼む。


すぐでてきたので流し込むように食べて座席へ。
30分は座席でゆっくりできてホッとひと安心。まずは第一ノルマ達成!幸先いいんちゃうん?とどこまでも前向きな私たち。


伊勢市駅。
晴れ渡ってるね~
駅チカのComforthotelに荷物を預け、目指すは外宮。


参道にはこんなお花が所々に飾られてきれい。
平日だったからか人もさほど多くなくいい感じ。




来たよ~!わくわく。


厳かな鳥居に一礼して正宮に向かいます。
森のなかを抜けていきます。
気持ちのいい空気と風が迎えてくれて、自分が浄化されていくのがわかる。

正宮には御簾の向こうに祀られていらっしゃる扉がうっすら見えます。
私たちの番になってお賽銭をいれると急にふわっと風が通り抜け、御簾を前方に押し上げてその扉が一瞬露になり、思わず「御簾が」と声がもれる。
でもなんだか温かい気持ち。来てよかった。
外宮のお参りをすませ、その足で内宮へ。
こちらはかなり人が多い感じです。


五十鈴川にかかる宇治橋を渡る。



五十鈴川にかかる宇治橋を渡る。

大きな楠木の向こうに正宮の屋根がちらっと見えます。


社殿前でお賽銭をいれると、また御簾がふうわり前方に押し上げられました。
ありがとうございます、と世界と私の大事な人達の幸せをお祈りしました。

梅が咲いてました。
↓外宮にもどり、赤福で苺大福を頂きました。

↓夜は参道にある桂さんでお食事。松阪牛丼を堪能!

翌朝も晴れ渡ってる!
↓外宮にもどり、赤福で苺大福を頂きました。

↓夜は参道にある桂さんでお食事。松阪牛丼を堪能!

翌朝も晴れ渡ってる!
猿田彦神社へ。

小さいけれどきれいな神社。

小さいけれどきれいな神社。
お参りの後、再び外宮へ。
私がなんとなくもう一度いきたくて。
お参り後、はいってきたのと違うルートで戻っていたら、

お参り後、はいってきたのと違うルートで戻っていたら、

きゃ~
きれいな白馬さんがお見送りしてくれました。
ランチは、おいしいパンが頂けるMikeさんへ。



店内はとても清潔感があり、落ち着く空間。
ランチは、おいしいパンが頂けるMikeさんへ。



店内はとても清潔感があり、落ち着く空間。
↓友人チョイスランチ。


↓私チョイス。豚捨さんのソーセージとごぼうのホットドッグ。
ソーセージもパンもめちゃおいしくて大満足でした。

名残惜しみつつの帰途の電車。
気を付けて帰ります‼️
遊びにきて下さってありがとうございます。
皆さんもよい週末、また明日からの一週間をお過ごしください☆