goo blog サービス終了のお知らせ 

す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

渋滞復活……

2021年10月23日 | Weblog

今週の高校生男子弁当。

牛肉とピーマンと人参の甘辛炒め

マカロニサラダ

ブロッコリー

ゆで卵

れんこんとえのきの金平

カニクリームコロッケ(レンチン)

 

豚とキャベツとピーマンと人参の味噌炒め

ニラの卵焼き

ブロッコリー

枝豆

マカロニグラタン(レンチン)

白身魚のフライ(レンチン)

 

そして今週の晩御飯。

マカロニサラダ

鶏肉がなくて豚バラで作ったけんちん汁

納豆

 

小松菜と人参の胡麻和え

豚とキャベツと厚揚げのみそ汁

ブリのアラ炊き

 

かぼちゃのみそ汁

ささみとキュウリの梅肉マヨ和え

レンコンとえのきの金平

豚と青梗菜の炒め物

 

枝豆

マカロニサラダ

カレーライス

 

今週は予定満載の一週間。何も予定の入らない日はなかったんじゃないかしら。

とにかく忙しかった~。まだ日曜日の予定も残ってます!

楽しい予定ばかりだから元気に乗り切るのみ☆

緊急事態宣言開けたら、気持ち緩みまくり~(ワクチンまだなのに!)

羽目外さないよう気を付けて楽しみます♪

 

それにしてもここ最近思うのは渋滞の復活。

今日は特にひどかった。お天気もよかったからかなー。

行く場所行く場所、車の列が伸びる伸びる。

全然動かないし。

久しぶりに美容院に行くのに車を出したんですが、まだ昼過ぎだというのに大渋滞。

抜け道で行くんだけど、どんどんドツボにはまって、目的地から離れていく始末。

少し遅刻しましたがなんとかたどり着きましたが。

渋滞はやっぱり苦手。国中一気に開放された気分になっているんでしょうねぇ。いい季節ですし。

コロナの状況もしっかり見つつ、羽目を外さず、気を付けながらできることは少しずつやっていきたいものです。

 

寒い日が続いていますが、皆さん暖かくして楽しい週末をお過ごしください。

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日もよい一日を☆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやりな空

2021年10月18日 | Weblog

本日の高校男子弁当。今日はちょっと特別な日。晴れてよかった!

ほとんどは前日の作り置きメニュー。

コンニャクの煮物

漬け卵

ポテトサラダ

切り干し大根のカレー炒め

豚の生姜焼き

 

急に寒くなりましたねー。あわてて衣替え。

ついこの間まで30度もあったのに一気に10度も下がるなんて。

風邪ひきそうで怖いわ~皆様もお気をつけ下さいね☆

 

最近の晩ご飯。

この日は子ども達に大絶賛の晩御飯でした。全部おいしい!と言ってくれて作り甲斐があった日。

鶏むねとブロッコリーと茹でキャベツのサラダ

たまねぎと人参とエリンギのかきたまチキンスープ

ジャガイモのソテー

チキンステーキ

 

もずく酢

手羽元と大根と人参とサツマイモのこってり煮

豚ミンチと厚揚げとたまねぎとニラのカレー炒め

 

豆腐と大根のサラダ

ポテトサラダ

切り干し大根のカレー炒め

豚とキャベツとピーマンとエリンギの焼肉のたれ炒め

 

カレー粉は万能調味料だと思う今日この頃。

カレー好きにはとくにたまらない。

カレー粉って腐敗防止にもなるらしいですね。お弁当にも最適!

 

週末お散歩。

ダリア、きれいですね。

 

空もひんやりした印象。でも澄んでる。

飛行機もブーン。気持ちよさそう。

なんか周辺混んでるなーと思ったら、七五三なんですね。

子ども達が皆、これからの人生、健康で幸せでありますように!

 

昨晩は寒くて暖房つけちゃいました。

昼間はそれほど寒くなかったけど、太陽が落ちてくると一気に冷えてきます。

家の中でも温度調節大変ですね。ワンコのお留守番も調節が大変だー。

まぁ、ワンコは寒さに強いか~

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さまにとってよい一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん&秋ドラマ!

2021年10月13日 | Weblog

これまでの晩御飯。

マカロニサラダ

レンコンとえのきの金平

豚バラと白菜と豆腐の味噌煮込み

 

忙しい日の晩御飯。

前日のマカロニサラダ(いつも多めで作ってます)

ビーフシチュー

 

忙しい日の晩御飯・第二弾

前々日の味噌煮込みに大根やら人参やらしめじやら豚バラやら再度追加煮込み

かぼちゃと鶏むねの煮物

ベビーリーフのシュリンプサラダ

 

ちょっと一息。

最近まで忙しかったー。

忙しいとやっぱり余裕がなくなりイライラしがち。

いけませんね。人間には休息とそこから生まれる余裕が必要だとひしひし感じております。

 

今日のボクちゃんの高校男子弁当。

かぼちゃの煮物

エビマヨ炒めとブロッコリー

ミニトマト

卵焼き

鶏の照り焼き

 

今日はがんばって作ったお弁当。

昨日は楽ちん弁当で高菜ピラフ。

昨日のお弁当はやはり友達に「うまそー!」と言われたらしい

手抜き弁当が絶賛されるのは男子ならではなんでしょうかね。

 

お弁当を作る日の朝ごはんは豪華。

お弁当の具を多めに作ってそれを朝ごはんにしているので。

わざわざ別に作るのも面倒だし、かといって手抜きしすぎるのも嫌だし。

ボクちゃんのお弁当にあやかっているのがおジョーちゃん。

毎朝、それなりに豪華な朝ごはんをしっかり食べて学校に向かいます。

朝から栄養たっぷりだね。

しっかり食べて元気に毎日過ごしてもらいたい!

 

秋のドラマ始まりましたね。

私の一押しは「真犯人プラグ」。

イケメンの西島くんを堪能できるというのもありますが、第一話からドキドキはらはら。

謎解きゲームのように、伏線を見逃さないように血眼で観てます。

既にあれ?と思う箇所が何点かありましたが皆さんはお気づきになられてるかしら?

あえてここでは言いませんが、続きが気になってしょうがありません!

 

あと、年甲斐もなくですが、キュンキュンしそうな「恋です!」。

あの二人の組み合わせが面白いし、かわいい。

自分の子供の恋愛をのぞき見しているような、妙な感覚で見ております。

ドクターXも始まりますし、まだまだ面白そうなドラマがたくさん控えていて、どれを見るか決めかねています。さすがに全部見るのは無理なので☆

鬼滅はアニメだけど、こちらも気になっています。

映画も先週放映されましたが、よかったですね。。。ちょっと悲しいけど。

 

コロナもなんとなく治まってきて、色んな場所に活気が戻りつつあり、面白いドラマも始まって、いい兆しを感じています。

このまま、全てがうまくいくことを祈りながら日々過ごしたいものです。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎません?

2021年10月10日 | Weblog

いつぞやの晩御飯。

厚揚げとたまねぎのみそ汁

かぼちゃサラダ

豚とレンコンの甘辛炒め

 

鶏ささみとキャベツのサラダ

大根と人参としめじの煮物

鯖の煮つけ

 

ささみとキュウリとトマトのサラダ

豆腐とたまねぎの豚汁

手羽元と大根と人参とサツマイモの煮物

 

具だくさんの豚汁もいいですが、以前ラジオでどこかの人気の豚汁屋さん?では、

その豚汁の具は、豆腐と大量のたまねぎのみでそれが最高においしいと言ってたのを思い出して作ってみました。(単に楽したかっただけですが)

でも、たまねぎの甘味がいい感じで十分豚汁としてありだなと思いました!

 

最近、カントリーマアムから出たこんなバージョン。

ちょこまみれの発展版。

ラムレーズン入れたん??

もはやこれはカントリーマァムじゃないよね。

開けたらこんな感じ。

かわいすぎる。。。

そしてパッケージ、凝り過ぎてる。

ラムレーズン自体が好きなので思わず手にしてしまいましたが、大人な味で私は結構好き

 

さてさて、10月に入ったというのにこの暑さはなんということでしょうか。

暑すぎますよね。

30度って夏ですよね?

やっぱり地球がなんかおかしいような気がします。

いつまで暑いのが続くのか。

今年の冬は寒いと言われてますし、いきなり冬が来たら一気に体調崩しそうで怖いなー。

インフルエンザもはやるらしいですしね。

今から体調万全に、栄養のあるものしっかり食べて免疫力を高めましょう!!

とりあえず今は柿を食べまくっています。

甘くておいしいしいし栄養価満点☆

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます。

明日も皆さんにとって良い一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトボード学習法&私の足って……

2021年10月06日 | Weblog

一昨日の晩御飯。

豚汁

ナスのショウガ麺つゆ炒め煮

豚と青梗菜と厚揚げのソース醤油炒め

 

昨日の晩御飯。

鶏むねとインゲンとトマトのサラダ

根菜たっぷり和風ポトフ

 

今日は薄曇り。

雨は降らないけれど、青空が見えない状況です。

部屋が暗い……ワンコはすやすやと寝ておりますが。

 

最近ボクちゃんが自分の勉強のために買ったホワイトボード。

結構大きめのホワイトボードで自分で工夫して壁に取り付けております。

(イレーサーで消すたびに下に粉が落ちて嫌なんですけど

掃除の時にちらっと見たら、数式やら覚えたい用語なんかを書いてるようです。

今まではノートに書いてたみたいだけど、ホワイトボードにすることで何か違うんでしょうか?

すぐ消せるのがいいのかな?

字も大きいから頭にも入りやすいのかも。

私の時にはなかった勉強法。まぁ、好きなようにやってがんばってもらいましょう☆

 

ワンコとお散歩行く前に一応私も着替えるんですが、

着替える様子をそばで見ているワンコ。

私がズボンを脱いだ途端、ギョッとした顔で飛んで逃げる

なんでや。

ズボンから出てきた私の大根足が得体のしれない生き物のように見えるんだろうか。

最初は笑ってたけど、毎回飛んで逃げてる姿を見てると、若干心配になってくる。

ひょっとして、私……相当に足が太い??!

ま、いいか。

気分転換にでも久しぶりに映画でも観よかな~

 

コロナ感染者数、減ってきてますね。

入院者数も減ってるみたいですし、いい傾向。

ひょっとしてコロナ自滅していってる??!

とりあえず第6波は必ず来るようですので、そこで色々わかってくることもあるのかな。

あまり楽観視せず、普段通り気を付けて生活は続けようと思っていますが。

いつぞやのSARSももう地球上になくなっているらしいですね。自滅したみたいです。

ウィルスという存在も不思議なものですね。。。優秀な誰かに解明してほしい!

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

今日も明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気だー!秋のお散歩大好き♪

2021年10月04日 | Weblog

いつぞやの晩御飯。

大根と薄揚げのみそ汁

コンニャクとれんこんの煮物

鶏むねときゅうりのサラダ

ポークチャップ

 

大根と豆腐とシイタケの鶏スープ

鶏むねとインゲンのおかか柚子胡椒醤油和え

豚とじゃがいもとたまねぎの味噌マヨ炒め

 

昨日の晩御飯。

ちりめんとキュウリの酢の物

具だくさん豚汁

実家でもらったコロッケとチキン串カツ

 

昨日今日といいお天気ですね!

雲一つない青空は気持ちまで晴れ晴れとしてくれます。

窓を開けたらふんわり鼻をかすめた爽やかな香り。

家のそこかしこに植わってる金木犀が花を咲かせ始めました。

うれしい!

金木犀と夏の跡。

 

しっかり日を浴びてたくさん花を咲かせて下さいな!

 

昨日はワンコも連れて秋晴れの元宝塚へお散歩。

河川敷には家族連れや我が家のようにワンコのお散歩している人がたくさんいました。

 

旦那にワンコを預けて、宝塚阪急へ。

ダリアで彩られたイベントスペース。

たくさんのダリアは圧巻。

ダリアって秋に咲くのね。色も結構種類豊富。あらためて見るときれいなお花です。

 

ついでに入り口で売ってたイベント?パン屋さんで。

なんていうお店か忘れちゃったけれど、私はこれ。

バナナブレッド。

ずっしりとしているけど、甘味も自然で一気に食べちゃいました。

おいしかった!

 

秋になると色んな場所に歩きに行きたくなります。

特に京都に行きたいなー。

多いかな?

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

今日も明日も皆さまよい一日をお過ごしください☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼ご飯&私の健康法①納豆

2021年10月01日 | Weblog

今日のお昼ご飯。

かき揚げかしわうどん。「かしわ」ってひょっとして方言?

鶏のことです。

それと朝作った塩むすびと食べました。おいしかった☆

 

そして昨日の晩御飯。

鶏むねと小松菜と人参のナムル風

かぼちゃとしいたけと大根の味噌汁

手羽元と大根とゴボウのショウガ入り煮物

納豆

 

なんと健康的な献立なんでしょう!自画自賛

 

私の健康法の一つに納豆を食べる、ということがあります。

私的には、納豆を食べると腸内環境が整うような気がしています。

要は便秘が解消されるんですよね。

若い頃は便秘とは縁遠いタイプでしたが、おジョーちゃんを生んだあたりから時々、ストレスがかかると便秘になることがありました。(帝王切開のせいもあるかも?)

色々試した結果、プルーンもしくは納豆を食べれば便秘は解消されるということがはっきりしました☆

(あくまでも私個人の意見です!)

それから、納豆を食べた翌朝、顔の浮腫みがほとんどありません。

納豆は血液サラサラ効果があるからでしょうか?

とにかく、毎晩食べると翌日は色んな意味で調子がよいのです。

でも、晩御飯のメニューによっては食べない日も続くこともあり、そんな時は敵面に不調になるんですよね。ということは、やはり納豆効果は確かにあるのかな?と思っております。

我が家の家族は皆納豆好きなので、冷蔵庫には常に入れるようにしています。

便秘気味の皆さま、よかったらお試し下さいね!(プルーンもいいですよーアレルギー等なければ☆)

腸内環境を整えると体調全般よくなるような気がします。

コロナの感染防御対策として、自己免疫を上げることも大切だと個人的に思っています。

弱ってたら、どんな病気もかかりやすいし、重くなりやすいですもんね。

コロナが蔓延し始めたころ、京大の山中教授が「とにかく今はたくさん食べて下さい」おっしゃられていたことがずっと忘れられずにいることも影響してるかな。

食は命の源ですもんね。

太るの気にせずこれからも栄養あるものしっかり食べたいと思います!

 

関東地方に強い勢力の台風が近づいているようです。

強風や大雨は、本当に怖いです。家の中にいてもつらいです。

どうか早く台風が去ってくれますように。関東地方の皆さま、どうかお気をつけ下さい。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さまにとってよい一日でありますように☆

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ&緊急事態宣言解除

2021年09月30日 | Weblog

今日のおやつ。

最近食べ過ぎかも。仕事ない日はどうもおやつが充実しすぎる。

こちらはよく行くスーパーの近くで売ってるアップルパイ。

手作り感満載。最近店頭に置いてないなーと思っていたら、今日はあった!

即買いしました。

お味も手作りっぽく甘すぎず重たくないアップルパイです。おいしかった☆

 

昨日の晩御飯。

非常に変な組み合わせですが。

ハヤシライス

鶏むねときゅうりとベビーリーフのサラダ

イワシのショウガ煮

 

今、イワシがおいしい!

ハヤシライスとは合いませんが、それぞれはおいしかったです。

子ども達もそれほど気にせずおいしいと食べておりました。

 

明日から緊急事態宣言が解除されますね。

なんとなく気分が浮足立つのは私だけでしょうか。(私はまだワクチン打ってませんが)

気を付けなければならない部分(マスクや密を避けるとか)はこれからも継続していきつつ、できることや、やっても大丈夫なことを早くデータ化してもらって、自由な生活が少しずつ戻っていくことを願うばかり。

ワクチンパスについては、少々疑問残りますが。

医療体制が整備され、経口薬が一般外来で処方されるようになっても必要なんでしょうか。

そういう状況になってもずっとパスは使っていくのかな。インフルエンザと同じレベルになったとしても??

とりあえず、パスを作るならPCRや抗原検査が簡単に受けれるような場所がそこら中にあればありがたいですね。

子ども達の接種はやはり私は慎重に考えたいと思っているので。。。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスからのおやつ&ワンコ薬を喜んで飲む

2021年09月29日 | Weblog

イギリスの親友から送ってもらったおやつ。

イギリスといえば、定番ですよねー。

ショートブレッド。バターたっぷりさっくさくのクッキーです。

こちらは、FORTNUM&MASONブランド。

以前イギリスに行った時、私はHARRODSが好みだったんですが、親友はどちらかといえばFORTNUM&MASON派だったようです。紅茶もこちらのものを選んでました。

でもパッケージもおしゃれでかわいい。

カロリー気にしないようにしておいしく頂きました☆

 

晩御飯。

手羽中と大根とにんじんとこんにゃくとゴボウとレンコンのショウガ入り和風スープ

キュウリともろみ

豚とれんこんとしめじのソテー

 

レンコン満載晩御飯です。肺を温めて免疫力高めなくちゃ。

最近ごった煮好き。秋は根菜満載でたっぷり食べたい。

 

ハヤシライス

 

我が家のハヤシライスは、肉とたまねぎ以外ににんじんやきのこを入れちゃいます。

 

我が家のワンコの皮膚感染症。

随分薬が効いてよくなってきました。今回は抗生剤が効いてるような気がします。

でも、まだまだしばらくはお薬続き。

さすがに抗生剤は苦いのでさつまいもでくるむのも厳しくなってきました

犬を飼っている方に相談したら「チーズは?」とのこと。

なるほど。

チーズだと匂いがチーズにかき消されて、しかも風味もよくて食べてくれそうだ!

犬のグッズやおやつがたくさん売ってるお店を宝塚で見つけたので、犬用のチーズキャンデーを買ってみる。

柔らかいし、これなら薬も入れ込めそう。しかも国産で添加物もあまり入ってないものだし。

やってみると、さすがチーズ!

くれくれ!と言わんばかりに抗生剤を食べてくれるようになりました。

すばらしい!!

しばらくはチーズでワンコにお薬飲んでもらえそうです。おすすめです☆

 

今日は朝から曇り空。

こないだはこんなにきれいな秋晴れだったのにね。

ほのかに金木犀の香り。

秋ですね。この香りは胸がキュンとします。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり久々お散歩&カフェでテイクアウト

2021年09月26日 | Weblog

今日は久々にお散歩に出かけました。

最初降ってた雨も上がったので傘をたたみ、少しだけ遠出。

そして↑これは今日のおやつに買いました。

図書館に隣接するおしゃれなカフェで売ってるかわいいパウンドケーキやカップケーキ。

そして今日おすすめだと言われて買ったチョコドーナツ。

ここのケーキは全てずっしりと重たくて味も量も満足なのです。

小さな店内は満席でした

 

駅前で見つけた小さな花園。

雨上がり後のお花たちは皆楽し気。

更に歩みを宝塚方面に向け、久しぶりに大劇場の辺りを散策。

日曜ということもあってか、前回来た時よりもすごい人!

すっかりコロナ前に戻ったかのようで、なんだか複雑な気持ち。

だけど、医療さえしっかり待機してもらえれば、日常が戻っても問題ないような気もしたり。

活気がある街はやはりウキウキする。

コロナは侮ってはいけないけれど、何か道があるはず。

コロナもそのうち弱毒化していくだろうとえらい学者さんも言っていましたし。

宝塚のおしゃれなお花屋さん。

並ぶお花の種類も並べ方もおしゃれ。

来月はもう10月!

ハロウィンだねぇ。一年って早いわー。

上の方になんか実がなってる。

近くで見たら洋ナシか花梨みたいな感じ。わりとぽってりと大きかった。

通りは歌劇を見に行く人でいっぱい。

私も行きたいなぁ。。。

 

家にずっといるせいか心身ともに不調気味だったので思い切って出かけて正解でした。

血行もよくなり、重たかった気持ちも体も軽くなったみたい。

花粉は相変わらずですが、雨の日は若干ましなのでホッと一息ついてます。

 

さてさて、昨日の晩御飯。

豚汁

かぼちゃサラダ

豚とインゲンのみんな大好き照りマヨ炒め

 

さて、今日の晩御飯は何にしようかなぁ。

毎日悩む。誰か献立考えてほしい!

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとって良い一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする