goo blog サービス終了のお知らせ 

す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

独り言&ディズニー映画「クルエラ」

2022年01月07日 | Weblog

お正月明け、晩ご飯いろいろ。

完全に作る気力なしモード。でも、がんばって作ってます。

大根とニラとしめじのみそ汁

レンコンとえのきの金平

塩サバ

 

しょうがたっぷりけんちん汁

もずく酢

 

けんちん汁、あたたまるー!

しょうがもたっぷり入れて家族からも大絶賛でした☆

オミクロンも猛威を振るっているので、ここはショウガや旬の野菜をたっぷり摂って、

体力を増強しなければ。

とにかく自分自身の免疫力を高めることが今できることなのかなと思っています。

皆さんもどうか気を付けてお過ごし下さい。

 

最近、自分でふと気づいて焦ること。

独り言。。。

ちょっとした自分の失敗や、困ったってことに対して意識なく口からポロリ。

やばいですよね。

最近自分の能力にかなり落ち込む日々なのでそれもあるのかも。

以前ならなんなくできたことが今はすんなりいかない。

年齢だからしょうがないんだけど、やっぱりショックだしため息もつきたくなります。

それが思わず声に出ちゃってるわけで。

おー、こわ。気を付けよ。と思うけれど、無意識だから気を付けようもないのが恐ろしいところ。

 

さて、今年は結構映画三昧。

今年第二弾の映画は、ディズニーの「クルエラ」。

101匹わんちゃんの悪役クルエラが主人公の実写版です。

これがこれが、予想以上に引き込まれるおもしろさ!

あまり言うとネタバレになっちゃうんですが、映像自体のおしゃれ度はもちろん、クルエラの生い立ちや生き様がとても丁寧に描かれていてぐいぐい見入ってしまいました。

二時間以上の長めの映画なんですが、もっと観たい!と思わせるほど。

ラストも唸ってしまうくらいちゃんと納得できるオチ。

さすがディズニーです。

最近観た中では一押し!おすすめです☆

 

冷えますね。

体調崩さないよう、暖かくして栄養のあるものをいっぱい食べてお過ごし下さい。

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣&ディズニー映画「ミラベルと魔法だらけの家」

2022年01月03日 | Weblog

中山寺に初詣にいってきました。

山茶花と南天。

今日はお天気もよく気持ちのいい日。

おみくじ引いたら末吉でした。

まぁ、こんなもんでしょう

 

お正月から見た映画第一弾。

ディズニー『ミラベルと魔法だらけの家』。

魔法だらけの家に住む家族はある一定の年齢になると特定の魔法が使えるようになりますが、

ミラベルだけはその魔法を授かることがありませんでした。

果たしてそれはなぜなのか?

魔法は持たないけれど、彼女と話していると、つい本心が口をついて出てきてしまう。

胸の内の本当の想いや苦しみ。

知ってしまった以上動かずにはいられないミラベル。

家族のために。

そんなピュアで勇気ある彼女の行動が全てを動かしていきます。

果たして、ミラベルは家族を救うことができるのか?

ハラハラしながらも楽しい映画でした。

見終わった後は、ホロリ。

お正月はやっぱりディズニー映画ですね!

幸せな気持ちになりたい日におすすめの映画です☆

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございました!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年☆今年もよろしくお願いいたします!

2022年01月02日 | Weblog

今年もよろしくお願いいたします☆

 

慌ただしい年末が過ぎ去り、気が付けば2022年がやってきました。

そして、既に一日が経過し、1月2日。

こうやって毎日あっという間に過ぎてまた年末を迎えることになるのでしょう。

忙しい毎日に負けないよう、今年もしっかり前を向いて日々を大切に生きていきたいと思います!

元旦の朝。

今年子ども達に人気があったのは筑前煮とポテトサラダ。

これまで余りまくっていた筑前煮が今回は一日の夜に完売。

子ども達の味覚が変わったのか、今回の筑前煮がおいしくできたからなのか。

おいしく食べてもらえるのは作り甲斐があるので、いずれにせよ嬉しい限りです。

 

1日、2日とディズニー映画を観ました。

二本観ましたが、どちらもとてもおもしろかったです!

こちらについてはまた近いうちにご報告しますね。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます。

今年一年が皆さんにとってよい年でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかりご無沙汰です……色々てんこ盛り

2021年12月30日 | Weblog

12月は何かと落ち着かずバタバタと過ごしておりました。

久しぶりに友人たちとランチしたり、年末の掃除をちょこちょこしたり。

仕事以外もなかなか忙しい毎日を送っておりました。

大掃除も早めに完了し、特に年末年始何も予定がない我が家でしたが、

おジョーちゃんが、仲良しさんが皆旅行に行くと羨ましそうにつぶやいていたので、

我が家も何か行事をと、暮れの押し迫った今日ではありますが平等院鳳凰堂に家族で行ってきました。

暮れならば、人も少ないだろうと思っていましたが、観光に来ている人は結構いました。

それでも、コロナ前と比べたら随分少ないんでしょうけど。

私は二度目?久しぶりの平等院は新鮮でした。

宇治川に架かる橋。

歴史を感じる空気。

美しいですね。

池に移り込む平等院はなんとも風情があります。

 

その後、お昼ご飯&デザートに周りの方からのおすすめで「中村藤吉宇治本店」へ。

門構えからして老舗って感じ。

でも、めちゃくちゃ混んでて受付したら54番目でした

60分待ちだったけれど、ここまできて食べないのも悔しいので、周辺でお土産見にぶらぶら散策しながら待ちました。

この辺では茶そばが有名。どこでも食べられますが私達はこちらで茶そば。

私は茶うどんにしました。(そばよりうどん派)

あっさりと頂いた後は、本命の抹茶デザート!

私が頂いたのは、抹茶ゼリィパフェ。

竹筒に入ってますがこの竹筒、結構大きいんです。

抹茶ゼリーがこれでもかってくらい入ってました。

甘すぎずするする食べれます。

白玉が白玉と思えないくらいもちもちとしていてしっかりとお腹にきます。

茶うどんのすぐ後に食べたので、かなりお腹いっぱいになりました。

でも抹茶の味は品がよく濃すぎず薄すぎず丁度いい塩梅のお味で大満足。

子ども達は抹茶パフェを頼んでいました。

こちらもぎっしり、抹茶アイス、抹茶カステラ、ベリー、白玉、抹茶ゼリィ、抹茶ソフトなどなど盛りだくさんの内容で、お腹いっぱい大満足だったようです。

早めに宇治について帰りもさくっと帰ってこれて、自宅についたのは16時半。

予定時間通り、ノルマ達成にとても充実した一日を過ごせました。

やっぱり京都はいいわー。

毎年一回以上は行きたい場所です。

 

それから。

少し前になりますが、友人がクリスマスケーキを買って食べきれないので一緒にどう?と誘ってくれたので「いくいく!」と行ってまいりました。

地元のケーキ屋さんでオーガニックなホームメイドの雰囲気たっぷりのクリスマスケーキ。

レモンケーキです☆

上に乗ってるレモンももちろんオーガニック。

紅茶に入れて飲んでも◎。

ケーキも甘すぎずいくらでも食べちゃえるような甘酸っぱいレモンケーキ。

とっても癒された時間でした♪

今年の年末はなんだか慌ただしいけれど、こうしてホッとできる友人と会う時間が持てて癒されました。

感謝以外の言葉が見つかりません。

いつも支えてくれる友人たちに、少しずつでも感謝の気持ちを返していきたいと思います。

 

今年もラスト一日。

明日はそれこそおせち作りに忙しい日になりますが、なんとか乗り切ろうと思います!

皆さまもどうかよい年末年始をお迎えください☆

今年もたくさん遊びに来て下さってありがとうございました。

来年もボチボチ更新ですが、また遊びに来てやって下さい。

皆さまにとって来年も幸多き一年でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコにできもの?!

2021年12月16日 | Weblog

今日のボクちゃんの高校生男子弁当。

鶏の照り焼き 白ネギ添え

ゆで卵

ピーマンと人参の塩金平

マカロニサラダ

レンチンエビフライ

 

昨日のお弁当はカレーピラフ。

一昨日のお弁当はこちら。

ピーマン入りポークチャップ

おでん(ゆで卵、平天、こんにゃく、竹輪、ソーセージ)

ミニトマト

茹でじゃがいも

 

晩ご飯いろいろ。

手羽元入りおでん

明太子タラモサラダ

 

 

もずく酢 ちりめん入り

大根とにんじんと鶏だんご煮

サーモンのソテー ベビーリーフ添え

 

カレーライス

マカロニサラダ

 

旦那が夜、ワンコのお散歩に行って帰ってきたら、

「前足の付け根にできものがあるけど前からあった?」

は?

そんなん知らんし。

「見せて」

と言ってワンコを抱っこしその場所を見てみると、確かに前足脇に黒いものがぷっくり飛び出してるように見える。

なんじゃこれ。

できもの?

色も黒っぽいしもしやよからぬできものなのでは?

急にドキドキしてくる。

そしてよーくよーくそのできものを観察してみると……

取れた!?

 

……

 

あの△のめちゃ鬱陶しいひっつき虫やん!!

もうひっつき虫の季節は終わったと思っていたのに、その残骸が未だにちょくちょくワンコの足についている時があります。

はー、ひとまずよかった

「よかったー!ワンコよ、本当によかったー!」

と思わずワンコに抱き着き頬をすりすりしてしまいました。

やっぱりワンコにはいつも元気でいてもらいたいですもんね。

 

今日も遊びに来ていただいてありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 

お天気崩れそうです。

早い目にワンコの散歩に行こうっと。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのツマガリ&年末大掃除ぼちぼち…

2021年12月13日 | Weblog

今日のボクちゃんの高校生男子弁当。

鶏の照り焼き&ブロッコリー

小松菜と厚揚げの煮物

炒り卵

ミニトマト

レンチンチーズつくね

 

最近の晩ご飯。

見た目が悪くてごめんなさい!

キャベツと茹でささみのサラダ

手羽元と豆腐と水菜の和風スープ

ポテトとベーコンとえりんぎのグラタン

 

豚汁

鯛のアラ炊き

 

小松菜と厚揚げの煮物

豚とレンコンとしめじの甘辛炒め

ブロッコリー

 

やっぱりレンコンはおいしい☆

甘辛大好き!

 

久しぶりに甲陽園のツマガリに行ってきました。

お店にはたくさんの方がケーキや焼き菓子を買いに来ていました。

相変わらず人気のケーキ屋さん。

ここでしか生菓子は買えないですからね。

それにしてもいつ以来だろう。かれこれ10年ぶりくらいかなぁ?

新しいケーキもあったし、10年前と変わらない人気のケーキも健在。

店内はすっかりクリスマスモード。

ツマガリのクリスマスケーキ頼めばよかった。

買ってきたのはこちら。

レアチーズケーキとナポレオン。

シュークリームとショートケーキ。(どんなけ食べんねん

シュークリームは相変わらずでっかくて中にはクリームが満タン!

久しぶりに食べたケーキはやっぱりおいしかったです

 

最近食中りなのかお腹の調子が悪かった私ですが、ツマガリに間に合って治ってよかったー。

ノロウイルスが流行っているとか?私はたぶん食べ過ぎだと思いますが(汗)

皆さまもこの時期体調管理十分お気をつけ下さい☆

 

12月といえば年末の大掃除。

週末、換気扇(キッチン、お風呂、トイレ)を済ませ、ホッとしております。

換気扇が一番時間かかるしやっかいな掃除ですもんね。

一気に掃除するのはしんどいので、毎週末ボチボチ片付けていこうと思います。

あー、あと年賀状もある~

年末は落ち着きませんね。がんばろ。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやおや?みーつけた!&期間限定おやつ

2021年12月09日 | Weblog

今日のボクちゃんのお弁当。

豚バラとにんじんとピーマンの味噌炒め

ゆで卵

きゅうりとリンゴのマヨ和え

切り干し大根の煮物

レンチンの白身魚フライ

 

昨日の晩御飯。

白菜のすりごまポン酢和え

切り干し大根の煮物

豚バラ大根の味噌炒め

 

この豚バラ大根味噌炒め、好評でした☆

ショウガもたっぷり、ご飯がすすむー!

 

買い物から帰ってきたら庭先に…。

おやおや?みーつけた!

七星てんとう虫さんじゃないですかー。なんだかご無沙汰だわ。

今日は久しぶりに青空広がってぬくぬく日和だから、春と間違えて出てきちゃったかな?

七星てんとう虫さんと出会うとなんだか幸せな気持ちになります。

いいことないかなー?

いや、そういえば今日は朝から結構いい日だ

 

そしてスーパーで見つけたおやつ。

チョイス、おいしいですよね。

そのチョイスから期間限定出てました☆

コク旨ショコラだそうです。

まだ食べてないけれど、おいしそう

おいしそうなおやつが最近たくさん出てます。

これ食べたら絶対太ると思いつつ、気づいたら手にとってる私。。。

ま、いっか。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の晩ご飯色々&ワンコお腹の調子悪し

2021年12月08日 | Weblog

最近の晩ご飯色々。

トマトシチュー

マカロニサラダ

鯖の煮つけ 豆腐入り

 

トマトシチュー

かぼちゃの煮物

ブロッコリー&ツナと大豆とひじきのサラダ

 

忙しい日の晩御飯1。

すき焼き風

マカロニサラダとブロッコリー

 

大根と鶏肉の煮物

タアサイと水菜のツナすりごま和え

白菜と豚バラのポン酢

大根と白菜のおいしい季節ですねー。

お友達に立派な大根と白菜とタアサイを頂きました!

 

ビーフシチュー

タアサイとツナのマヨ炒め

タアサイ、子ども達に意外にも人気♪

 

時間のない日の晩御飯2。

前日のビーフシチュー

豚と厚揚げとタアサイの甘辛炒め

 

最近、夜22時過ぎになると電池が切れたみたいにコタツで寝てしまいます。

だから22時までになんとか家事を済ませるのに必死。

なんなんですかね?

やっぱり毎日のお弁当作りのための早起きがアラフィフの体に堪えているのか?

仕事がお休みの日は基本ダラダラ過ごしますが、早めに家事を済ませなければならないので、ダラダラする自分に気合入れて16時くらいから重たい腰をあげます。

まぁ、16時でぎりぎりですかねー。

でも、午前中必死に家事を片付けて、お昼食べて、おやつ食べたらあっという間に16時なんですよ。

16時から22時までは夕飯頂く時以外はずっと働いております。

主婦ってやっぱり忙しくないですか??

世の主婦の皆さま、大変ですが一緒にがんばりましょう!

 

ワンコ、月曜から軟便気味。

何か変なもの食べたのか、理由はよくわかりませんが、それ以外は元気なので常備薬として動物病院でもらっていた整腸剤を飲ませながら様子見です。

今朝は少し軟便が治まってきたようなので、軽いお腹の風邪か食中りかな~。

食欲は相変わらずあるので、セーブするのが大変。

やっぱりお腹の調子が悪い時は少し調節してやらないとね。

これは人間と同じ。

早くお腹の調子が治りますように☆

 

曇り空が続いています。

お洗濯物がすっきり乾かないのが辛い。

明日は晴れるかな?

日差しがないとなんとなく体の動きも鈍いんですよねー。

年末の掃除や片付けもはかどらない(言い訳)。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治一郎のプリン

2021年12月01日 | Weblog

治一郎のプリン。

西宮ガーデンズで買ってきました。

カラメルソースは別でついていてお好みでかけます。

全部かけたらこんな感じ。

見た目がなんとも渋いプリン。

友人にめちゃおいしいよ!と勧められたプリン。

そっと口に運ぶ。

カラメルソースはかなりビターで大人な味。

カスタード部分はこってり濃厚!プリンというよりはチーズケーキみたいな触感。

こんなプリンは初めてかも!

お勧め裏切らずめちゃおいしかったです♪

小さなお子ちゃまにはカラメルソースはいらないかもしれません。

 

昨日の晩御飯。

水菜と豚と豆腐としめじの和風スープ

さつまいもとりんごとチェダーチーズのマヨ和え

サーモンのバター醤油ソテー

 

今週は冷えるようですね。

寒い日はあったかいスープがいいです。

晩ご飯に多めに作って朝、子ども達に食べさせてから学校に送り出します。

朝から暖かいスープを食べると体中ぽかぽかするようで、最初は嫌がってた子ども達も最近では好んで食べるようになりました。

 

気が付けばもう12月!

気ぜわしい季節が到来しました~

お掃除やら片付けやら年賀状やら、やらなければならないことが頭にこびりついて落ち着きません。

それでも確実に年末年始はやってくるので、慌ただしい中なんとか乗り切っていかねば。

大掃除は、最近年末に一気にするのではなく、12月入ったらボチボチ進めることにしています。

今日はガスコンロ周りと玄関周りの掃除。

冷蔵庫の中もしたかったけれど、午前中にすべての家事が終わらずあきらめました。

そして午後からは大抵、テレビを見ながら自分の好きなことしたりおやつを頬張ったり。

でもこの数時間は私にとってはとても大切なわけで。

だって朝早くから起きて休む間もなく12時まで家事してるわけですから、晩御飯の準備までは自分の体を休めたいわけです(色々言い訳)。

今日は映画の日だったから本当は映画観たかったんですけど、ばたばたしてたら遅くなっちゃったのであきらめました。

観たい映画たまってるんですよねー。次の休みに観ようっと。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスですね~&カフェランチ

2021年11月29日 | Weblog

街はクリスマスムード満載ですね。

久しぶりに友人とお出かけしてきました。

西宮ガーデンズの大きなクリスマスツリー。きれいでした♪

 

今日の高校生男子弁当。

おでん(ゆで卵・れんこん・鶏団子・こんにゃく・ミニがんも)

手羽中の塩コショウ焼き

スパゲティサラダ&ミニトマト

レンチンしゅうまい

 

先週の晩御飯いろいろ。

おでん

スパゲティサラダ

 

豆腐と白菜のみそ汁

手羽中と大根としめじの煮物

カラスカレイのバター醤油ソテー

ベビーリーフとブロッコリー

 

キュウリときくらげ天の酢の物

かぼちゃの煮物

チキンのクリーム煮

 

日曜日は友人と宝塚南口のハル☆カフェでランチ。

まずは前菜。

前菜がどれも美味!

ただのサラダより前菜の方が満足度高いですよね~

そしてメインのキッシュ。

熱々の上たっぷりまるまる一つ!

こちらもめちゃくちゃおいしかった~

この後、ドリンクとデザートもつきました。

久しぶりのカフェランチ。大満足でした☆

 

そして、前々から気になってたもう一つのカフェへ。

菓子工房 宝塚 英HaNa。

住宅街にひっそりとたたずむお店は見つけた瞬間、テンション上がります。

「みーつけたー!」って感じで。

店内も誰かのおうちにお邪魔したみたいでゆったり。

このカフェは紅茶の種類がとにかく多いんです。

あまりにたくさんの紅茶なので、茶葉の香りのティスティングをさせて下さります。

私が選んだのは、キャラメルの香りがする「ブラックトフィー」。

ミルクと一緒に頂きましたが、とてもあっさりとした後味で何杯でもいける感じ。

手作り感満載の苺とマスカットのショートケーキ。こちらもやさしい甘さでおいしかったです♪

 

宝塚も西宮北口も人出は多かったけれど、カフェとか食べる場所はかなり空いてました。

私もワクチン打ってようやくボチボチランチに出かけるようになりましたが、まだ自粛されている方も多いのでしょうね。

オミクロン株も出てきたし、しばらく世界の様子を見つつ行動していきたいと思います。

 

でも、こうして友人とお出かけしておいしいものを頂くと、やっぱりリフレッシュできます。

友人に感謝です☆

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする