goo blog サービス終了のお知らせ 

す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

骨美人

2011年12月02日 | 晩ご飯&日記
<11月29日の晩御飯>

白ご飯
白菜とたまねぎのお味噌汁
ほうれん草のポン酢和え
高野豆腐
豚ニラ玉

<12月1日の晩御飯>

ハヤシライス
鶏とゴボウとレンコンとニンジンのあっさり煮
生ハムとベビーリーフのサラダ
らっきょ

最近、ものすごく体が欲している食べ物があります。
それが、ゴボウ。
こないだお邪魔したお友達のおうちで呼ばれた鶏とゴボウとインゲンとタケノコのあっさり煮。
そのゴボウの味が忘れられなくて、早速作ってみました。
ゴボウって、本当に癒される味~そして食感☆
あと、時に無性に食べたくなるのがらっきょ。
家族誰もが食べないので、大量買いして独り占めしています。。。

なかなか忙しかった今週。
楽しくあっという間に過ぎていった感じです。
気がつけば今日は金曜日。
お天気は今ひとつだし、激寒。
こんな日はおうちでゆっくりまったりに限りますね。
久しぶりに、おジョーちゃんと二人でゆっくりできています。

そうそう、こないだ幼稚園で計ってもらった骨密度。
なんと、最高値でした~
年齢平均と比較すると132%。
確かによく魚も食べてるし、運動もしてるもんなぁ。
骨だけは、昔から丈夫です。
女性は年齢とともに骨が弱くなるみたいだから、この骨の強さを維持できる生活を
これからも心がけたいと思います!
目指せ!骨美人!!!(せめて骨だけでも・・・(爆))

水曜のお弁当。

オムライス
高野豆腐
ほうれん草のポン酢和え
ミニトマト

金曜のお弁当。

日の丸ゆかりご飯
ボロニアソーセージとキャベツとたまねぎのソテー
卵焼き
ゴボウとレンコンとニンジンのあっさり煮
ミニトマト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末ダウン

2011年11月28日 | 晩ご飯&日記
<11月23日の晩御飯>
白ご飯
クリームシチュー
きゅうりと竹輪の酢の物

<11月24日の晩御飯>

白ご飯
クリームシチュー
もずく酢
サツマイモと薄揚げと鶏肉の煮物
塩鯖

<11月27日の晩御飯>

白ご飯
麩とえのきのお味噌汁
がんもと大根とにんじんの煮物
小松菜のポン酢和え
イカとエビのニンニクバター醤油炒め

なかなか疲れております(苦笑)
ボクちゃんとおジョーちゃんダブルで風邪。
夜だけお熱が上がるタイプでした。
まー、38度くらいなので、二人ともいたって元気で食欲も旺盛だったので
さほど心配はしませんでしたが、やっぱり子どもが風邪ひくと神経すり減りますね。。。
おまけにボクちゃんは元々皮膚炎持ちですが、細菌感染したのかかなり皮膚炎が悪化。
これには参りました。
かゆくてなかなか寝れないボクちゃん。
いつもの薬を塗っても塗っても悪化する皮膚。
かかりつけの皮膚科で抗生剤を飲むよう言われて、ようやく落ち着いてきました。
急に寒くなって、嫌な季節到来ですね(涙)

そんなわけで私も寝不足気味。
おジョーちゃんは少し咳が残っているので、もう少しの辛抱かな。

今週はお友達のところへお呼ばれしたり、招待したり、幼稚園の行事があったりで
大忙しです。
なんとか乗り切るぞ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はおジョーちゃん

2011年11月22日 | 晩ご飯&日記
<11月18日の晩御飯>
白ご飯
豆腐としろねぎのお味噌汁
もずく酢
大根とこんにゃくの煮物
サンマの開き

<11月20日の晩御飯>

白ご飯
豚汁
ほうれん草のゴマ和え
さごしの塩焼き

<11月21日の晩御飯>

白ご飯
豚汁
ブロッコリーとミニトマト
ブリの照り焼き

寒いですね~
風邪ひきさんも増えてきてます。
胃腸をこわしてる人もちらほら。
私もここんところ、あまりお腹の調子がよくなく。
ようやく調子が復活してきた感じ。

昨日、おジョーちゃん坂道で転倒。
おでこを打って、鼻の頭から鼻の下ずるむけ(涙)
痕が残らなきゃいいんだけど。
念のため皮膚科でお薬もらってきたけど、形成外科行った方がいいのかな?
鼻の下が少し深めにすりむいてるのでちょっと心配です。

こないだはボクちゃんがフスマで打撲していたけど、今度はおジョーちゃん。
どちらも顔なので本当についてない。
次は私か?!
気をつけなければ・・・

先週の金曜のお弁当。

日の丸ふりかけご飯
牛肉とピーマンとニンジンの甘辛炒め
炒り卵
スパゲティサラダ

月曜のお弁当。

日の丸ゆかりご飯
チキンとたまねぎのケチャップ炒め
卵焼き
ポテトフライ
ミニトマト
ほうれん草のポン酢和え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外にも・・・

2011年11月17日 | 晩ご飯&日記
<11月17日の晩御飯>
カレーライス
スパゲティサラダ
スモークサーモンサラダ

今週も早いわ。
やっぱり年末はバタバタと過ぎていきますね。
まだ年賀状も買ってない(汗)

怒濤の火曜日の翌日は、幼稚園が午前保育だったので
仲良しのお友達二組を我が家にお招きして、外が暗くなるまで遊び倒しました。
ママ達も、久しぶりにゆっくりとおしゃべりできて楽しいひとときでした☆
普段は、なかなか、ゆっくりと腰を落ち着けてしゃべる時間もないもんね。
今度は冬休みにお酒持ち寄って集まるか!(笑)

今日はボクちゃんとおジョーちゃん、公文初体験日。
ボクちゃんは大丈夫だろうなって思ってたけど、
意外にもおジョーちゃんが公文にはまる・・・
ひらがななんて教えても、ちっとも覚える気がないおジョーちゃんだったので、
私も投げておりましたが、
なんと、公文ではひらがなを読めていたらしい・・・
かなりびっくりでした☆
知らない間に一人で覚えていたようです。
人から言われてやるのが苦手なタイプかも(苦笑)
帰ってきてからも、二人で一生懸命宿題やってましたよ。
これまた意外にもおジョーちゃんの集中力はすごかった。
体験だけでも行かせてよかったかもしれません。

さてさて、早くも明日は金曜日。
もう一息がんばりましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの旅

2011年11月15日 | 晩ご飯&日記
<11月13日の晩御飯>
白ご飯
具だくさん味噌汁
高野豆腐
ブロッコリーのわさび醤油和え
さわらの塩焼き

<11月14日の晩御飯>

白ご飯
かぼちゃと豆腐のお味噌汁
白菜とうすあげのくたくた煮
小松菜と納豆のおひたし
茹でぶた&もやし ポン酢かけ

<11月15日の晩御飯>

白ご飯
きゅうりともやしの酢の物
かぼちゃと竹輪の煮物
かつおのたたきの切り落とし
サンマの甘露煮

いやいや、今日はかなりハードな一日でした。
自分でもよくやった!とほめてやりたい。
朝、ボクちゃんを送ってすぐ帰宅。
残っていた掃除をすませ、布団をとりこみ、洗濯物を干す。
そして、買い物へ。
帰宅後すぐ、友人が自分で焼いた「マロンパイ」を持って来てくれる。
その直後、頼んでいた、ふすま屋さんが来てふすまのチェックをしてくれる。
これが終わったのが11時すぎ。
ほったらかしていたおジョーちゃんがかわいそうだったので、
夜ご飯の用意をしながら、絵本を読んであげたり、遊びにつきあってやったりする。
そしてお昼ご飯の用意をして、おジョーちゃんと二人ランチ。
片付けながら、夜ご飯の準備。
少し早めにボクちゃんをお迎え、その足でボクちゃんの耳鼻科へ車で30分・・・
15時15分に受け付け、だけど、診察は45分から・・・(涙)
子供達と耳鼻科の周辺を散策。30分時間をつぶしてからまた耳鼻科へ。
幸い、二番目に呼ばれたのですぐ帰れた。
だけど、車が少し混んでいて、帰ったのは17時すぎ。
すぐにお風呂をわかして、子供達と入る。
そして、晩御飯・・・
ふぅ。
がんばった!!

さて、最近ボクちゃんがはまっているテレビ番組があります。
NHKBSプレミアムで朝晩とやってる「こころの旅」。
火野正平さんが、視聴者からのお手紙に書いてある思い出の地を自転車で訪れ、日本縦断されています。
これが、なかなかおもしろい。
地元のありのままの風景が、ほほえましくなんだか懐かしく。
火野さんの飾らない姿も見ていて疲れない。
ボクちゃんはこれだけは欠かさず見ております。子どもの観る番組って感じではないのですが(笑)
よかったら、皆さんも観てくださいね☆結構癒されます。

月曜のお弁当。

日の丸ゆかりご飯
鶏と白ネギとニンジンの照り焼き風
ブロッコリー
ネギ入り卵焼き
高野豆腐
ミニトマト

高野豆腐、お弁当に入れるのって関西だけみたいですね・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚音楽回廊

2011年11月12日 | 晩ご飯&日記
<11月11日の晩御飯>
白ご飯
根菜のトマトスープ
ベビーリーフとはるさめサラダ
鶏の照り焼き

<11月12日の晩御飯>

白ご飯
海鮮鍋風

今週はドタバタと予定が立て込んでいたせいか、一週間があっという間でした。
先週よりは体調もよく、がんばって乗り切れたかな?
金曜は、近所のお友達のところへお邪魔して、子供達は大はしゃぎで遊んでおりました。
雨だったので、本当に助かりました☆
近所にいてくれるお友達ってありがたいわぁ。

少し風邪気味だった私ですが、夜の咳を除いては元気なので、なんとかなるでしょう。
夜は乾燥するからなのかな??

ボクちゃんはまだ鼻水が出て夜寝苦しそう。
最近「胸が痛い」っていう時もあったり、昨晩は水様便をしたりしてたので、
念のため午前中かかりつけの小児科へ。
便は、朝には普通に戻っていたけれど、先生は「軽い胃腸風邪かなぁ?」。
私は単にお友達のおうちでお菓子の食べ過ぎだったような気もしますが(汗)
下痢が続かなかったので本当によかった!
胸の痛みについては、先生が診る限り特に問題ないそうで、
たまに成長痛のひとつに胸のあたりが痛くなることもあるそうです。
なるほど!それならあり得るかも。
最近ほっそりしてきて、背も伸びたような気がするし☆
心配事が解消されて、私もすっきりしました。
胸の痛みって、やっぱり心配だものね。。。

そして、病院の後は、宝塚へ。
ぶらぶらしていたら、今日は毎年やってる音楽回廊のイベント日でした。
実はゆっくり観たのは初めて。
ボクちゃんは吹奏楽団や、バンドに釘付けでした。
やっぱり親の血をひいてるのかも。。。?!
朝から慌ただしい一日だけど、音楽に癒された楽しい一日になりました。


金曜のお弁当。
日の丸ゆかりご飯
ミートボール
卵焼き
春雨サラダ
かぼちゃの煮付け
ミニトマト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクちゃん眉間に・・・

2011年11月10日 | 晩ご飯&日記
<11月9日の晩御飯>
白ご飯
豆腐と薄揚げのお味噌汁
もずく酢
豚バラと大根とじゃがいもとニンジンの煮物

<11月10日の晩御飯>

白ご飯
大根のお味噌汁
はるさめサラダ
かぼちゃとベーコンの煮物
塩鯖

最近、時間のない日々が続いております。
晩御飯も合間をぬって作っていて、ゆっくり腰を下ろして過ごす時間なんて全くありません!
毎日忙しいせいか、今週は早い・・・
気がつけばもう明日は金曜日です。

ふぅ。疲れる。。。

そうそう、ボクちゃん一昨日の晩、えらいことになりました。
夜寝ているとき、横のふすまを蹴り上げて、ふすまがボクちゃんに倒れてきました。
思いきり縁が、ボクちゃんの眉間に直撃!
みるみる眉間がふくらんでいきました。。。
あまりに恐ろしい光景に思わず119へ。。。
救急隊員の方は私の話を聞き終わると、くすりと笑いながら「たんこぶですね。」。
吐き気等なければ、特に問題ないとのこと。
でも、眉間があんなにふくれるなんて!
恐ろしかったです~
今もまだ腫れていて、アバターみたいな顔になってます・・・

またまた寝不足気味な私。
今晩は咳がひどくなってきました。
いやだなぁ・・・週末に向けて風邪はひきたくないものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初が肝心!?

2011年11月07日 | 晩ご飯&日記
<11月6日の晩御飯>
白ご飯
ベーコンと大根のコンソメスープ
カルパッチョ風サラダ
秋鮭とほうれん草のオイスターソース炒め

<11月7日の晩御飯>

白ご飯
お鍋風煮込み

今日は旦那さんが晩御飯いらない日だったのでお手軽にお鍋風。
少々しょうがを入れてほっこり体があったまりました。
明日から寒くなるみたいですね~
皆さんも温かいもの食べて、暖まりましょう☆

今週も幼稚園の行事があったりして、ドタバタしそうです。
ボクちゃんは今週から公文の無料体験受けさせてみることにしました。
お友達も何人か行ってるし、おうちでひらがな書かせてみようと思いながらも、
なかなか本人やる気にならず。
小学校に入る前に、せめて書き方くらいはできるようになっててほしいので。
別に教育ママでもなんでもないですが、何事も最初が肝心ですもんね?!
最初、「公文なんかやりたくない!」って言ってたボクちゃんでしたが、
お部屋に入るなり「今日はできないの?」だと。
お友達がいたからかもしれないけど、無料体験中だけでも、楽しく通えればいいなと思います。
そうそう、おジョーちゃんもやりたいと言うので、体験だけやってみます!
おジョーちゃんに関しては、どうなることやらですが~(汗)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月05日 | 晩ご飯&日記
<11月3日の晩御飯>
白ご飯
豆腐とナスのお味噌汁
小松菜のすりゴマポン酢和え
金平れんこん&ゴボウ
サンマの甘酢煮付け

土曜日。
久しぶりにしっかり降りました。
週末雨なのは、少し残念だけど、まぁまったり過ごせていいのかも。

ここのところ、風邪気味なボクちゃんと私。
ボクちゃんは鼻水と咳。
早めに小児科行ったので、さほどひどくなってはいないんですけど。
私もなかなか疲れがとれない状態で、軽い風邪。
喉が痛くて少しからだが重たいです。
最近今ひとつな感じだわぁ。
毎日忙しいせいもあるのかもしれませんが。。。

近所に住むボクちゃんとおジョーちゃんのお友達のおうちに子猫ちゃんがやってきました。
すんごくかわいい!
驚いたのはおジョーちゃん。
子猫ちゃんを見るなり、いきなり抱っこしておりました。
しかも後ろからそっと抱きかかえて。。。
初めての抱っこにしては上出来☆
おジョーちゃんがこんなに動物好きだったとは!
意外な発見。
ボクちゃんはまだ小さな子猫ちゃんだというのに、腰ひけてましたが・・・(汗)

生き物を飼うって、大変なことだけど、子どもにとってはすばらしい経験になるのでしょうね。
我が家にもいつかそんな経験ができる日が来るといいな・・・

水曜のお弁当。

日の丸ゆかりご飯
ミートボール
ミニトマト
ネギ入り炒り卵
ポテトサラダ
厚揚げとこんにゃくの煮物

金曜のお弁当。

日の丸ふりかけご飯
鶏とたまねぎとピーマンのケチャップ炒め
小松菜のゴマポン酢和え
金平れんこん&ごぼう
ミニトマト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント目白押し☆

2011年11月01日 | 晩ご飯&日記
<10月30日の晩御飯>
カレーライス
いちぼのステーキ
ナスの素焼き
ほうれん草のおひたし

<10月31日の晩御飯>

カレーライス
スモークサーモンサラダ

<11月1日の晩御飯>

白ご飯
白菜と豚バラとこんにゃくと厚揚げのくたくた煮
お刺身
ポテトサラダ
アジのみりん干し

31日は旦那さんのバースデイだったので、前夜祭。
カレーにステーキって。。。って感じもしますが、
ステーキは旦那さんの好物なので、サーロインをたっぷり食べてもらいました。
私と子供達はいちぼのステーキを少しずつ。
いちぼは、柔らかくて私は一番好きな部位♪
おいしかった!

月曜からいきなり慌ただしい。
イベント続きです。
昨日はハロウィン。
子供達を連れて、家々を回り、お菓子をたくさん頂いてきました。
子どもを連れて歩くのは、大変だったけど、子供達はとても楽しそうでした。

今日は、午後から小学校の健康診断。
イケメン先生発見!
私と同じくミーハーママさんと大盛り上がりでした(笑)
ほんと、男前。
久々にドキドキしたわ~(爆)

いうてる間に小学生になっちゃうんだねぇ。
そしてあっという間に巣立っていっちゃうのかな・・・って気が早すぎる?!

月曜のお弁当。

日の丸ゆかりご飯
いちぼとたまねぎとピーマンの甘辛炒め
ネギ入り卵焼き
ほうれん草のポン酢和え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする