goo blog サービス終了のお知らせ 

牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

これだから女は…と言われるのです

2019-05-20 18:26:52 | 政治

"
自民党大阪府連は「都構想」対応で溝深まる 「組織が内部から瓦解」と懸念の声も

_________________

>「本当に苦しい思い、厳しい思い、辛い思いをすることがしばらく続くかと思いますが、それをしないと私たちの組織は再生しないのではないかと思っています」(自民党大阪府連 渡嘉敷奈緒美会長)



これだから女は…と言われるのです

都構想に反対ならば
最後まで 何故 反対をしないのですか?

結局は
自分の保身のことしか
考えてはいないと
いうことではないですか?
違いますか?




>都構想の住民投票を容認し、維新と連携していく考えを改めて伝えたのです。これに対して、一貫して住民投票に反対してきた大阪市議団は猛反発しています。


住民投票に反対をしてきた
自民党大阪市議団が
猛反発するのは当然のことです

最後まで住民投票に反対を貫けず
ブレるようでは
会長の資格はありません


渡嘉敷会長は
会長をやめるべきだと思います
"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険の適用を検討すべきです

2019-05-20 14:54:22 | 政治

"
麻生大臣「深刻な身体機能の低下」 50万円超高級補聴器を使用中 | FRIDAYデジタル

_________________

>しばらく前に会った際、麻生さんが『実は俺の補聴器はシーメンス製で50万円もする高級品なんだ』と言っていたんです。


これ おそらく片耳だけで
50万円だと思います

両耳で100万円になると思います

補聴器は保険が適用されてないから
高いということでしょう?

何故 保険外なのでしょうか?

補聴器が必要な人の
自己負担が大きすぎます…

補聴器の保険適用を検討すべきです
"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制度自体がおかしな話しです

2019-05-19 21:51:13 | 社会

"
裁判員の守秘義務緩和へ法改正を 制度10年で経験者団体が提言(共同通信) - Yahoo!ニュース

_________________

裁判員は司法資格のない
一般人が多いはず…

司法資格のない一般人で
裁判員裁判という制度自体
おかしなこと…

守秘義務を緩和するぐらいなら
司法資格のない一般人を
裁判員に使用しなければいいことです

将来 裁判官や弁護士を目指している
現役の法学部を研修生という形で
使用すべきではないでしょうか?

裁判員裁判の裁判員の使用方々を
見直す時期だと言えるのでは
ないでしょうか?"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙で争点にすべきは自公政権であることはいうまでもありません

2019-05-16 20:55:58 | 政治

"
自民 下村憲法改正推進本部長「憲法改正に言及 重要」 | NHKニュース

_________________

>そのうえで「参議院選挙で、すべての自民党の国会議員が憲法改正に言及することが重要だ」と述べました。


下村憲法改正推進本部長からして
何を言っているのでしょうか?

自民党の全国会議員が
憲法改正に言及するということは
内心は憲法改正に反対だったとしても
党内で憲法改正賛成で
言論統制しようとしていることは
明白なこと…


丸山議員の戦争発言と繋がるものを
感じずにはいられません


自民党内で憲法改正に反対の議員は
どれぐらいいるのでしょうか?

党内で議論すら出来ない状態であれば
選挙で有権者の真意を問うべきです

自民党議員だからこそ
有権者の真意を問うべきです

過去に憲法改正について
選挙で有権者の真意を問いたことが
一度でもあったでしょうか?

有権者の真意を問わないまま
国会議員だけで議論を進めることは
有権者への冒涜であり
有権者への裏切りの
何ものでもありません

下村憲法改正推進本部長が
自民党の全国会議員が
憲法改正に
言及すべきだと言うのであれば
有権者の真意を選挙で問うのが
筋だと言えるのではないでしょうか?


憲法改正に反対している野党議員のように

憲法改正について賛成なのか反対なのかを
選挙の争点にすべきなのは
自公政権であることは
言うまでもありません!

"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでたっても無くならない冤罪事件

2019-05-07 22:32:02 | 政治

"
今日の「日刊ゲンダイ」より 其の二 大メディアが黙殺する「倉敷民商弾圧事件」 ( 政党、団体 ) - 梢のぶつぶつ - Yahoo!ブログ

_________________

>増税に強く反対している,代表的な団体である


増税に反対しているからという
其れだけの理由だけで
意図も簡単にでっち上げられ
逮捕 起訴され
挙げ句の果てに
裁判で有罪にまでされてしまうという
理不尽さ…

警察 検事 裁判官は
全てグルであるという現状…

この有罪有りきの体制を
壊してしまわない限り
同じことの繰り返しです

いつまでたっても
冤罪事件は無くなりません

本来は
冤罪者を作るということは
国家の恥です。恥…

これが
国家公務員のすることでしょうか?

本当に信じられません



"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする