牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

軽減税率の話しは国民には浸透していないのではないでしょうか?

2014-11-24 22:55:10 | 経済


ヤフーニュース


<軽減税率>導入時期を明記すべきか 足並みそろわぬ自公


毎日新聞 11月24日(月)21時14分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000042-mai-bus_all


 生活必需品の消費税率を抑える軽減税率制度について、公明党が消費税率10%への引き上げと同時の「2017年4月の導入を実現」を衆院選公約に明記しようとしたところ、自民党から「努力目標にとどめるべきだ」と横やりが入り、調整が難航している。両党は共通公約で消費再増税との同時導入を目指すことで合意したが、党独自の公約で踏み込みたい公明党は「党の公約はわれわれで決める」と反発している。

 与党税制協議会(会長・野田毅自民党税調会長)の20日の合意では、軽減税率は「17年度からの導入を目指す」とされた。公明党の主張通り「17年4月1日の導入」と読める半面、「4月以降」への先送りにも含みを持たせた文面。軽減税率を衆院選でアピールしたい公明党が時期の明記にこだわったため、本音では導入を先送りしたい自民党が提示した「ぎりぎりの折衷案」(自民党税調幹部)だった。

 野田氏は20日の記者会見で「読んで字のごとし。『目指す』は文字通りだ」と強調。公明党の斉藤鉄夫税調会長は「4月1日からの導入を(公約の)柱にする」と記者団に語っていた。

 公明党の公約の内容を伝え聞いた自民党税調幹部は21日、「そこまでは合意していない。信義則違反だ」と激怒。共通公約を破棄する可能性まで口にした。しかし、公明党は「政党単独の公約にまで注文をつけてくるのは筋違いだ」(幹部)と一歩も引かない構え。山口那津男代表は衆院解散後、東京都内の街頭演説で「軽減税率導入を目指すことが第一の柱」と訴えた。12年衆院選と13年参院選で軽減税率導入を掲げてきた公明党には、主張をさらに進めたいという思惑がある。同党は27日に公約を発表する予定だ。【高本耕太】



私見……


軽減税率制度の話は
国民の間では浸透して
いなかったのではない
でしょうか?


主に 生活必需品のことだということが 国民には
伝わっていないのが
現状です



消費税が10%になってから導入するとは言っても…。


仮に生活必需品が軽減されたとしても 生活必需品以外の分野の商品などの負担が増えてしまう
危険性があります


生活必需品だけが軽減されて 他の商品(ブランド品とか)は軽減されな
いという不公平さが
生じてしまうてこと
です


一部の商品のみの軽減は
何の意味もないっとことです


一部の商品のみを軽減するぐらいなら 消費税の
増税を中止にすればいいだけのことではないで
しょうか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論調査で解ること…

2014-11-24 21:00:15 | 選挙
ヤフーニュース


産経・FNN世論調査 解散、7割が「適切でない」 内閣支持率下落


産経新聞・11月24日(月)12時11分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000527-san-pol


 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査によると、安倍晋三内閣の支持率は48・9%で、前回調査(10月18、19日実施)に比べ、4・1ポイント下落した。不支持率は40・9%で前回の37・9%を3ポイント上回った。内閣支持率は2カ月連続の下落となり、来月2日の衆院選公示を目前に控え、安倍晋三首相にとっては不安要素となりそうだ。

 首相が衆院の解散を決断したことについては「適切だと思わない」が72・2%に達し、「適切だと思う」の22・8%を大幅に上回った。首相が解散の理由に関し、消費税の10%への引き上げ先送りを挙げ、「重い決断をする以上に速やかに国民に信を問うべき」としたことについては、「納得できない」が71・7%を占めた。

 首相が消費税の引き上げを先送りする考えを表明したことに対しては「評価する」が60・6%で、「評価しない」の34・7%を大きく上回った。

 野党再編に関しては「期待しない」が56・4%と半数を占め、「期待する」は40%にとどまった。

 衆院選への関心をめぐっては、「関心がある」が59・2%、「関心がない」が38・5%となり、衆院選の望ましい結果については「与野党が伯仲する形」が41・9%、「与党が野党を上回る形」が38%となった。

 衆院選の比例代表の投票先については、自民党が42%、民主党が12・7%、維新の党が7・6%、共産党が5・4%、公明党が4・8%だった。



私見……


1票の格差が解消されないまま選挙に突入…。


消費税再増税が見送りになったのではありません


2015年10月の予定を2017年4月に変更しただけです…
再増税の時期を延ばしたただけです…
2017年4月になったら10%になるってことです


消費税再増税は
自分達の生活に関わってくる深刻な問題です


これから 各政党のマニフェストが発表されてきます


候補者が何を掲げているのか?
耳を傾けて聞くことが
大事です…


投票を棄権する人は
無責任です


自民・公明党を勝たせるだけですから…。


ましてや 公明党は比例区で議席を獲得しています
特に 公明党に比例区での議席を与え勝たせたくなければ
棄権などせずに投票に
行き国民としての義務と権利を果たすべきだと思います


だからこそ 棄権はせず
投票すべきではないでしょうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする