goo blog サービス終了のお知らせ 

牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

やはり不自然…

2025-08-03 23:00:00 | 社会

「辞めない」伊東市・田久保市長、市職員は苦情殺到で疲弊しても メガソーラー反対主張も既に規制条例ある(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

「辞めない」伊東市・田久保市長、市職員は苦情殺到で疲弊しても メガソーラー反対主張も既に規制条例ある(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

  静岡県伊東市の田久保真紀市長は2025年7月31日夜、記者会見を開き続投を表明した。本人が7月中の辞任を明言していただけに、市議会関係者は怒り心頭だ。 今後、市...

Yahoo!ニュース






田久保市長自身のことだというのに
まるで他人事のような態度ですね?

一体 誰を
演じているというのでしょうか?
不思議でなりません


自身の経歴欄には
東洋大学卒業と載ったまま放置…

匿名の投書で大騒ぎとなり…


卒業しているのならば
はっきりと言えることです
 
匿名の投書で自身が
除籍だったことを
知ったというのには
無理があること…

除籍だったということは
最終学歴は高卒だということ…

除籍だったことを知らずに
東洋大学卒業のままだったことは
やはり不自然…


田久保眞紀に投票をした人の中には
学歴云々よりも
公約をという女性支持者に疑問

公約をやるためならば
経歴を偽ってもいいということですか?
嘘をついてもいいということですか?

結局は
田久保市長に
この支持者ありてことですよね?

政治的なこと分からないのが
投票した結果…
こうなったということです

と同時に
田久保市長に期待をして
投票をした有権者の人も中にはいるはず

その一部の人達を
田久保市長は裏切ったと
言えるのではないでしょうか?

最初から
高卒と書いていれば
このような大騒ぎにはならなかったと
言えるのではないでしょうか?











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジで考えよう!

2025-08-03 01:13:00 | 社会

原発再稼働の話しを聞くたび…
思うことがある…

現在 原発が再稼働している街は
本当に電気料金が安いのだろうか?

原発が再稼働すれば…
本当に電気料金は安くなるのだろうか?


今 原発が動いている街は…

どれだけの企業や
どれだけの家庭に電力が送られていて

どれだけの企業や
どれだけの家庭が
原発から送られてきている
電力(電気)を使っているというのか?

疑問に思えてくる…

だから…
原発再稼働の話しを聞くたびに…

電力会社を変えようかな?とすら
思ってしまう…

原発は原子力発電所で
電気をつくる原料はウラン…

プルサーマル発電所で
電気をつくる原料は
MOX燃料(プルトニウムとウラン)


再生可能エネルギー

火力発電所の原料は
天然ガス(LNG)に変わりつつある…

水力発電
太陽光発電
地熱発電
風力発電 というように

原子力発電(原発)以外の
再生可能エネルギーや
自然エネルギーがあるというのに…

何故 未だに
原子力発電所という
エネルギー政策に拘り続けるのか?
疑問に思えてならない…

原発推進派達は
甘い汁を吸ってきただけだから
わからないのだろう…

原発の掃除をしたり
部品交換とかをしている
原発の作業員達の苦労など
知らないのだろう…

ましてや
原発の作業員達を被爆させていても
原発推進派達には知るよしもないだろう

そう長い間
ず~とず~と
甘い汁を吸ってきただけなのだから
使い捨てにされてきた
原発作業員達のことなど
知るすべのないことだろう…

そう…

何の保障もなく
被爆させられ
使い捨てにされた
原発作業員達の屈辱すら
知らないのだろう…

全ては
原発推進派達の
自己満足にしかすぎず…

全ては
原発推進派達の
プロパガンダだったのかもしれない…

原発は 
夢のエネルギーだと騙して
原子力発電所を作った
原発推進派達が偽り続けた
エネルギー政策だったのかもしれない…  


今となっては
もう原子力発電所は要らない!

使用済み核燃料を
まともに処分すら出来ない
そのような原発推進派を
信用することは到底できない!  

そう思うと…
だからこそ…

原発再稼働の話しを聞くたび…

電力会社を変えようかな?
考えてしまう…


未来の子供達のために
真剣に考えよう!
エネルギー問題を…とそう思う…





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかね…

2025-08-01 19:36:00 | 日記


選挙期間中
NHK特設サイトや 
投票ナビなどがありますよね?

今回 選挙期間中
質問に答えてみました~❗

投票ナビでは
ハト派になりました~(笑)  
タカ派にならなくて良かった…
  
余談…

参議院選挙期間中
各政党のコマーシャルの放送回数が
少なかったのはどうしてですか?

選挙の時にしか
政党のコマーシャルはできないのにね…

ネットでコマーシャルをみた政党は
自民党 日本維新の会 日本誠心会です

テレビのコマーシャルでみた政党は
自民党だけだったのかな? 
 
いずれにしても…

選挙期間中
政党のコマーシャルを
ガンガンしなければ
何の意味もないことだと思います

今回の参議院選挙で
政党のコマーシャルの放送回数が
少なかったことに
違和感を感じただけではなく

選挙へ行こう!の
コマーシャルもなかっただけではなく
期日前投票を促していたことに
違和感を感じます

選挙へ行こう!から
投票に行こう!に
変えるべきではないでしょうか?

その方が 若い世代には
分かりやすいと思います





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鹿だと思います!

2025-07-31 21:39:00 | 社会

【速報】学歴詐称の田久保市長が辞意を撤回し続投を宣言 「茨の道であることは重々承知している。結果でお返ししたい」28日の定例記者会見では“辞職”の2文字を頑なに口にせず 市政のさらなる混乱は必至の状況(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

【速報】学歴詐称の田久保市長が辞意を撤回し続投を宣言 「茨の道であることは重々承知している。結果でお返ししたい」28日の定例記者会見では“辞職”の2文字を頑なに口にせず 市政のさらなる混乱は必至の状況(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

学歴詐称問題の渦中にいる伊東市の田久保眞紀 市長は7月31日午後8時から会見を開き、辞意を撤回した上で引き続き職務を全うする考えを明らかにしました。

Yahoo!ニュース


学歴詐称問題の渦中にいる伊東市の田久保眞紀 市長は7月31日午後8時から会見を開き、辞意を撤回した上で引き続き職務を全うする考えを明らかにしました。



この方は
一体何を考えているのでしょうか?
精神異常者なのでしょうか?

信用を失っている中で
マニフェストを出来るはずがありません

頭がおかしいです! 
馬鹿だと思います!

自分自身のことでありながら
経歴詐称疑惑を払拭しきれないからこそ
嘘をついているんじゃないか?という
疑惑が持たれたというのに
市長を続けること自体が信じられません

市長を続けたいのであれば
自身の身の潔白が必要でしょう?

自身の身の潔白を証明できない以上
税金の無駄遣いです


田久保市長が経歴詐称だった場合…
詐欺罪が問われるのではないですか?
 

詐欺罪だった場合… 
公民権を停止にすべきです

尚且つ

今まで支払われていた給料を
全額 伊東市に返還させるべきです


余談…

田久保眞紀市長の
弁護士の福島弁護士は信用出来ますか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自公連立を続けるのであれば…

2025-07-29 00:33:00 | 社会

自民大敗、首相だけの責任でない 「石破降ろし」違和感―関経連会長:時事ドットコム

自民大敗、首相だけの責任でない 「石破降ろし」違和感―関経連会長:時事ドットコム

関西経済連合会の松本正義会長は28日の記者会見で、参院選での自民党大敗の責任を石破茂首相が問われていることについて、「彼だけの責任ではない」と述べた。選挙結果は...

時事ドットコム



もしかしたら…
自民党が3連敗した原因は…

旧統一協会
解散させたことにあるような気がします
 
昨年の衆議院選挙から

旧統一協会からの支援は受けていない

自民党だということですよね?

痛いですよね?

憲法上は
政教分離になっていても
旧統一協会の自民党への支援は
大きかったということです


そういう面では
創価学会の自民党への支援は
旧統一協会の足下にも
及ばなかったということです


露骨に言えば
創価学会側が
自惚れているということです

旧統一協会はキリスト教で
創価学会は仏教です

宗教の違いを
やはり創価学会は
分かってはいないと
いうことではないでしょうか?

仏教 神道 キリスト教 儒教 道教…と
いうように
様々な宗教があることを
創価学会側が
知らないんじゃないかと疑問に思います

だからこそ
安倍晋三元総理が亡き後…

自民党が3連敗した原因は
旧統一協会の支援が
受けられなかった
からではないでしょうか?

憲法上は政教分離に
反するかもしれませんが

旧統一協会の自民党への支援は
大きかったことは言うまでもありません

やはり
創価学会は
風見鶏でしかありません




余談…


自公連立を続けるのであれば…

自民党の候補者を
公明党の推薦がなければ
当選できないというマスメディア


創価学会の幹部の名前で
推薦状は見ません
推薦状は公明党の議員名です

なのに
公明党の推薦がなければと
創価学会を匂わせているマスメディア

自民党が3連敗したのは
創価学会票ではなく
旧統一協会票
他党に流れたからだと見なすのが妥当


公明党も創価学会票を充てにせず
公明党は公明党として
堂々と選挙に立ち
創価学会と政教分離をすべき時だと
言えるのではないでしょうか?

公明党も若手議員や党員を育て
立て直すべきではないでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする