週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

築地本願寺・・・(築地) 11月13日

2015年12月03日 |  (寺社巡り)
丸みを帯びた屋根に尖った塔、石の階段と宮殿のような柱…。
 築地で突然目に入るこの建築物は、一見お寺に見えないですね。
人によって洋風ともインドとかアジア風とも捉えられる
「何か不思議な、荘厳な建物」と映るようです。

築地市場のロケハンを切り上げ、場外市場を抜けて築地本願寺へ。
到着して先ず驚いたのが、「お寺」とは思えないその建物の形です。
写真を見て知ってはいたものの、やはりイメージとの乖離に驚き。
日本のお寺というより、アジアとかインドの寺院を想起させますね。
この日は曇天、逆光で、うまく撮影できなかったのが残念。
 
 
(以下、HPより引用)

築地本願寺は浄土真宗本願寺派のお寺で、
京都の本願寺(西本願寺)が本山です。
創建時は浄土真宗本願寺派の全国各地にある別院
「築地別院」として建立されました。
そして2012年4月1日より、
ここ東京首都圏の拠点として直轄寺院となり、
正式名称が「築地本願寺」と改められました。

石造り、古代インド様式、パイプオルガン、ステンドグラス、
細部の凝った意匠、イス式の本堂、そしてお香の香り...
これらのさまざまな要素が融合して、個性豊かで独特の雰囲気をもつ
エンターテインメント性のある空間となっています。


 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
 
 
外観にもビックリだけど、本堂に入ってもまたまたビックリです。(笑)
 
 
本堂正面、左右にある大太鼓(だだいこ)
 
意外なもののひとつ、パイプオルガン
 
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【番外編】 入間航空祭 ブル... | トップ | 築地 波除神社と魚河岸水神社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿