8月最後の土曜日、
国立博物館や奈良公園をブラブラしていた日のランチ話。
餅飯殿通り商店街(もちいどのセンター)の中やその周辺には、
いろいろ美味しいものが楽しめるお店があるんですが、
そんな中、通りに沢山のメニュー看板を出している一軒の喫茶店があります。
以前から気になっていたので、これを機会に入ってみました。
喫茶じゃるだん。
商店街の表に帽子屋さん、奥に喫茶という変わった形で経営しているお店です。
4人掛けテーブルが7つほど。
ウッディーな内装で落ち着いた雰囲気の店内には、
なぜかオジサンの一人客が4組とカップル1組。
どうやら商店街のご主人連中の憩いの場となっているようですね。
おめあてのメニューはオムライス。
しかも豪華版というのがあるんです。
オムライスが出来上がるまでメニューを眺めて暇つぶし。
定食メニューも充実していて、ご飯のお代わり無料です。
(但し、3杯目からは+50円)
しばらく待ってテーブルにやってきたのは…(写真)
チキンライスの上に乗ったポッテリふるふるなオムレツに、
デミグラスソースがタップリの、まさに豪華版なオムライスです。
おっー。
いわゆるオムレツを割ってチキンライスを包みこむっていうヤツですな。
グルメ番組では見たことあるけど、実際に目の前にするのは始めてだゾ。
オムレツをスプーンで割れば、トロトロ半熟加減たっぷりにチキンライスを包みこみます。
う~ん、タマラン。
では、いただきまーす。
チキンライスは、ケチャップで仕上げられた懐かしい味わい。
子供の頃、梅田の阪急百貨店大食堂で食べたお子様ライスを思い出しました。
オムライスの陰にかくれていますが、サラダもかなりのボリュームで、
お腹一杯、満足満足。
ご馳走サマでした。
ちなみに、お店のレシートを奈良シネマデプト友楽に持っていくと、
映画の料金が1,000円になるそうですョ。
喫茶じゃるだんと帽子のiida
奈良市餅飯殿町35(もちいどのセンター街中央)
0742-22-2187
http://homepage3.nifty.com/boushiya/index.html
国立博物館や奈良公園をブラブラしていた日のランチ話。
餅飯殿通り商店街(もちいどのセンター)の中やその周辺には、
いろいろ美味しいものが楽しめるお店があるんですが、
そんな中、通りに沢山のメニュー看板を出している一軒の喫茶店があります。
以前から気になっていたので、これを機会に入ってみました。
喫茶じゃるだん。
商店街の表に帽子屋さん、奥に喫茶という変わった形で経営しているお店です。
4人掛けテーブルが7つほど。
ウッディーな内装で落ち着いた雰囲気の店内には、
なぜかオジサンの一人客が4組とカップル1組。
どうやら商店街のご主人連中の憩いの場となっているようですね。
おめあてのメニューはオムライス。
しかも豪華版というのがあるんです。
オムライスが出来上がるまでメニューを眺めて暇つぶし。
定食メニューも充実していて、ご飯のお代わり無料です。
(但し、3杯目からは+50円)
しばらく待ってテーブルにやってきたのは…(写真)
チキンライスの上に乗ったポッテリふるふるなオムレツに、
デミグラスソースがタップリの、まさに豪華版なオムライスです。
おっー。
いわゆるオムレツを割ってチキンライスを包みこむっていうヤツですな。
グルメ番組では見たことあるけど、実際に目の前にするのは始めてだゾ。
オムレツをスプーンで割れば、トロトロ半熟加減たっぷりにチキンライスを包みこみます。
う~ん、タマラン。
では、いただきまーす。
チキンライスは、ケチャップで仕上げられた懐かしい味わい。
子供の頃、梅田の阪急百貨店大食堂で食べたお子様ライスを思い出しました。
オムライスの陰にかくれていますが、サラダもかなりのボリュームで、
お腹一杯、満足満足。
ご馳走サマでした。
ちなみに、お店のレシートを奈良シネマデプト友楽に持っていくと、
映画の料金が1,000円になるそうですョ。
喫茶じゃるだんと帽子のiida
奈良市餅飯殿町35(もちいどのセンター街中央)
0742-22-2187
http://homepage3.nifty.com/boushiya/index.html