ゴールデンウィーク初日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
きしの屋は部屋の掃除やスペイン語の勉強をかる~くしながら、
ゆっくりした時間を過ごしています。
さて、夕方になって以前から気になっていた場所に行ってきました。
実はウチから自転車で10分掛からないところに、
まるで旅館のような造りの銭湯がありまして、その名は大門湯。
この街は昔遊郭があった所で、
そのせいか今でも重厚な造りの民家が残っているんですが、
その中でも負けず劣らず存在感タップリ堂々たる佇まいです。
入り口の看板に書かれた入浴料は380円。
子供の頃と比べれば、かなり高くなりましたねー。
でも今や家庭風呂が当たり前で、燃料代も馬鹿にならない昨今仕方ありません。
…などと思いながら暖簾とくぐると。。。
驚きました。
板敷きの下駄箱の先にある自動ドアをあけると、
右手にまるで旅館を思わせるようなロビー。
大型液晶テレビがデンと置かれた前には、腰まですっぽり沈みそうなソファです。
L字のコーナーに番台があり、ここで木戸銭を払うと、
廊下の先に男女其々の風呂場があります。
脱衣場は懐かしい感じで、昔ながらの銭湯そのもの。
でも、風呂場が凄い。
御影石を使った深風呂・浅風呂・ジャグジーに電気風呂、
かなり年季の入ったスチームサウナ、
さらには小さな日本庭園に東屋を配した露天風呂。
ここ、ホントに銭湯ですか?
少しぬるめの露天風呂に浸かってほっこりすると、
(内風呂はやや熱め)
まるで旅行先の温泉に入っている気分になってきました。
自分の住んでいる街にこんな空間があるなんて。。。
さて、すっかり温もってお風呂上りの楽しみと言えば、
何と言ってもコーヒー牛乳!
でもそそくさと向かったロビーには、炭酸飲料とビールが入った自動販売機だけ。。。
コーヒー牛乳飲みたかったナ…orz
ええい!
ウチに帰ってビール飲んでやる!
…………
チャリチャリと転がす自転車が切る風。
火照った体に心地よく感じます。
いい場所見つけたナ。
というか、今まで足を運んでいなかったことが少し悔やまれます。
さぁビール飲も(笑)
きしの屋は部屋の掃除やスペイン語の勉強をかる~くしながら、
ゆっくりした時間を過ごしています。
さて、夕方になって以前から気になっていた場所に行ってきました。
実はウチから自転車で10分掛からないところに、
まるで旅館のような造りの銭湯がありまして、その名は大門湯。
この街は昔遊郭があった所で、
そのせいか今でも重厚な造りの民家が残っているんですが、
その中でも負けず劣らず存在感タップリ堂々たる佇まいです。
入り口の看板に書かれた入浴料は380円。
子供の頃と比べれば、かなり高くなりましたねー。
でも今や家庭風呂が当たり前で、燃料代も馬鹿にならない昨今仕方ありません。
…などと思いながら暖簾とくぐると。。。
驚きました。
板敷きの下駄箱の先にある自動ドアをあけると、
右手にまるで旅館を思わせるようなロビー。
大型液晶テレビがデンと置かれた前には、腰まですっぽり沈みそうなソファです。
L字のコーナーに番台があり、ここで木戸銭を払うと、
廊下の先に男女其々の風呂場があります。
脱衣場は懐かしい感じで、昔ながらの銭湯そのもの。
でも、風呂場が凄い。
御影石を使った深風呂・浅風呂・ジャグジーに電気風呂、
かなり年季の入ったスチームサウナ、
さらには小さな日本庭園に東屋を配した露天風呂。
ここ、ホントに銭湯ですか?
少しぬるめの露天風呂に浸かってほっこりすると、
(内風呂はやや熱め)
まるで旅行先の温泉に入っている気分になってきました。
自分の住んでいる街にこんな空間があるなんて。。。
さて、すっかり温もってお風呂上りの楽しみと言えば、
何と言ってもコーヒー牛乳!
でもそそくさと向かったロビーには、炭酸飲料とビールが入った自動販売機だけ。。。
コーヒー牛乳飲みたかったナ…orz
ええい!
ウチに帰ってビール飲んでやる!
…………
チャリチャリと転がす自転車が切る風。
火照った体に心地よく感じます。
いい場所見つけたナ。
というか、今まで足を運んでいなかったことが少し悔やまれます。
さぁビール飲も(笑)