琉華での三線サークルへ顔を出す前に立ち寄った楽器屋さんで発見。
KORG社製マイクロメトロノームMM-1
値段も1300円ほどだったので、迷わず買いました。
今、三線につけて使っているチューナーもそうですが、
こういうちょっと変わった製品に、ついつい惹かれてしまいます(笑)
もちろんコレクションとしてではなくて、シッカリ使うつもりで買ったんですが…。
一人で三線の練習をしていると、ときどき「・・・走ってる」と思うことがあります。
走る・・・曲のペースがどんどん速くなること。
元々リズム感はヨロシクないんですが、やっぱあまりに走るのはミットモナイ。
この期に及んで矯正できるかどうかは判りませんが、
メトロノーム使って練習してみようかな・・・と思い立った次第。
実際使って見ると・・・。
走るわ、やっぱり。。。(汗)
だからメトロノーム買ったんですがね(苦笑)
さ、さ、練習練習。
KORG社製マイクロメトロノームMM-1
値段も1300円ほどだったので、迷わず買いました。
今、三線につけて使っているチューナーもそうですが、
こういうちょっと変わった製品に、ついつい惹かれてしまいます(笑)
もちろんコレクションとしてではなくて、シッカリ使うつもりで買ったんですが…。
一人で三線の練習をしていると、ときどき「・・・走ってる」と思うことがあります。
走る・・・曲のペースがどんどん速くなること。
元々リズム感はヨロシクないんですが、やっぱあまりに走るのはミットモナイ。
この期に及んで矯正できるかどうかは判りませんが、
メトロノーム使って練習してみようかな・・・と思い立った次第。
実際使って見ると・・・。
走るわ、やっぱり。。。(汗)
だからメトロノーム買ったんですがね(苦笑)
さ、さ、練習練習。